※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみ
妊娠・出産

子供の名前を「まるこ」と決めたが、周りの反対がある。名前の意味や愛称について説明し、周囲の理解を得たい。

子供の名付けで、周りに反対されながらも自分の意思を貫いた方いらっしゃいますか?

※長文失礼します

ハンドルネームの「まるこ」は、いまお腹にいる赤ちゃんの胎児ネームからつけています😊

女の子だとわかる前から、女の子だったら「円子」(まるこ)にしようと決めていました☺️
わたしの苗字に合う名前を検索していたところ出てきて、とても気に入ったのでわたしの中では迷いなく決定しています!
が、実母、義母、旦那からは賛成してもらえません。
円=欠くことのない
マル=ハワイ語で「平和」
上のような意味合いもあり、また、「まるこちゃん」ってとっても可愛いなって思ってます。
意識して決めたわけではありませんが、どうしてもちびまる子ちゃんの印象が強いため実母には特に反対されています。
キラキラネーム、DQNネームが数多くある現在でも「まるこ」という名前はそんなにおかしいのでしょうか・・・
出来れば周りに愛される名前にしたかったので、正直悲しいです。
私自身、子供時代に名前で嫌な思いはしたことあります。
でもそれってどんな名前にしても、名前でいじられることってあると思うんです。
わたしは変えるつもりないんですが、旦那が賛成してくれるまで話し合うつもりでいます。(男の子なら旦那、女の子ならわたしが決める約束だったので)

コメント

もも🍑

自分がまるこって付けられたら嫌です💦すいません率直な意見です🙇‍♀️

  • さとみ

    さとみ

    やっぱりそうですか・・・😂💦
    謝らないでください、ありがとうございます 🙇‍♀️

    • 7月1日
ママ

キラキラネームではないと思いますが、私もちびまる子ちゃんのイメージが強いし、もし夫がマルコがいいって言ったら大反対すると思います😅💦

  • さとみ

    さとみ

    やはり、良しと思わない方のが多いのは明らかですね😭💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月1日
もこひら

まるこちゃん、可愛いですがやはりちびまる子ちゃんのイメージは強いですね😅
それがダメとは言わないですけどね。
ちびまる子ちゃんの本名はまる子じゃないし(笑)
ちょっと、あだ名のような名前だなという印象があります。

  • さとみ

    さとみ

    あだ名のような名前・・・
    それはちょっと子供に可哀想な気もしてきますね😔
    ありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 7月1日
みぃー

名前については本当に色々な意見がありますよね〜
どんな名前つけても批判されますよね。
今っぽい名前や珍しい名前をつければキラキラネームと言われるし
よくいる名前つければ古臭いと言われるし…笑
私はどんな名前でもいいと思う派です!😊
周りの意見気にしてたらキリがないと思うんで
私だったら気に入った名前をつけます✨

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます 😢
    確かにキリはないですね・・・
    どうしても周りにも気に入ってもらいたいと思いましたが、こればかりは難しいことかもしれません 😔

    • 7月1日
2mama

まるこちゃん💕私は可愛いなと思いました😆💖
どんな名前でも親が愛情込めて付けた名前は、素敵だと思ってます!
ただ、やっぱり、旦那や両親に反対されると…一生付き合っていく名前なので、諦めるかもしれません。。。
親にも可愛いと気に入ってもらえる名前を子どもにも付けてあげたいです💕
名前って、画数や音の響き、意味などいろいろ考えると大変なことですが、一生付き合う大事な名前なので、せめて身近にいる家族や親戚には納得してもらえる名前がいいかなぁと思いました✨

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね・・・
    同世代の友達はみんな気に入ってくれてるのですが、肝心の親と旦那が😔
    家族や親戚には賛成してもらいたかったので悩んでます。
    もう少し話し合ってみたいと思います😊

    • 7月1日
ひろ

意味合いはとても素敵だと思います💕

ただやっぱり親がつけた名前でも小学校とかで意地悪な男子とかにいじられちゃう可能性はあるかも…💦

ちびまる子ちゃんは全世代の知ってるアニメですし、中、高と大人になってからでも言う人はいそうですよね😢

私なら将来性を考えるとつけないかなと思いました。すみません💦

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    謝らないでください!
    確かに、世代関係なく知れ渡っているアニメですもんね。
    そこのところ、もう一度よく考えてみます😣
    ありがとうございます💦

    • 7月1日
きりん

どうしてもちびまる子ちゃんを思い返してしまいます。
まるちゃんのような卑屈な女の子になるのかなぁとも思ってしまいます。
円の字を使うと、お金を連想してしまうので避けたいと思います。

  • さとみ

    さとみ

    全く同じことを親に言われました😔
    やはり、「まるこ」と聞いてそう思う方は多いということですね(><)
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月1日
sa-ya

私の中学の先生が、円子でまどかって名前でしたよ〜

  • さとみ

    さとみ

    まる ではなく まど ですか 😳
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月1日
ママリ

まるこちゃん!かわいい響きですよね😊💗💗でもやっぱりちびまる子ちゃんのイメージが強すぎてそっちにいっちゃいますね、、、

  • さとみ

    さとみ

    ちびまる子ちゃんの知名度のすごさを、改めて痛感してます😣
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月1日
諒ママ

ん…私も旦那さんの立場なら反対です。
すみません。やっぱり、ちびまる子ちゃんのイメージが強すぎて子供がからかわれたりしないかなぁと思います。

  • さとみ

    さとみ

    謝らないでください、やはりちびまる子ちゃんが連想されるんですね 😔💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月1日
あー

ごめんなさい、私も
ちびまる子ちゃんの
イメージが強いです💦

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます🙇‍♀️💦
    こういった意見、参考になるので謝らないでください😣

    • 7月1日
さき

まるこかぁ....😑💧
難読でもキラキラでもないのにこんなに否定的な意見が多いなら、世間的にもこんな感じで子供が視線を浴び続ける事になる気がします。ちびまる子、放送終了の気配もないですし😞せっかく考えた名前なのにごめんなさい⤵️
うーん...やはり親が良いと思っても、周りからの意見は大切だと思います😞

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    親に反対された時、子供が幼稚園に上がる頃にちびまる子ちゃんの放送終わってないかな・・・とか思いましたが有り得ないですね😔💦
    ありがとうございます😣

    • 7月1日
コメ妻

別にいいと思いますよ~
私なんて、好きなドラマから。。。
私の場合は、相談はしませんでした。
相談したら、相手は意見を言いたくなるし~参考にしなきゃいけなくなるじゃないですかー?
だから、「○○だから~」って報告しかしなかったです。
ただ、夫が嫌がる名前はやめようと思っていました。
やはり二人の子供ですから~
旦那さんと、二人で気に入ったお名前がいいと思います。

  • さとみ

    さとみ

    そうなんですね😳
    わたしも最初から言わなければよかった・・・と思うようになってます。
    でもやはり、旦那には気に入ってもらいたいのでもっと話し合って決めたいと思います😣
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月1日
deleted user

名前の由来はとても素敵でしっかりしてるので一般的なキラキラネームとは違うと思います。

ただ、それだけお子さんの幸せを願って考えた名前なのに、ちびまる子ちゃんを連想し、いじられるかも…と思うと悲しくなります。
意味を貼って歩く訳ではないので同じ意味を持つ違う名前を考えてもいいんじゃないかなと思いました(*´꒳`*)

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます😔✨
    確かにそうですね、同じ意味をもつ違った名前、気に入る名前があるかもしれません😊
    もう少し旦那と話し合って考えてみようと思います(><)

    • 7月1日
きき

円子ちゃん、まるこちゃん、率直に私はかわいいと思いました💕
意味も聞くとなおさら😊
私がちびまる子ちゃん好きなのもあるかもしれませんが笑

ただ、反対側の意見もわからなくはないですし、将来名前のことで娘さんが悩む時が来るかもしれないと思うと、少し考えてしまうかもしれません。

円子ちゃんではなく、円ちゃんでまるちゃんはどうですか?😊
意味は変わらないけど、ちびまる子ちゃん感が少し和らぐかなと思いました。
余談ですが、友達で円ちゃん、まどかちゃんがいます。おっとりとまぁるい性格でとてもかわいいですよ❤️

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます😌✨
    苗字の読みが2文字なので、「まる」だと少し違和感があって断念したんです😔
    でも、まどかちゃん 素敵な名前ですね☺️
    わたしも円子にこだわらず、もう少し広い目で考えてみます🙇‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 7月1日
  • きき

    きき

    確かに苗字が2文字だとしっくり来ないかもしれませんね😢💦
    今ふと思ったのですが、まどかちゃんで、あだ名がまるちゃんという手もありますよ✨😊
    まるこさんも、旦那さんも、納得できる名前が見つかるといいですね。

    • 7月1日
  • さとみ

    さとみ

    別の方でも、あだ名をまるちゃんに・・・と言っていただきました ☺️
    とても参考になります 🙇‍♀️✨
    ありがとうございます 😊

    • 7月1日
ゴロぽん

確かに女の子ならママが、男の子ならパパが
という約束はあったかもしれませんが、
双方がすぐに納得できない名前で、、お子さんは幸せでしょうか…⁇
全家族を説得しなきゃいけないほどの反対意見が多いなか、(それが一般論とも言えるのに)
まるこ、を押し通すことは、本当にお子さんにとって幸せなことでしょうか⁇

確かに、由来は素敵だと思います。
でも、みんなが素敵と思う名前はまるこだけじゃないと思います!

名付けって難しいですが、まるでピカチュウのような固定のイメージが強いお名前は控えてもいいと思いました。

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    実は、旦那は最近まで賛成してくれていたのですが、親の反対意見が出てから同じように反対になってしまいました😔
    わたしの友人や職場の人など、家族以外の人は1度は驚いていましたが、すぐに賛成してくれていたのでここまで反対意見が多いことに今はビックリしています😣
    ただ、皆さんの意見を読んでいて、子供のためにももう一度考えようと思えました 🙇‍♀️
    ありがとうございます💦

    • 7月1日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    私も直接やり取りがある友人知人職場仲間なら、否定はしません。
    関係性を大事にしたいので…
    ただこのような匿名の場だからこそ、一個人の客観的な本音が聞けると思っていただけたらな、と思いコメントさせていただきました。

    • 7月1日
  • さとみ

    さとみ

    親に、他人の子供のことだからみんな反対しないのよ、と言われたことが気になってこちらに質問した理由のひとつです😔
    色んなご意見、本当に参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 7月1日
なち

円(まどか)という名前であだ名がまるちゃんとかだと可愛いと思いました♪

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    まどか 可愛いですね ☺️✨
    参考にさせていただきます 😊

    • 7月1日
ぱにころ

可愛いと思います☺️💓
でもやっぱりちびまる子ちゃんが強過ぎて、保育園とかでやんちゃな男の子とかがからかってきそうだなって思いますね😔

結局は名前って自分自身が気にいるか気に入らないかで、からかわれた時の受け止め方って全然変わると思いますし、子供が自分の名前が好き!と思えるように育ててあげれば全然問題ないんじゃないですかね☺️

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます 🙇‍♀️
    やはり、そうなる可能性が高そうですね 😔
    どんな名前つけるにしても、子供が自分の名前を好きと思えるように育ててあげたいですね ☺️
    その考え方、とても素敵です。
    ありがとうございます 🙇‍♀️✨

    • 7月1日
hr

由来がとってもいいですね!

やはりちびまる子ちゃんの
イメージは強いので、
「ちびまる子ちゃん〜」と
出先等で言われる可能性は
高いと思います(;_;)
その辺りも考えた上での名付け
でしたら良いかと思いますよ💓

少し今時っぽいですが、
笑円(えまる)ちゃんなども
かわいいと思います!

まだ時間はありますし、
円をつかったお名前を
ご主人と探されてみても
良いと思います!

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます 😊✨

    笑円ちゃん 可愛いです!
    考えもつきませんでした 😳
    はい、やはり反対されるような名前は悲しいのでもう少し旦那と考えてみます 🙇‍♀️

    • 7月1日
  • hr

    hr

    一生懸命考えたお名前を
    反対されるのは悲しいですよね😢

    円は由来がとっても素敵です💓
    笑円ちゃん、ニコニコ可愛い子に
    育ちそうですよね👧🏼

    皆さんに後悔のない名付けが
    できますように…(*´ー`*)

    • 7月1日
  • さとみ

    さとみ

    本当にありがとうございます😢
    笑円ちゃん、さっそく旦那にも候補としてあげておきました 😌!
    みんなが気に入る名前を頑張って探してみます (;_;)💓

    • 7月1日
  • hr

    hr

    名付けで迷えるのも今だけなので
    楽しみながら悩んで下さいね💓

    残りのマタニティライフ、
    出産、頑張ってください!

    • 7月1日
  • さとみ

    さとみ

    確かに、名付けってそう出来ることではないですよね☺️
    ありがとうございます😢💓

    • 7月1日
A☺︎

名付けについては
子供に対して初めてのプレゼントで
由来もきちんとあるので素敵だなと思います☺︎

ですが、やはり旦那さまには
賛成してもらいたいですよね💦
子供さんの親はママだけではないですし
女の子の名前は自分が決めると約束してても
それを押し通すのはちょっと旦那さんに対して
可哀想かなと思いました😭

例えばまるこを却下にするんではなく
それ以外にも候補を考えてみてはどうですか?
色々考えてるうちに
旦那さんが付けたいと思う名前や
まるこ以外にもいいなと思う名前も
出てくるかもしれませんし!

生まれて初めてのプレゼントではありますが
悪い言い方をすると名前は親の自己満でもあるので
子供の将来を考えると難しいところもありますよね💦

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    はい、やはり旦那も気に入る名前にしたいんです 😔💦
    確かに名前は親の自己満です (><)
    そうですね、もう少し候補を出して旦那と話し合ってみます 😣✨

    • 7月1日
deleted user

まるこ ちびまる子ちゃんのイメージ強いですよね。まるちゃんも本名は「さくらももこ」なのに…😅

大人の私も未だに時間があればアニメは見るし、まして子供時代はちょっとしたことでイジられることもあると思います。

一部妥協して「円まどか」ちゃんならいいかな🤔と思いました。
子供に聞かれたらちゃんと意味とか気持ちを込めてみんなが納得する名前を付けたんだよ って言えるかなぁ🤔と思いました。

意に反した回答ならすみません💦

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    いえ、わたしはどんな意見も受け止めるつもりで質問していますので気にしないで下さい😊
    そうですよね・・・
    ちびまる子ちゃん と言われた時に、思わず本名じゃない!と言い張りましたが、むしろあだ名ということの方が可哀想だと言われました😅
    確かに、円子の子は特に意味を込めてるわけではない(まるこちゃん が可愛いと思っただけです)ので、まどか を含め皆さんが出してくださるお名前も候補にして考えてみようと思います😌
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 7月1日
迷犬ちーず🐶

みなさんコメントされてるように
ちびまる子ちゃんのイメージです😭

ただ意味合いはすごく素敵だと
思いますのでまるこではなく
陽円ひまるちゃん
などはいかがでしょう🤔?

ママさんが自信を持って
つけたお名前なら素敵だと思いますが
それがきっかけで心無いことを
言われている我が子を見るのは
辛くないですか😥?
よく子供の名付けに後悔してます
って質問も目にするので
そうならないような素敵なお名前
見つかるといいですね🕊🌿

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    名前を親に反対された時は、いじめられたらいじめを止める!なんてムキになって言ったものですが、実際そんなこと出来るかっていうと出来ません。
    確かに自分の子供が辛い思いをして学校に行く姿は見たくありません😔

    陽円ひまるちゃん!
    可愛いし、暖かい名前ですね 😌
    この様子では、まだまだ素敵な名前はありそうなのでもっと考えてみます😢
    ここで質問して良かったと心から思います。
    ありがとうございます ☺️✨

    • 7月1日
  • 迷犬ちーず🐶

    迷犬ちーず🐶

    ママさん自身も幼少期に名前で
    嫌な思いをしたのであれば
    その思いを自分の子にさせるのは
    嫌じゃないですか😣?

    たしかにどんな名前でも
    いじられることはあると思いますが
    いじりやすい名前といじりにくい
    名前ってあると思います💭

    いじめを止めるのも
    つきっきりで学校に行けるわけでは
    ないので難しいですしね😭

    きっとたくさん悩んでる
    ママさんが選んでつけたお名前は
    素敵な贈り物になると思います😊💕
    ゆっくりじっくり悩んでください🌿

    • 7月1日
  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます (;_;)
    私自身、嫌な思いをしても負けじと男子に立ち向かえたのですが、その時はやはり名前が嫌いでした😔
    担任の先生にも名前をつかった嫌がらせをうけたことがあるので・・・
    大人になってからは、この名前のおかげで良いことが多かったので子供の頃の嫌なこともその時の気持ちも記憶が薄れていたように思います。
    子供同士のいじめって、正直親が分かるまでに時間がかかるようにも思えますし、もっと他の名前も考えてみます 😢

    • 7月1日
  • 迷犬ちーず🐶

    迷犬ちーず🐶

    素敵なお名前がみつかると
    いいですね☺️🌿

    • 7月1日
  • さとみ

    さとみ

    はい 😌
    ありがとうございます 🙇‍♀️✨

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します✨
    陽円ちゃん可愛いですね😍
    私も、円に「子」ではなく、円は入れつつ違う名前を考えてみたらどうかなーと思います✨
    やはりまるこは娘さんが嫌な思いしないか心配です💦
    まるこさんもご家族もみんなが気にいる名前がつけれるといいですね😊

    • 7月1日
  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます ☺️
    今、候補をあげつつ旦那と話し合っています 😊
    こちらに質問して、本当に良かったです🙇‍♀️

    • 7月1日
なちゅ

ある程度大人になるといい名前、というのはあります。かくいう私も、なつこという名前ですがからかわれたりはしませんでしたが、昔はもう少し可愛い名前がよかったなあと思ってました。当時は子が付くの、私くらいしか居なかったものですから(子が付く名前の批判ではないので悪しからず…)。ミカちゃん、りのちゃんなんか多かっただけに、羨ましかったです。今にして思えば、なつこ、良い名前なんですけどね。
やたらめったら今時の煌びやかな名前にすれば良いものでもありませんが、女の子ですから。

漢字の意味は元々素晴らしいので、既に出ていますがまどかちゃんや、そこから派生させて円ら(つぶら)な瞳からひとみちゃんなど色々考えてみてはいかがでしょう

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうだったんですね (><)
    たしかに学生時代、年頃になるとそう思うかもしれませんね・・・

    はい😊
    円をつかった別の名前など、もっと探してみたいと思います☺️✨
    ありがとうございます😌

    • 7月1日
おのママ

何名かコメントされていましたが、円で、まどかちゃん可愛いと思います(*ˊᗜˋ*)⋆*まだご出産まで時間があるようなので、たくさん旦那さんと話し合って、いっぱい悩んで、ご夫婦で納得のいくお名前を付けてあげてくださいね(*•᎑•*)

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます🙇‍♀️💓
    はい☺️
    出産までまだ余裕があるので、もっと悩んでみます 😌✨

    • 7月1日
虹色ママ

別るはないと思いますが…
やはりちびまる子ちゃんがまず浮かんでしまいます。
なまえに込めた願い、思いも拝見しました。この漢字をつかうなら、円香ちゃんという名前がパッと出てきました。

  • 虹色ママ

    虹色ママ

    へんな書き出しになってしまいました。ごめんなさい。
    悪くはないと思いますが、と書きたかったのです。

    • 7月1日
  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    円香ちゃん 可愛いです 😌✨
    参考にさせていただきます (><)

    • 7月2日
ゆきだるま

旦那と胎児ネームで呼んでた名前は両親や義両親とも不評でした💦
なので別の名前も考えたんですが、やっぱりこの名前って思ったので胎児ネームのままにしました😊
もし子どもが将来名前について聞いてきても、ちゃんと思いを伝えられて、子どもさんが幸せを感じられるならいいのかなと思います💓
まるこちゃん、ちびまるこちゃん思い浮かびましたがかわいいと思います!
ずっとお腹に向かって呼びかけてたら、愛着わくし、他の名前で呼ぶのさみしく思いますよね😢
ただ、約束はあったにしても、旦那さんがどうしても嫌なら譲ることも考えての話しあいをした方がいいと思います。反対の立場なら、相手の意見押しつけてこられたら嫌ですし😅旦那さんも愛着わいて呼べる名前にしないと、今後いつかヒビが入ってしまわないかと心配です。

  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですよね・・・
    胎児ネームとして呼び続けてるので愛着あってそれ以外に考えられなくなっていました😔💦
    旦那がつけたがる名前があるのですが、それはわたしが反対で。
    なので2人とも気に入る名前を探し中です😌
    これからずっと口にする名前なので、2人で納得する名前にしたいと思います😊
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 7月2日