
妊娠8週目の妊婦です。出血があり不安です。前回の経験もあり、安静を保っています。出血後に無事に産んだ方の体験を知りたいです。次の検診まで不安です。
妊娠8週目に入った妊婦です。10日前ほどから生理の終わりかけの様な色、量の出血が出たり出なくなったりを繰り返しています。
初めて出血した時、病院に行ったら今のところ流産の兆候は見られないと言われ、初期の段階ではこれから流産してしまうってなってもとめることは出来ない。安静にするしかないと言われ、量が増えたり塊が出たり、我慢できないくらいの腹痛があればまた相談してくださいと言われました。今のところ悪化はしていないのですが…
実は今回の妊娠前に心拍確認後に9週で稽留流産してしまい、また同じようになるんじゃないかと不安でたまりません。おまけに今回は出血があり、上の子の時と前回は出血したことはなかったので余計に心配しています。
出血あったけど、無事に産まれたよ!って方が居たらぜひ教えていただきたいです。
次の検診まであと3日。少しでも不安をぬぐいたいです…。
- ayk☆mam(8歳, 11歳)
コメント

jkh-k
心配ですよね(´`:)
私は一人目の時5週目~8週目まで少量の出血が続きました!
正直先生には厳しいと言われましたが…現在とっても元気な子に成長し風邪も全然ひきません♪
そして今回も6週目から出血があり、心拍確認しましたがまだ出血はあるので不安に思ってます。
私も先生に安静にすることしかできない、量が増えたり生理痛のような痛みが出てきたらすぐ来てくださいと言われてます。
妊婦初期の妊婦さんの三割くらいには継続に問題ないけど出血がみられるとも言ってました。
お互いとっても心配ですが、赤ちゃんの生命力を信じましょう!!!

いっちゃんママ1029
5ヶ月の頃に出血しました。
仕事を休みすぐに受診しました。
その日は金曜日でしたが、その前の土日に無理したからだと言われ、2、3日安静にしてと言われました。
その後前置胎盤と診断され、後になってあの出血はそのためかなと思いました。
胎盤の位置が低いと出血しやすいので…
お腹が大きくなるにつれ胎盤が少し上がり低位胎盤とのことで普通分娩できました。
病院には行かれたとのことなので、お医者さんがおっしゃる通り、安静になさってください。
安定期に入るまで何かと心配ですよね…あまりストレスをためないでくださいね。
-
ayk☆mam
前置胎盤て聞いたことあります。それって出血もするんですね。
上の子の世話もあるし本当に不安だらけですが、家事とか今までよりものすごーく手を抜いてだらだらしてストレスも溜めないように頑張っています。せめて安定期までは旦那さんに頑張ってもらうつもりです(笑)
コメントありがとうございました!- 11月21日

つばき
お腹の張りなどはどうでしょうか?
出血ありましたよー切迫流産2回なり、2回目は本当にお腹張って痛くて仕方なかったです💦
でも元気な赤ちゃん産みましたよ♪
とにかく安静にしてお腹の張りなどに気を付けて下さいねー。
-
ayk☆mam
張りのような痛みは今のところないです。
私も元気な赤ちゃん産めるように祈ってます。
ありがとうございました(*^^*)- 11月21日
-
つばき
初期は本当に心配ですよねー❤
1日1日を無事に過ごせたなーっていうのを積み重ねていくのが妊婦生活ですよね~♪
安定期に入ったらとりあえず一安心ですが、まだまだ油断は禁物ですし、体重とか色々悩みは尽きなかったですね(笑)
ayk⭐mamさんの赤ちゃんが1日1日すくすく育ちますように祈ってます❇- 11月21日
ayk☆mam
コメントありがとうございます(*^^*)
私もすでに心拍は確認出来ているのですがやっぱり不安です。
同じような妊婦さんがいるとわかって少し安心しました。お互いに無事に産まれることを願いましょう!