※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻(22)
子育て・グッズ

東京の江戸川区って育児しやすいと聞きました!実際どうですか?😌

東京の江戸川区って
育児しやすいと聞きました!

実際どうですか?😌

コメント

まりる

他の地域と比べた事ないですが、江戸川区?東京?は中学卒業まで医療費0円ですよ✨
「江戸川区は子育てしやすくていいね!」てよく他方面の方から言われます😊

のりこ

2年前に品川区から引っ越して来ましたが育児はしやすいと思います^ ^
公園も児童館も小児科もたくさんあって便利ですよ🎶
江戸川区独自で支給している0歳児がもらえる乳幼児手当もありますし🤗
幼稚園の補助金も所得制限なしでもらえるので私立でも月々数千円程度みたいですよ。何かとお得な区だと思います🙆‍♀️

コロン

子育て広場や公園、子連れでといきやすいご飯屋さんもたくさんありますよ!!ヘ(≧▽≦ヘ)♪
保育園は激戦区です(*_*)
幼稚園は、区から補助金が26000円でるので月一万ちょっとで通えますよ‼️
西葛西、葛西よりなら、大型のショッピング施設「ららぽーとTOKYO-BAY、コルトンプラザ、幕張イオン、少し遠いですが越谷レイクタウン」のアクセスいいですよ!(o^∀^o)

はらぺこ

上記の方が仰る通り江戸川区独自の手当てがあります。公園等も多いです。
デメリットを書かせていただくと、治安が悪い所が多いです。

  • はらぺこ

    はらぺこ

    昼夜問わず、バイクや車の改造したエンジン音が煩かったりしてイライラします。

    • 7月1日
はらぺこあかむし

メリット、デメリット含めてつらつら書きましたので参考になさってください♪
・手当が多いです。が、一定所得未満の世帯のみですのでよくお調べになった方がいいと思います。
・保育園は激戦です。共働きママは要注意です。
・特に0歳児から預かってくれる認可保育園が少なく、代わりに0歳児は保育ママの利用が推奨されています。
・公園が多いです。
・子育て世帯が多く、公共の場所で自分だけ肩身がせまい…ということがあまりないように思います。