
1歳4カ月の子供と2人での海外フライトに不安があります。子供が歩き回る年齢で、隣の乗客への配慮や飛行中の対策についてアドバイスを求めています。
もうすぐ1歳4カ月になります。
所用で海外に行かなければならなく、行きは夫と子供と3人ですが。帰国は息子と2人の予定です。
韓国なのでそれほどフライト時間は長くないですが…
2人きりでの飛行機大変不安です。
これまでも息子と海外には2回いっているんですが
まだ授乳で寝てくれる時期だったり、そんなに激しく動く時期ではなかったです。夫も往復一緒でした。
今は歩きも達者でじっと膝に座ってるとは思えません。
そして、夫もいないとなるとお隣さんに迷惑かけるのでは…とても不安😫
おもちゃも音出したら迷惑だろうし…
お菓子も限界はあるし…
子供が同じくらいの時期に飛行機乗った経験ある方は
何かオススメの対策とかあればアドレスおねがいします。
- kaoleen (4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ayyu
韓国ってフライト時間どのくらいですかね??
うちは国内で参考にならないかもしれませんが、1時間のフライト経験しましたがまぁ動いて動いて大変でした😭
けど、お腹空かせて乗ったのでお気に入りのパン、ジュース、お菓子、絵本を持ち込んで、絵本も今だけだからと好きなだけ食べさせました😂
幸い前後の方も子どもにいないばぁをしてくれたりと優しい方々だったので助かりましたが不安ですよね😭

ナチョス
先日息子と二人で7hフライトしました!
韓国でしたら3hかからないと思うので、フライト時間にお昼寝を合わせられればかなり楽だと思います。
持ち込んだおもちゃは以下の通りです。我が子はシールが大好きなので、シールブックでかなり時間潰せました。
•ダイソーのシールブック
•いないいないばあのマグネットシールブック
•新しい絵本2冊
•水で塗れる塗り絵
•お気に入りの人形
あとは、カウンターでチェックインする際に「可能であれば隣をブロックして欲しい」と伝えてると、混雑してなければ隣を空席にしてくれますよ!
-
kaoleen
7時間ですか?!すごいですね😫✨
お昼寝時間にいい便がなくて寝起きくらいになりそうでビビり中です…
なにかと対策とるには荷物も増えそうですね!!
目新しいものと、慣れてて好きなものですね🤔参考にさせていただきます。
ありがとうございます✩︎⡱- 7月1日

Sollee
引っ越しの関係でイギリス、スペイン、フィンランドと息子を連れて飛行機乗りました!最長トランジット含めて26時間です😂
私は長距離フライト乗る時必ず持っていくものがDVDプレーヤーとお薬です!
DVDプレーヤーは音無で機内で見せます。
お薬は、かかりたけの小児科医に長距離フライトが不安である事を伝えると、アレルギーのシロップをくれました。眠くなる副作用があり、夜泣きの酷い子にも処方するそうです!これが凄い役に立ちました!息子は赤ちゃんの時から寝る時ギャン泣きなんですけど、これ飲ませるとすーっと寝てくれたので今は長距離フライトの時だけ必需品です!
なので私のパターンは、空港内でひたすら遊ばせる→飛行機に乗ったらまずは音の出ない・転がらないオモチャで遊ばせる→頃合いを見て薬を飲ませてDVDオン
お薬飲ませないにしても、お母さんの心配はやはり泣く事だと思うので、安心のために持っておくのもいいと思います😊
-
kaoleen
ご回答ありがとうございます!
返信遅くなり申し訳ありません。
そんなシロップあるんですね💡
今中耳炎になっててさらに耳抜きとか心配です💦
空港の待ち時間色々遊ばせてみて、寝せないで飛行機のるようにがんばります‼️
小さいころにヨーロッパとかきついですね😭韓国で騒いでる場合じゃないです。。。
1人だとベビーカーとスーツケースを転がすのは難しいし。抱っこも重いし…恐ろしいです。
なにかと準備を重ねていどみます!
ありがとうございます。- 7月4日
kaoleen
ご回答ありがとうございます!
3時間ほどです✈️
やはり動いて大変なんですね😢
色んな欲を満たすように…持ち込み作戦ですね。
気持ちが思いですが。頑張ります。
ありがとうございます✨