
コメント

to@Ⓜ︎
今日受けてきました!
3,700円でした。
主人は別の内科で受けて、3,500円でした。
病院によって違うみたいですね〜
ワクチンが新しくなったので、値上げしているようですね。

ぽぽん
産婦人科で受けましたよー。
約3700円でした😃
-
ひなママ
産婦人科でも受けれるんですね❗
事前に連絡して受けたんですか?- 11月21日
-
ぽぽん
産婦人科だと防腐剤が入ってないみたいです💡
一応次受けますとは伝えましたが予約が要らなかったので当日いきなりでも大丈夫みたいでした(^^)
多分これは病院で異なると思いますっ- 11月21日

まりりん
内科で打ちました♡
3500円でした。
旦那は別の内科ですが、3500円でした(* 'ω')ノ
-
ひなママ
だいたい3500円ぐらいなんですね🎵🎵
ありがとうございます✨😊- 11月21日

ぁ愛ぃ
内科で2700円でした(^○^)
今年は、インフルの種類が増えて高くなりました。と張り紙に書いてありました。
-
ひなママ
そうなんですね‼(^O^)/
インフルエンザの種類増えたんですね‼
内科によって値段が違うので調べてから行きたいと思います。- 11月21日

ふくすけ
私も産婦人科でひとり3000円でした。
夫婦でした方が良いとすすめていただきましたので二人で6000円です(^^)
-
ひなママ
産婦人科に電話して値段確認しますね‼
ありがとうございます✨😄- 11月21日

退会ユーザー
耳鼻科で3000円でしたが
旦那の会社が全部負担してくれたので
支払いはしてないです\(^o^)/
-
ひなママ
耳鼻科でもインフルエンザ受けれるんですね‼
知らなかったです😌- 11月21日

まあに
初めまして☆
私も来月接種予定なので
今月に入ってあらゆる病院に値段の問い合わせしましたが、ホントに病院によってバラバラです(´・ω・`)私が問い合わせた中で1番高いとこで4500円でした!ちなみに私は1番安かった2800円のとこで接種します☆どうせ同じワクチンなら安いとこが良いですよね!
-
ひなママ
初めまして‼
そうなんですよね‼同じインフルエンザ打つなら、安い方がいいなと思って(^O^)/
病院によって、ばらつきありますよね💦- 11月21日

まふゆ(´・ω・`)
私は2500円でした。
近所の病院でもかなり価格差がありますよね〜
整形外科で3250円ってとこもありました。
-
ひなママ
やっぱり病院によってかなり違いますね🎵🎵😄- 11月21日

ゆなママ07
私は、産婦人科で防腐剤フリーので4000円でした。
旦那と子どもたちは、かかりつけの病院で3400円でした。
ほんと、病院によってバラバラですよね(*´・ω・`)b
-
ひなママ
そうなんですね‼
産婦人科にも値段聞いてどうするか決めますね‼(*^^*)
ありがとうございます。- 11月21日

アミリオウ
私も先月産婦人科でしてもらいましたー(^^)
3000円でしたよ!
妊婦の間に打ってると赤ちゃんにも抗体が出来て産まれて半年はワクチン効果あるみたいなんで打ちましたー^ ^
産婦人科でのワクチンのが小児のワクチンと成分が近くて水銀が入ってないのでオススメとテレビで見たので、もし通院中の産婦人科であるなら頼んでみたらいかがですかー?
-
ひなママ
そうなんですね🎵🎵
半年もワクチン効果あるんですね😁
来週にでも産婦人科確認してみますね❗
ありがとうございます✨- 11月21日

るんたった
産婦人科で3500円でした(^ω^)
事前予約で打ちました(=゚ω゚)ノ
-
ひなママ
ありがとうございます。
来週にでも産婦人科確認して値段確認しますね😁- 11月21日

mamaちゃん1023
あたしは、毎年 耳鼻科で受けます。
一回目が3000円
2回目が2000円です。
子供は、2回などで二回目が安くて助かりました(´•ω•`)♡
-
ひなママ
安いと助かりますよね❤- 11月21日

hannnna
わたしはこの前の検診に行った時打ってなかったら今日打ちますがどうですかと言われたので検診の時打ちました!
3500円でした!
-
ひなママ
私も産婦人科に値段聞いて、どうするか検討します。
ありがとうございます✨- 11月22日
-
hannnna
妊娠されてるので産婦人科でできなくても一応聞いた方がいいですよ😊
- 11月22日

♡moco♡
今日、検診のついでに受けてきました☆
値段は3千円でした!
毎年、予防接種受けてますが…今年の注射はかなり痛かったです(ー ー;)
-
ひなママ
そうなんですね💦😅
インフルエンザの注射は痛いですよね😅💦- 11月22日
ひなママ
年々と値段が上がってるような気がします。
そう思うのは私だけですか?
内科に行きましたか?
to@Ⓜ︎
普通の内科で受けてきましたよ〜
産婦人科でもできるようですね。
私の通院してる所は、土曜はかなり混み合うので近所の内科にしました。
今年から4種のウィルスに効くようになったとかで、これでほぼカバーできると聞いて、家族全員受けました(^o^)/