
コメント

むーむー
育児お疲れ様です!
それくらいの時、
うちも途中から哺乳瓶拒否で、体重もなかなか増えず焦っていました!
哺乳瓶、少しでも飲んでくれているなら飲まなくても使い続けていたほうがいいと思います!
うちは嫌がるので少し休むと、全く受け付けてくれなくなりました😂
それと、体重についてですが
わたしは頻回授乳していました!
大きくなってほしくて必死で😂
ハイハイをしだすと
ハイハイ前は同じ月齢でうちの子よりもずっと大きかった子が、今ではうちの子の方が大きくなっていたので、あの時そんなに焦らなくてよかったなぁ…と思いました。
体重減ったりしていないなら、今そんなに焦らなくても大丈夫ですよ💕
離乳食も始まるとぐーんと増える子もいます!
周りの子と比べて落ち込んだりしちゃうかもしれないですけど(わたしがそうでした!)、大丈夫!
自信持ってください!
nmim
素敵なコメントありがとうございます!
毎日オシッコとウンチ出てるし機嫌も良く元気だから今まではあまり気にしていなかったんですが今日久しぶりに体重計ったら思ったよりも増えていなくて前回測った時からので計算すると1日平均16gしか増えていなくちょっと心配になりました(>_<)
頻回授乳してたんですが浅吸いしたり吸ったり出したりしてる時もあって遊んでる時が何回かあり、ちゃんと飲んでる時を数えると5.6回なんです(>_<)
それでも頻回授乳がいいですかね?(>_<)
基本おっぱいやミルクよりも自分の指って感じで授乳間隔があいていても指しゃぶって満足している時が多いです(>_<)
むーむー
うちも増え方それくらいでしたよ!
焦ってしまいますよね😂
お子さんが吸わないということは、それで満足しているということだと思います!
わたしが頻回授乳をしていたのは、自分を落ち着かせるため…だったと思います!
これだけ飲ませているのだから足りるだろうみたいな😂
でも、無理やりあげるのは可哀想なので、あげてみてすぐ嫌がったらあげなくていいと思います!
離乳食始まったら、大きるなりますし、心配しなくて大丈夫です!
よそはよそ、うちはうち!
ちゃんと育っているから大丈夫!っていつも自分に言い聞かせています!