
食べムラについての相談です。最近ますます食欲がなく、心配しています。好き嫌いもあるかもしれませんが、いつ頃改善されるでしょうか?
食べムラについてです。
もともと食に興味があんまりない子だなぁとは思ってましたが、ここ最近ますます食べなくなってきました。
ごはんだよーと言うと、嬉しそうにエプロンを持ってきます。ところが、2-3口食べたら満足なのか食べず…。ぬいぐるみに食べさせるフリをしたり歌を歌って釣ったりしますが、なかなか食べず心が折れそうです。
体重は10.5くらいあり、普通です。少しずつふ体重は増えているようですが、心配です。
好き嫌いもあるのだとおもいますが、こういう食べムラっていつ頃からなくなっていくのでしょうか??
- ねこ(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

みこまみ。
ウチの坊も結構な食べムラありますよー!!汗
お肉系は好きだけど野菜は気分が乗ったときだけ…はたまた海苔巻きごはんだけ食べてあとは拒否することもあります。その時はこちらも無理強いせず、ちょっと時間たってからバナナあげてみたり、あまり考えすぎないようにしてます(*^^*)
早くバランス良く準備したごはん食べてほしいですよねー。
回答になってなくて、申し訳ないです!汗
でも状況が似てたのでコメントさせていただきました。お互い、頑張りましょうねー!

おってい
うちも食べむら酷いですよー!
今2歳超えてますがまだ10キロありません。
ガリガリです( ˙-˙ )本当に一口で終わってしまうこともありますしすごくイライラしますよね、わかります(><)
最近はもう開き直って食べたくないから食べないんだな!と割り切るようにしてます(><)
-
ねこ
ありがとうございます!
本当一口でいいの!?って時ありますよね…。せっかく作ったのに食べてくれず、折れそうになります。
確かに割り切らないとやってられないですよね。お腹減ったら食べるだろうし、気長に待とうと思います。- 7月1日

にゃんこ
ご飯大好きでモリモリ食べてた我が子でも最近食べムラがあります😅
ご飯だよっていうと自分からご飯の椅子に座りに行ってニコニコしてるんですけど、食べ始めると器から器に移してぐしゃぐしゃに混ぜてお終いです💦
ご飯モリモリ食べてた子でも同じようになるので、もうこれはこういう時期って思うしかないんですかねー😓
解決策とかじゃなくてすみません💦
同じくご飯作りにゲッソリしてたのでコメントしました😂
いつか食べると信じてゆるーく頑張りましょう✨
-
ねこ
ありがとうございます!
全く同じです(泣)ニコニコで食べる気満々!って感じなのに、スプーンでぐちゃぐちゃにしておしまいの時あります。
確かに、ごはんよく食べる子でもそうなら、こういう時期だと割り切るしかないですよね。。同じような方がいらっしゃるだけで、ちょっとホッとしました。- 7月1日

やんちゃ🤺
うちもです!
悩んでいた頃もありましたが、もう最近ではあまり考えないようにしています😓
体重も9.5キロしかありません💦
いつかは食べるようになるだろうと、考えるようにしています😭
-
ねこ
ありがとうございます!
考えても食べたがらないし、口を開かない以上仕方ないですよね。
お腹が減れば食べるだろうし、気長に待とうと思います!- 7月1日

ママ
食べムラあって食べる日あるならきにせず元気に育ってるなら大丈夫かと思います!
卒乳の2歳半まで全然食べなかった上の子、卒乳したら食べまくるようになりました😂
もともと卒乳しなくてもたくさん食べてた下の子は、卒乳後は逆に食べムラできましたが、食べる日上の子以上にたべて心配になってます。
-
ねこ
ありがとうございます!あまりに食べなかったので、一歳の誕生日に断乳したんですけど、モリモリ食べるようにはならなかったんです。。それでも何とか食べるようになってきたのですが…。
一週間で考えたら、食べる日もあるので大丈夫ですかね。今日は食べない日なんだね〜と軽い気持ちでいようと思います。- 7月1日
ねこ
ありがとうございます!
うちも肉食です(泣)納豆ごはんは唯一食べるのですが。。野菜はかぼちゃくらいしか食べないので、スムージーにしちゃってます。
同じような方がいらっしゃるだけでもホッとしました(泣)