 
      
      
    コメント
 
            SARISARI
私の友達に3回中絶した人がいます(´・_・`)
今年の頭に旦那と離婚しました。
旦那との間には子供は出来たことなくて中絶は結婚する前の話。
離婚した翌月に新しい彼氏が出来ました。
まだ籍は入れてないけど出産費用のことやらなんやら色々聞かれて子供作る気なのかなとなんだかモヤモヤしてます。
まだ作らないと言ってますが産まれたところできちんと育てられるのか不安です。
友達としては良い子だけど親になるのとはまた話が別ですからね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
 
            Lynn
私は観たらイライラするので観るの辞めました(^^;)
勉強になる反面、不安を煽るような場面もあり個人的には、あまり好きではないなと思うドラマですね(´・・`)
- 
                                    ゆきごろう 実際あんな風に考えてる女性がいるなら悲しいことですよね。 
 現実を伝えるのには多少の演出も必要なのかも知れません。
 色んな人に好かれるようなドラマにするのは難しいんでしょうね(^^;)- 11月21日
 
 
            まふぃん
キャリアのために堕ろすと簡単に決断してしまうひとが悪いのはもちろんですが、その前のドクター同士の会話でキャリアを積みたいなら妊娠なんてできないっていう社会自体にも問題あるよなぁと思ってしまいました
男の人は仕事バリバリしながらでも親になれるけど女の人はたくさん我慢しなきゃ親になれない。
男女どちらにも言い分はあって、なかなかフェアーに仕事するのは難しいですが仕事をしたい女性へのサポート体制がちゃんとできてれば、仕事のために子供を諦めるなんてことしなくてもいいのかもしれませんよね…
それと少し話はずれますが、今の社会では中絶は簡単にできてしまいます
経済的理由なんてどのようにも作れますからね…
それがとても悲しいですよね
- 
                                    ゆきごろう おっしゃる通りです。 
 マタハラやら保育園の待機児童やら、ネガティブなニュースばかりだし…
 こんなんじゃ、どんどん少子化が進んじゃいますよね。
 
 ホントにたくさんの赤ちゃんが生まれることも出来ないなんて悲しいですよね。
 一方で欲しくてもなかなか赤ちゃん出来ない人もいるのに(TT)
 コメントありがとうございました。- 11月21日
 
- 
                                    まふぃん ほんと、国は少子高齢化だ、やばい、なんて口では言っててもその具体的な対策はなかなかしてくれないですよね 
 
 中絶はなんで殺人にならないのでしょう…
 育てられないなら生まないほうがましだから中絶をしてもいいとかいう声があって、確かにそれを完全に否定してしまうには私は社会を知らなさすぎてますが、それなら生まれた瞬間からその子を殺したら殺人だと叩かれるのはなんでなんでしょうね
 やっぱ育てられないから殺しました。っていう親の勝手はなんで赤ちゃんの年齢によって線引きされてしまうのでしょう…
 悲しいですよね- 11月21日
 
- 
                                    ゆきごろう ほんとほんと! 
 政治家なんてお金はあるし、専業主婦家庭が多いみたいだし…
 実状分かってくれないんじゃないかと正直思います。
 
 いろいろな事情があるので何とも言えないですが、育てないにしてもせめて養子制度なども視野に入れて欲しいなぁとは思います。- 11月22日
 
 
   
  
ゆきごろう
中絶した=悪い人、ではないんですけどね…
避妊ってそんなに難しいのかな??
子ども作るのと親になることは一緒ではないんですよね(^^;)