
京都の身原病院で出産予定です。最近出産された方の感想や費用、快適さ、初受診時期など知りたいです。同じ予定の方いますか?
京都の身原病院で里帰り出産予定です。
最近身原病院で出産された方いらっしゃいますか?
いらっしゃったら感想を教えて頂きたいです!
退院時支払われた値段や、入院中の快適さなどなど、、
後、里帰り出産された方、初受診はいつされましたか?
ちなみに私は自然分娩で11月中旬出産予定です(^_^)
同じ予定の人がいたら凄く嬉しいけど、そんな偶然はないですかね?笑(^_^;)
身原病院の事分かられる方回答よろしくお願いいたします!!
- ゆな(6歳)
コメント

ママち
今年3月に、里帰りで自然分娩で出産しました!
(11月ではなくてすみません😭)
感想は、ものすごく快適で最高でした😂何がって、もう全てがです(笑)
私はダブルベッドのお部屋にしたので、最後に支払った金額は確か8〜9万くらいだったと思います❗️
里帰りの時の初診は、31週でした💡
わかることであればお答えするのでなんでも聞いてください😊

たつみんみん
1人目、2人目を里帰りで身原病院で出産しました(^^)3人目は1月にまた身原病院で出産予定です。
1人目は促進剤使用、LDRも2日間使い一番安いお部屋で7万円弱でした。
初診は34週目です。
2人目は部屋が満室で産後1日目は陣痛室で過ごし、そのあとは2番目に高い部屋でしたが4万円ほどでした♪
二人目の初診は36週でした。
ほんと快適すぎて、今からまた入院が楽しみです。ご飯もおいしいし、部屋はホテルみたいだし、赤ちゃんは新生児室で見てもらって夜もぐっすり眠らせてもらいました。
3日目からは母子同室でしたが。
ただ、出産される方もたくさんいるので授乳室はすごーく混み合っています。あと診察も混むので診察時間の始まりに予約とるのがおススメです(^^)
-
ゆな
回答ありがとうございます😊
詳しく答えてくださってとても嬉しいです(^^)
2人目さんの時高いお部屋なのに凄い安いですね∑(゚Д゚)✨
たつみんみんさんも快適だったんですねー✨✨良かったー❤️
診察一番手で行けるように頑張ってみます!!アドバイスありがとうございます😊
ちなみにたつみんみんさんは先生指名されてますか??(°▽°)
そして3人のママさんになられるなんて本当に尊敬です(^^)
私はちゃんとお母さん出来るのか今から不安で(_ _)赤ちゃんが生まれて来てくれるのはとても楽しみなんですけどね😁💦- 7月3日
-
たつみんみん
二人目の時は入院も短かったからなのか凄く安くて驚きました!
私は院長先生指名で行ってました(^^)一人目の時は院長先生の奥さん指名してましたが、院長先生の方が優しかったので^_^
私も3人も育てられるか不安でいっぱいです💦でもでも大丈夫ですよっ!子どもが母にしてくれるって言いますし、なるようになります(^^)- 7月5日
-
ゆな
入院費安い方がありがたいしラッキーですよね❤️笑
院長先生人気ですね✨
私も院長先生指名で行こうかな(°▽°)
なるようになる!
その言葉でちょっと気楽になれました😁ありがとうございます✨- 7月5日
ゆな
回答ありがとうございございます✨
お返事遅くなりすみません💦
ご出産おめでとうございます❤️❤️
全てが快適!?🤩✨なんだか楽しみになりました♡
私は1番安いシングルの部屋にしようと思ってるんで何もなければもう少し
安く済むって事ですね😊
31週、参考にさせて頂きます!!
先生は選べないんですかね?👀
ママち
とにかくご飯が美味しくて(←有名です笑)、施設も綺麗、先生や助産師さんも優しいし、予約システムも便利です✨
産後ずっとここに泊まってたいって思ったくらいです😂
先生選べますよ❗️予約の時に指名できます😊私はずっと院長にお世話になってました✨
ゆな
わーご飯めっちゃ楽しみだー♡笑
指名できるんですね✨
ずっと院長先生を指名してたら出産の際も院長先生が赤ちゃんをとり上げるって感じですか??👀
ママち
週2でフレンチなんで😍楽しみすぎました(笑)デザートも、ティラミスとか😍
いえ、取り上げるのは助産師さんで、先生は処置(傷の縫合とか消毒とか)してくれた感じだったと思います!
でもこの時は違う先生でした💦多分、出産って急だし、その時手が空いてる先生が来るのかなって思います😊
でも入院中の検診では院長先生が診てくれたりしました💡
2週間検診、1ヶ月検診は確か先生は選べなくて、指定の日時に行く感じでした☝️
ゆな
デザートまでつくんですね😍
そうなんですね✨
詳しくありがとうございます😊
入院中他の入院中の皆さんと会ったり喋ったりする機会とかってあるんですか??(^^)
こんなに優しいみさこさんと同じ入院期間なら最高やったのになー❤️笑
ママち
他の方と会うのは、授乳の時間ですね💡大体昼間3時間おきに呼ばれるので、その時みんなで授乳室で授乳になります☝️でもみんな必死で黙々と授乳してるので、喋る余裕はないです😅
あとは調乳教室が1回あって、何人かで受けましたけど、それも特にお喋りとかはしなかったです💦私が人見知りだからかも🤣
うちは愛知から里帰りだったので、夫も休み取って一緒に泊まってて、あまり他の人と関わる時間がなかったです💧
だから同じ産院の友達とかもいなくて、こんど身原さんのベビーマッサージ教室でも行こうかななんて考えてるくらいです😂今更ですけど(笑)
そんなこと言ってもらえると嬉しいです🤣💕
ゆな
授乳は皆で行うのですね😲
他の人に胸見えたりするのなら恥ずかしいな😫💦
そして私もめっちゃ人見知りです💦
自分から他の方に話しかけるとかきっと無理だと思います(°▽°)💦笑
そうなんですねー✨
今はまだ京都におられるのですか?(^^)
いや、めっちゃ本音です❤️笑
ママち
そうです❗️あ、でも赤ちゃんのベッドを前に置くので、胸は見えないですよ💡よほど見ようとしないと見えないかと😂しかもみんな必死すぎて、自分と赤ちゃんしか見えてないです😂
希望すれば、自分のお部屋で授乳もできますよ✨でも最初は慣れないし、助産師さんに教えてもらいながらやったほうが、私はいいかなって思います😊
実は里帰りしたあと、京都に引っ越してきたんです😅なので今は京都に住んでます💡
ゆな
それなら良かったです(^_^)✨
初めての子供なので、教えてもらわないと何も分からないので授乳室行きます(^^)
あと今通ってる病院は体重管理ゆるゆるなんですが、身原病院は体重管理厳しいですか?👀💦
そうなんですねー✨✨
同じ京都で嬉しいです😆
ママち
他の病院もそうかもですが、母乳出ない時とか、結構キツく絞られたりして激痛なので、妊娠後期になったら、おっぱいマッサージはしっかりしておいた方がおススメです😅私はほとんどしてなくて、最初は授乳が苦痛だったので💦
体重管理はそこまで厳しくはなかったですよ💡院長先生の場合は、増えすぎてるから気をつけて、増えすぎると危険だから❗️と言われるくらいでした☝️厳しくもゆるゆるでもないですね😅
ゆな
おっぱいマッサージやってみます!!
アドバイスありがとうございます❤️
そうなんですね✨
厳しくなくて良かったです(^^)
厳しい病院はめちゃくちゃ厳しいと聞くので安心しました!笑
ママち
私も里帰り前の産院はゆるかったので、身原さんに行く時はドキドキしてましたが大丈夫でした😊
でもそのせいか、全部で13キロも増えちゃって😭まだその余計な3キロが戻らなくて悲しいです😭💦
ゆなさん今安定期に入って楽しい時じゃないですか⁉️マタニティライフ存分に楽しんでください☺️
ゆな
13キロですか!
私もそうなりそうで怖いです(_ _)
でも元がどちらかと言うと太めなので気をつけないとです😭
あと3キロかー、10キロは赤ちゃんが生まれてストンと落ちた感じですか?😊
はい✨ツワリも終わってご飯やお菓子好き放題食べちゃってます❤️笑
胎動も最近分かるようになって、本間に自分の中に赤ちゃんいるんやーって何か不思議な感覚です(^_^)
明日は検診なんですが、前回より2キロ近く体重増えてるので注意されるかなー??とビクビクです!笑
ママち
臨月で一気に3キロちょい増えました😭正月明けも、2週間で3キロも増えて、流石に少し怒られました😅
臨月で必ず増えるし、9ヶ月までは7〜8キロに抑えておくと、臨月にドンと増えても安心です👍
赤ちゃんが生まれてすぐは5キロくらいしか減ってなくてゾッとしますよ😂 母乳育児のためか、その後1ヶ月くらいで10キロまではスッと落ちました☝️
私も人のこと全く言えないですが、お菓子食べすぎ注意です😭1週間に1キロペースが続くとやばいです😱
胎動分かるようになったんですね❗️ほんと、胎動分かるまでは、信じられなくて不安でたまらないですよね😅
そのうちドカドカ蹴られるかと思います😊
ゆな
年末年始は絶対太りますよね😭
今のところつわりで2キロ減ってからの3キロ増です😭
元の体重からは1キロですが、増えるペースが半端なくこれから先めっちゃ怖いです(´°ω°`)↯↯
後期の為に今抑えとかないとですね😭💦
そうなんですね😲
お菓子断ち頑張ります😭
今日も食べちゃいましたけど、、笑
胎動めっちゃ分かります!
夜になったらボコボコ動いてます😲
なんか質問じゃなく雑談までずっと私の相手してもらってすみません💦
ほんと優しくしていただいてありがとうございます😊❤️