※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

お風呂で泣いている赤ちゃんがいます。お風呂がトラウマになってしまうか心配です。毎日のお風呂が大変で鬱になりそうです。

昨日お風呂のお湯を誤って飲んで
上がってもしばらくずっとギャン泣きで
今日は入れる前からギャン泣きでした。

いつもはお風呂大好きです。

この月齢でもお風呂トラウマになりますか?

ただでさえワンオペで大変なのに、
このままずっと毎日お風呂でああだと
思うと鬱になりそうです。

コメント

deleted user

一度怖いと認識してしまうと苦手になることもあると思います💦お風呂にオモチャなど置いて気を引いてみるのはどうですか?

e

私も一度シャワーを顔にかけちゃったことがあります。。😭
それからしばらく嫌がって泣いてましたが
ワンワンのおもちゃなど置いたりしてたら自然と元通りになりましたよ!

まめめ

うちも今、若干その時期です(泣)

一度シャワーが顔に掛かってから、身体にシャワーを掛けるだけで、フェーフェー泣きます(;_;)

今日はひたすらお気に入りのおもちゃであやしたり、シャワーを逆さにして「噴水〜!」って遊ばせながらちょっとずつシャワーを掛けて、なんとか耐えました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

赤ちゃんはこちらの大変さも知らずに泣いたり、暴れたり…。本当に世の中のお母さん、お疲れ様ですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)