
2歳差の兄弟がいて夜間断乳に悩んでいます。上の子が起きてしまうため、下の子を抱っこすると大変な状況です。夫の協力も限られています。夜間断乳の方法についてアドバイスをお願いします。
年子または2歳差の兄弟がいる場合、夜間断乳はどうしたらいいでしょうか?
1人目はどんだけ泣いてもひたすら抱っこで4日間で夜間断乳しました。
2人目も夜間断乳しようと思いひたすら抱っこ作戦したのですが、下の子が泣くと上の子も起きてしまいます。
そして上の子が起きてしまうと、ママ抱っこ〜抱っこ〜と泣くので、上の子も下の子も大泣きで悲惨なことになります。別の部屋に行っても上の子がうっすら起きた時に私がいないと大泣きするのでダメです。。
上の子がもう少し大きければ夜中起きても抱っこ〜ってならないのかなーって思うのですが…
2人目はどうやって夜間断乳したらいいんでしょう(><)
夜ぐっすり寝たいです。。
ちなみに旦那は3日間のうち2日は泊まり勤務なので協力してもらえません。
よろしくお願いします(><)
- H&Y mama♡(7歳, 9歳)
コメント

りんりん
おしごとされてなければ、2、3日リズムは崩れてしまうかもしれませんが、寝かしつけるとき泣くのは仕方ないかもしれません。
それさえ乗り切れば夜寝てくれますよ(๐•ω•๐)

マミムメイモムシ
断乳の数日間は仕方ないですよね(´-﹏-`;)
うちも下の子をそろそろ断乳させたいのですが、上の子が幼稚園に通っているので、
寝不足で幼稚園で眠くなってグズグズさせてしまうのはかわいそうなので
幼稚園が夏休みに入ったら
断乳しようと思ってます!
-
H&Y mama♡
返信遅くなりすみません💦
夜間断乳5日目になりました!
途中グズグズしますがお茶飲んで少し経つとまた寝てくれるようになりました!上の子も最初の3日間くらいは起きてしまっていましたが、慣れたのか下の子が泣いても起きなくなりました!
夏休みに入ってから断乳するんですね(^^)!頑張って下さい!- 7月7日
H&Y mama♡
夜間断乳で下の子が泣くのはしょうがないと思えるのですが、そのせいで上の子が起きて泣いてしまって抱っこしてもらいたいのにしてくれなくて下の子につきっきりってのが可哀想だと思っちゃうんです(><)
それも乗り越えなければいけないんでしょうが…上の子には普段も沢山我慢させてるのに心苦しいです(・・;)
どっちも泣くと精神的に辛いです(><)
でも頑張るしかないですよね!
回答ありがとうございます!!