
最近、離乳食なに作っていいかわからずずっと悩んでます😂大人が食べても…
最近、離乳食なに作っていいかわからず
ずっと悩んでます😂
大人が食べてもおいしい薄味の離乳食を作りたいです。
定番は
肉じゃが、かぼちゃの煮物、ひじきの煮物、茶碗蒸し、トマトソースでパスタ、ほうれん草やなすの煮浸しです。あとは魚焼いたり、肉焼いたり、、トマト、キュウリのサラダ、、、
もう繰り返しすぎて
新しいのが作りたいんですが
思い浮かばず😞🌀
夏やし大根もおいしくないし、、、
など、
うだうだ考えていると
毎日よくわからないおいしくないのができてしまいます笑
アイデアください!!
- かよ(6歳, 7歳)
コメント

ねこ
こないだ鶏ミンチとネギと塩コショウ、カタクリで作った肉団子と白菜を酒、醤油、鶏ガラスープの素、お水で一緒に炊いて食べました\(^^)/
娘にとりわけしたあと大人は春雨入れてボリューム感だして😚
あっさりしてて美味しかったですよ!

すぅ
うちの定番は、鮭のホイル焼き😍
下ゆでしたジャガイモやニンジン、かぼちゃ、きのこなどの野菜も一緒に!チーズを乗せて包んで、フライパンで弱火にかけるだけ!
放っておくだけだし、蒸されるので、野菜も甘くて美味しいし、うちの子は、ばくばく手で食べてます🤩👍
あとは、野菜たっぷりスープは、野菜の旨味で子供は好きです!
味を料理に合わせて、味噌汁、中華だし、コンソメ、出汁と変えると、同じ材料でも毎日飽きません😅👍
かよ
鶏ガラまだ使ったことなかったので
さっそくチャレンジしてみます🌠
ありがとうございます!!