※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょめりんこ
子育て・グッズ

息子が手掴み食べが好きで、カミカミ期のため手掴み用のメニューが少ない。片栗粉で作ったお焼きが食べづらいので、小麦粉でも作れるか相談。卵をまだ食べていないため、卵白を使うのは早いか心配。

手掴み食べが好きな息子なんですが、カミカミ期が始まったばかりで、手掴み用のメニューがあまりありません💦
5倍がゆでもお焼きができると知り作ったのですが、片栗粉を使ってモチモチしすぎて食べづらそうで喉つまりも心配です(。>д<)片栗粉の代わりに小麦粉でもお焼きを作れますか?卵白もほんの少し食べ始めたばかりなので、卵をつなぎにするにはまだ早くて…(*´・ω・)

コメント

晴晴

お粥のおやきなら片栗粉は要りませんよ(^^)
水分少な目で焼けば出来上がりますよ♪

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    そうなんですね❗最初にお粥だけで作ってみれば良かったんですね(^o^;)早速試してみます!

    • 7月1日
‪‪❤︎‬

カミカミ期メニューじゃなくても野菜スティック・バナナの輪切り・豆乳ときな粉のフレンチトーストなど7ヶ月ぐらいから手掴みしてましたよ😊✨
豆腐ハンバーグとかも手掴み出来ますし色々試してみてはいかがですか?

おやきは、かぼちゃや豆腐など豆腐も入れると比較的柔らかいおやきが出来ます‼️

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    7ヶ月でも上手に食べてたんですね❗豆腐を使ったお焼き作ってみたくなりました😃ありがとうございます✨

    • 7月1日
iso

さつまいもやかぼちゃを蒸し器で蒸して、小さく切るか、お団子みたいに丸くしてあげてはいかがでしょう。

木綿豆腐も小さいキューブ上にカットして茹でると手づかみいけますよ。

皮をむいた茄子を小さくキューブ上にカットしてお好みのお出汁で味付けしても。

野菜が美味しい季節なので、色々試してはどうでしょうか☺️❤️

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    さつまいもやかぼちゃは手掴み用に作ってたんですが、豆腐やなすもできるんですね!やってみたいと思います😊

    • 7月1日