
離乳食メニューの内容を共有しました。息子さんは食事を嫌がらず、下痢や便秘もないようです。
離乳食初期6週目で,2回食をはじめているのですが量とかがよくわかりません(。>﹏<。)
日
朝おかゆ40g ほうれん草5g
人参5gと豆腐10gのだしスープ
夜おかゆ30g
トマト5gとじゃがいも5gペースト
月
朝おかゆ40g しらす1さじ
キャベツ10gとトマト5gのだしスープ
さつまいも5gペースト
夜おかゆ30g
人参5gとほうれん草ペースト5g
火
朝おかゆ40g しらす2さじ
人参10gとコーン1さじのペースト
キャベツ10gのだしスープ
夜おかゆ30g
ほうれん草5gとじゃがいも5gペースト
水
朝おかゆ40g
ほうれん草5gとコーン2さじペースト
さつまいも5gのポタージュ
夜おかゆ30g しらす1さじ
トマトのミルクスープ10g
木
朝おかゆ40g パンがゆ1さじ
かぶ10gとキャベツ5gのだしスープ
豆腐10と人参5gの白和え
夜おかゆ30g
じゃがいも5gとコーン5gペースト
金
朝おかゆ40g パンがゆ2さじ
かぶ10gとほうれん草5gのだし煮
しらす5gペースト
夜おかゆ30g
キャベツ5gとトマト5gのミルクスープ
土
朝おかゆ20g パンがゆ20g
人参10gとしらす10g和え
ほうれん草5gとキャベツ5gのスープ
夜おかゆ30g
さつまいも5gとじゃがいも5gのポタージュ
このメニューはどうですかね?💦
息子は下痢,便秘なく,嫌がることもなく食べています!
- あや(7歳)

❤︎
メニューというより量が少ないと思うので、全体的に増やすといいですよ😅💦
2回食ならお粥のみで50〜80グラムなので始めてからの期間に比べて全体的に少なすぎるかなという印象です!
あとたんぱく質は大事な栄養源なので毎食あげます‼️
2回食目が毎回たんぱく質ないのは何でなんでしょうか?(^-^;

ママリ
うちは6ヶ月になった日から二回食ですが、その時点で1食合計150gは食べていたと思います😊
7ヶ月に入る頃には180〜200g、今8ヶ月前半ですが240gです!
なので完食するならもっと増やしていいと思いますよ😊
その分ミルク欲しがらなくなるので太ることもないですし!
-
あや
2回食になりましたが,形状は初期から中期に移行中なので量がどっちでいけばいいか悩んでいて…まだ食べれると思うので量は増やして行こうと思いますが,中期に量を合わせたとして150gだと献立にするとどんな感じですか?(。>﹏<。)
炭水化物で80だとしてビタミン30で豆腐30,魚10とかですか?💦- 7月1日
-
ママリ
うちは本当に適当なので参考になるか分かりませんが、
ご飯 70g、野菜40g、タンパク質20g、あとはヨーグルト+果物を30gとかでしたね!
何をどれくらいとかもそんなに気にしなくて大丈夫ですし、1食の中に炭水化物、ビタミン、タンパク質が何かしら入っていれば大丈夫ですよ😊- 7月2日
コメント