
実家に帰ったら急に人見知りが始まり、パパに抱っこされるのを嫌がるようになった。パパが寝かしつけようとしたら泣き止まず、旦那ともケンカになってしまった。
2日前に久々に実家に帰ったところ、急に人見知りが始まった😭
3週間前くらいに会った時は大丈夫だったのに、今やママ以外抱っこは受け付けず…嬉しい反面、色々と大変😭
久々に長風呂〜♪と思って、パパに寝かし付けをお願いしたらひたすらギャン泣き…抱っこしても泣き止まなかったみたい(いつもならパパは大丈夫なのに)最初はパパ頑張れ!と思って、お風呂に入っていたけど、さすがに泣き止まないなと思って私が抱っこした瞬間泣き止む。
お陰で旦那は拗ねてしまった。何しても無駄。もう何もやらないと言われてしまった…。こういう時期なんだからしょーがないでしょ!と励ましたがうるせぇと言われてショック
- Ymama☆(3歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

🐶
人見知り始まったんですね〜😭
ママママでパパもショックだったんだろうな〜😅笑
でも仕方ないじゃん💦って感じですよね😭💦

ゆう
娘も3ヶ月頃から人見知りとパパ見知り始まって大変でした💦
午前中の娘が機嫌が良い時はパパが抱っこしても大丈夫なのに
夕方お風呂入る頃から寝るまではパパに抱っこされたり寝かしつけも嫌でギャン泣きでした😭
ここでパパ見知りやからって諦めるからパパ見知りが長引くことがあるんやで!だから嫌々言われても関わらんと!って言うてました🤣笑
色々試した結果お風呂の時間ぐらいに嫌がるので休みの日だけパパがお風呂いれたら?と試してみると
徐々にパパ見知りが無くなりました✨
パパもショックでしょうが、パパの頑張りどきですね😁笑
-
Ymama☆
なるほど…!参考にさせてもらいます💓
パパの頑張りどきがついに来たんですね🤣励ますの頑張ります!- 7月1日
-
ゆう
ギャン泣きしたら、あーもぉあかん時間や!パパ見知りの時間や!って言うてすぐ抱っこするの諦めてましたけど💦
パパがお仕事の時は娘にパパは娘の事が大好きやから泣いたら悲しくなっちゃうよ?とか言ってました😄笑
ちょっとパパでも泣き止むことがあれば、泣き止んでるやん✨すごい‼️と大袈裟に言って調子つけてました!笑
今はパパ見知り終わって泣くことも無くなりパパの抱っこも大丈夫になりしたが
パパに抱っこされてても
隣にいて、私に抱っこして欲しくなると
手を伸ばして抱っこを欲求してくるので
勝ち誇った気分です😆笑- 7月1日
-
Ymama☆
私にもいつかそんな日が来ることを願って頑張ってみます😭
ありがとうございます💓- 7月1日
Ymama☆
早いですよねー😭?
パパの抱っこは大丈夫な時は大丈夫なんです。でも今回は結構ショックだったみたいで…。
でも仕方ないじゃん!
ショックならどうやって接したらいいかグーグル先生に聞いてみなよ!とか愛してるよアピールとかしてみなよとか言っても無駄。
旦那は子供と接するのをやめると言ってて…馬鹿なの?こいつって思いました(笑)
ふじのがや
わかります!
諦めが早過ぎでもうちょっと泣きやませる努力しろよ!…せっかくお風呂いれたのにギャン泣きでもう汗だくじゃんかよ(ToT)ってなります。苦笑
こっちは24時間それなりに試行錯誤してる結果なんだよ!
🐶
4ヶ月だと早いほうですね😊✨
ママ的には嬉しいけど、これから大変な時期でもありますよね😅💦
どこ行くにも一緒ですね〜💓
グーグル先生、、笑っちゃいました!笑 接するの辞めるって、、相当なダメージだったんでしょうね😂
頑張れパパ!!!!
Ymama☆
ほんとに…諦め早すぎてイラつきます😭
泣いてるからあとはよろしく!じゃなくて、なんで泣いてるんだろう?ってちゃんと考えて欲しいのに言っても伝わらない。
Ymama☆
どこ行くにも一緒!これがママの宿命ですね(笑)
ありがとうございます😭
ひたすら励ましてみます!!