
6月に育児休業給付金が振り込まれましたが、延長手続き後にも同じ額が振り込まれました。28日の振り込みは何か分かりますか?8月にも振り込まれるのか心配です。
育児休業給付金について教えてください。
6月に子どもが1歳になりましたが、半年の延長手続きをすることになったため、6月にもらえる予定だった給付金は延長の手続きが完了しないと振り込まれないと言われました。
延長の手続きを済ませ25日に給付金が振り込まれていましたが、28日にまた同じ額が振り込まれてました。
こういうことはありますか?28日の振り込みは何の分でしょうか?間違い?8月に振り込みがあるのか心配です。
わかる方いらっしゃればお願いします。
- ゆのこ(7歳)
コメント

ザト
出産日は6月のいつですか?
ゆのこ
6月13日です。今回か元々のら給与の50%になってました。
ザト
①10/9-12/31申請→67%
②12/9-2/28申請→67%
③2/9-4/30申請→67%
④4/9-6/30申請→50%
⑤6/9-8/31申請→50%
というのが申請期間とパーセンテージなので、④回目の申請が遅めで⑤回目の申請が早めだったというだけのお話かと思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ザト
ちなみに⑥回目は8/9-10/31が申請期間なので、8/9に申請してもらえれば8/13頃の振込ですし、10/31申請なら11/2頃の振込になるので、必ずしも8月に入るとは限りません。
早めに申請してもらえると良いですね♪
ゆのこ
そうなんですね!いつも2ヶ月ごとだったので訳がわからずでした💦申請は会社に任せているので機会があれば確認してみます。
ご丁寧にありがとうございました😃