
両親のこと愚痴らせてください。結婚して実家から3分の距離のアパートに…
両親のこと愚痴らせてください。
結婚して実家から3分の距離のアパートに住んでいます。
私が高校生の時から犬を飼っていて、実家で今も飼ってます。結婚してからも、朝仕事へ行く前と仕事から帰ったあと毎日実家へ帰り犬の散歩をしています。(結婚してからも犬の散歩をしてもらわないと困ると言われて近場のアパートを借りてます)
つわりがひどい時も両親は一切散歩へ行ってくれません。
私は朝7:45から仕事で、残業も普通にあり21:00くらいまで仕事をしています。遅い時は22:00ごろまで仕事してます。(サービス残業ですが)
正直、両親がたまには散歩に行ってくれればいいのにとすごく思いますが「あんたが飼いたいって言った犬でしょ」という感じで、、、
ちなみに母は専業主婦。
父は残業なく8:00〜17:00の仕事でその後は趣味の卓球で仕事からかえるとすぐさま卓球へ行きます。(週6です)
玄関で飼っているのでやはり獣臭もしてくるので3週間に1回はシャンプーをしていますが、、、
正直しんどいです。
今日もそろそろシャンプーしたげてと言われました。
まだ、つわりで吐いているのもしっているのに。
親ってこんなもんなんですかね?
妊娠中の娘を少しはいたわってくれればいいのにと思うのはやはり私は妊婦様なのでしょうか 涙
- ゆず(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

おさゆ🍵
つわり大変ですよね。。
わたしもひどかったので、わかりますㅠ
主さんが飼いたいと言い出したっていうのは本当なんですか??
それなら、お世話はするべきかなと思いました。
親ってこんなもんなんですかね?とありますが、例えそうじゃなくても、主さんの親御さんはそういうタイプの親御さんだったという訳で…仕方ないかなと思います😞
プロにシャンプーお願いするのはどうですか??

スズ
たっきーさんが飼いたいっと言い出したなら仕方ないと思いますよ!
義妹が妊婦ではないですが(不妊治療をしていて忙しそうですが)同じ状況です。義妹がどうしてもできない場合は1日1000円(散歩2回餌やり)でやって貰ってましたよ!
-
ゆず
なるほど、、、
お金払ってやってもらってるんですね。
しんどい時は提案してみようかな、、、。- 7月1日
ゆず
大型犬なので月一だと経済的にもきつくて、、、という状況で私がシャンプーしてます₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎
熱が39度とかあっても散歩は私です( ´;o;`)
やはり飼うといった私の責任ですね、、、頑張ります!