
コメント

ママリ
◯ヶ月から〜と書いてるやつはその月齢に合わせてあげてます🙋♂️🙋♂️
1日多くてパックのやつ1つ。
暑い日は連日であげちゃってます!

あきほん
10ヶ月頃、ばあばがベビー用の100%ジュースを勝手にあげてました😅
そらからたまにならいっか〜って感じであげてます💦
1歳7ヶ月でも早いんですか😳💦💦
-
まー
そうなんです〜、まだ早すぎよっ少し叱られました😥
- 7月1日

ポン( ´ᐛ👐 )
1歳半過ぎから野菜ジュースや果物100%のジュースはたまーにあげてました😓💦
今は2〜3日に1本あげてしまってますね〜買い物する時とか渡してた方が大人しくしてくれるので、、😂💨
-
まー
そうですよね〜買い物の時のグズった時とかにはつい、私も上げちゃいます。
- 7月1日

みー
3歳まではシュガーコントロールした方がいいって言いますもんね
うちもできるだけあげてません!
味の勉強として何回かあげたぐらいです😉
-
まー
偉いですね!!!
本当はその方が良いですよねー🤗- 7月1日

RK
うちの子6ヶ月からと書いてあるジュースを6ヶ月からあげています💦
1歳7ヶ月で早いんですか?
うちの子やばいですね😵
1日多い日で120mlもあげちゃってます😭
-
退会ユーザー
横からすみません😭うちなんて、その倍くらいジュース飲んじゃってます😂💦
- 7月1日
-
まー
アンパンマンのパックのジュースを上げてるんですが早すぎる言われましたぁ。お茶か水言われ今更戻せません😢
- 7月1日

あーか
1歳半ごろから飲ませましたが、たまにご褒美程度なので、毎日とか頻繁にはあげないです!
2歳児の歯科検診の時も暑いからってジュース飲ませてもそれは水分補給にはならないから、ジュースで補わないようにって言われました(・ω・)/
-
まー
ジュースは水分補給にならないんですかぁ?!
水分補給になるかと思ってましたぁ😥- 7月1日
-
あーか
大人もですが、ジュースで水分補給してると、糖分の取り過ぎによる肥満だけでなく、ペットボトル症候群などを引き起こしたりするので注意が必要ですね(´xωx`)
- 7月1日
-
あーか
ジュースはより喉が乾くので、水分補給には不向きですね(´・ω・`;)
- 7月1日
-
まー
そうだったんですね🤗🤗
勉強になります!!!- 7月1日

はじめてのママリ🔰
虫歯が恐いので風邪の時に飲ませるくらいで普段は全くあげていません。(>_<)
水、麦茶メインです。
-
まー
偉いですね!!!
尊敬しちゃいます🤗- 7月1日

A☺︎
デビューは1歳すぎからですが
基本的にお菓子、ジュースは
食べさせない飲ませないなので
毎日も飲んでません☺︎
友達と遊んだりする時だけなので
週1飲むか飲まないかって感じです!
普段の水分補給はお茶のみです!
-
まー
お友達が飲んでるとつい便乗しちゃいますよね😰
- 7月1日

あっぴ☺
1歳すぎからです。
友だちの家で出してもらったらとか、お誕生日とか特別の時しかあげてないです。
-
まー
お友達の家で出されると断れないですもんね!
- 7月1日

退会ユーザー
えー!うちは早くから飲ませちゃってました😂💦
麦茶飲んでくれなくて、幼児りんごジュース一日2つとか飲ませちゃってます💦
-
まー
私はアンパンマンジュース飲ませてました😥幼児りんごジュースならまだうちより良いかと。。。
- 7月1日
-
退会ユーザー
うちもアンパンマンのやつしょっちゅう飲ませてますよ!なんならマックのオレンジジュースとか大人と同じジュース飲みたがるのであげちゃってます💦
一歳7ヶ月で早いって言われるんですね😭ちゃんと歯磨きしてるからジュースあげても良いかなって私は思ってます😌- 7月1日

お米はもちもち派
2歳過ぎまで水か麦茶しかあげない予定です。
私の周りもまだ水か母乳のみの子もいます。味が付いたものをあげてしまうとそっちしか飲まなくなり後々苦労しますよ💦
-
まー
お友達と遊ぶたびにジュース頂くので味を覚えてしまい、、😱
家では極力上げないよーにします!- 7月1日

退会ユーザー
市販のものは飲ませたことありませんし、当分飲ませるつもりもありません😃
日頃の水分補給は麦茶と牛乳です。
今朝バナナとリンゴと牛乳をブレンダーかけて作ったミックスジュースは飲ませました。
まー
そうですよねー、最近暑いので飲ませてしまいますよねぇ(^^)