※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

胎児スクリーニング検査について、障害や病気が分かった場合、受けるべきか悩んでいます。

胎児スクリーニング検査受けた方いますか?
もし障害や病気が分かってしまったら???
知らない方がいいのかなとも思いますし安心したいし受けるべきなんですかね😵

コメント

S

受けました。
で、酷いんですが…陽性だったら堕ろそうと思ってました💦
結果的に何もなく現在5ヶ月になりますが

ゆみうえ

私は安心したいので初期の検査だけ受けました。中期でも22週までだったと思うので、ななさんの週数ならどちらにしてももう受けれないような😵

さくら

受ける理由は人それぞれかと思います💦
出産する前に心の準備をしたいから受ける、事情により何か見つかったらおろすために受けるかたなど💦
何故受けるのかをはっきりさせてから受けた方がいいと思います!

🦖💫

私は受けました☺️

任意の検査なので人それぞれ意見はあると思いますが、病気が見つかった時に生まれてすぐ治療するための準備ができる、その子が長く生きるための方法を探すことができると先生に説明されたので受けることを決めました!

実際元気に生まれてきてくれましたが、障がいが見つかったらどうしようとも考えました。

でも、もしも障がいがあっても病気があっても我が子が可愛いのは当たり前だと思って、旦那とどんな子が生まれても幸せにしようねって相談して検査を受けました!

任意なので強制ではないし、受けない人もいると思うけど、ななさんも旦那さんと相談して決めたらいいと思います☺️

ぽん

うちの病院は胎児スクリーニング強制?でしたよ!たぶん断ればしなくていいですが、普通に予約いつにしますー?みたいな感じでしたよ!

ママリ

うちの病院はみんな受ける感じでしたよ!いつまでに受けて下さいって連絡きました!
みんな受けるものなのかと思ってました😅

ゆき(o^^o)

中期でわかっても、産むしか選択肢はなかったりします。。
法律で許されるのは21週6日までです。

生まれてからの対処のために、受けます。
初期は受け、7月9日に羊水検査受けます。

前回も、両方受けました。

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    胎児ドック専門病院にて受診で、初期を受けた時に予約しました。

    • 6月30日