
オムツのゴミ箱について悩んでいます。カートリッジ必要な物、専用カートリッジ不要の物、密閉されるゴミ箱➕匂わない袋の選択肢があり、匂いに敏感で費用も悩んでいます。主人は費用対効果を重視しています。皆さんはどうされましたか?
オムツのゴミ箱をどうするか悩んでます!
子育て経験のある方ぜひ教えて下さい(>_<)!!
1、カートリッジ必要な物を購入
2、専用カートリッジ不要の物を購入
3、1000円前後の密閉されるゴミ箱➕オムツの匂わない袋で対応
個人的に匂いには結構敏感なタイプです。
ゴミの収集は週2回、9月頃から子育てが始まるのでまだ暑い時期でもあり、匂いにヒビってます💦
もちろん1を選んでやるのが一番いいとは思いますが費用がかさむのもな💦も悩み中。
とはいえ、主人は費用対効果が絶大で必要経費なら仕方ないのでは?とも言われております。
皆さんはどうされましたか??
- みゃーすくん(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も匂い敏感ですが
におわない袋はほんとに
においしないです!

あき〜アレルギー食材挑戦中〜
臭わないオムツ袋のみです😅
専用のゴミ箱は置き場所に困りましたし、カートリッジも地味に高いので…💦💦
BOSのオムツ袋で臭ったことはないので、袋を縛ってそのままゴミ箱ポイです( ˙ᵕ˙ )
-
みゃーすくん
コメントありがとうございます!そうなんですね!参考になりました☆
- 6月30日

☆豆腐メンタル☆
おしっこは普通に蓋も無しのゴミ箱に捨ててうんちは臭わない袋に入れて同じゴミ箱に入れてました。私は自分が嫌いな臭いには敏感ですが、オムツは大丈夫だったので特に対応してません。
とりあえず3番で対応して耐えられなければ1番や2番を検討してみてはいかがですか??
-
みゃーすくん
コメントありがとうございます!
確かにそうですね…まず3でやってみようと思いました!
参考になりました☆- 6月30日

クローバー
うちは、普通のふた付きのゴミ箱を使っています。
場所は、トイレの中にゴミ箱を置き少しでも部屋に匂いが残らないように!
うちは、それで大丈夫ですね!
トイレに置く臭い消しなどを置いておけばなおいいですね!
-
みゃーすくん
コメントありがとうございます!
トイレに置くのは全く考えてなかったので参考になりました☆- 6月30日

ちぃ3児(4児)ママ
カートリッジ式のを購入しましたが、たまりにたまるし金かかるから‥結局使ってません😂💦
うちも週2回回収ですが、
普通の50枚100円で売られてるポリ袋におむついれて縛って捨ててます😂💦
臭わない袋もそこそこするみたいだったのでヽ(;ω;)ノ
-
みゃーすくん
コメントありがとうございます!
そうなんですね…200枚1800円位が果たして安いのか高いのか…と考えてます。
参考になりました☆- 6月30日

とちまるみふく
3番でしています😆におわな袋いいですよ!高いですけど
-
みゃーすくん
コメントありがとうございます!
参考になりました☆やはりあの袋もそこそこしますよね😅- 6月30日

退会ユーザー
私も匂いに敏感ですぐ気分悪くなったりします。
なのでカートリッジのやつを買って生後4ヶ月くらいまではそれを使用していました。
しかしやはり費用がかさむし捨てるものに安くないお金をかけるのがキツくなって
今は蓋つきのゴミに消臭のシールを蓋に貼っていています。
脱衣所に置いてあるのですが開けるたびにやはり匂いがするので脱衣所自体が臭くなって脱衣所に消臭剤を置いています。
そこまでするとそこまで匂いは気にならなくなりました。
長々とすみません。
-
みゃーすくん
コメントありがとうございます!
参考になりました☆
確かに脱衣場は匂うのはテンション下がりそうですね💦
ゴミ箱に消臭シールはります!!- 6月30日

moma
うちは、パッキンの付いている蓋が閉まるゴミ箱でなんとかなっています。
立派な匂いになってからも、蓋を閉めている間は匂いません。
蓋の裏には匂い防止の消臭剤をはって、ウンチの時は一つずつスーパーの袋詰め台にあるようなビニール袋に入れて口をしばってポイっです。
旦那様の許しがあるなら、専用のに越した事はないと思います。
ただ、新生児の頃はおむつの量膨大だし臭いも離乳食始まった子とは比にならないくらいしないので、始めの4〜5ヶ月は結構カートリッジ代だけかさむかもしれません。
-
みゃーすくん
コメントありがとうございます!
参考になりました☆
確かに匂いも離乳食始まるとさらに強くなると聞いたことありますので、まずは3で試してみたいと思います!- 6月30日

みーちゃん\(◡̈)/
1の方使ってますが、うんちの臭い結構臭いますよ😱
なので、オムツのゴミ箱の裏に貼る臭い消すやつが売ってるのでそれ付けたら臭わないですが、定期的に変えないといけないので3番の方がいい気がします💦
-
みゃーすくん
コメントありがとうございます!
1でも匂うのですね😱
参考になりました☆- 6月30日

かな
カートリッジ必要なもの(あっぷりかのにおわなくてポイ)を使ってます!
うちはカートリッジじゃなくて45ℓのゴミ袋で代用してるので費用はかからないしまったくにおわないのでおすすめです!
-
みゃーすくん
コメントありがとうございます!
参考になりました☆
におわなくてポイ調べました!
確かにカートリッジもなしでもいけそうですね!匂い全然しないですか!?- 6月30日
-
かな
におい全然しないですよ☺️✨
- 6月30日

はせっち
オムツ用のゴミ箱はその時にしか使わないので、におわん袋というポリ袋が全然におわないのでそれがいいと思います!普通のゴミ箱に捨てても臭いません☺︎
-
みゃーすくん
コメントありがとうございます!
参考になりました☆- 6月30日

なめこ
どうせどれも臭うので③がいいと思います!
でも、オムツ専用の臭わない袋って結構高いんですよ…😭💦
そこで!!臭わない袋って言うのは湯煎できるビニール袋と同じ素材なんです。買うならそちらで良いと思いますよ〜😊✨
全然代用できます!
こんなやつです↓↓
-
みゃーすくん
コメントありがとうございます!
どうせどれも匂うのですね…笑
確かに!オムツの匂わない袋もそこそこしますよね!
画像までご丁寧にありがとうございます!とても参考になりました☆- 6月30日

あいう
ダイソーの蓋つきバケツ使ってます。
特にきになりません。
うんちの場合は新聞紙やチラシに包んで、ビニールに入れて蓋つきバケツにいれてました。
離乳食始まってうんちがある程度硬くなってきたらトイレに流せるので、蓋つきバケツで充分でした!
-
みゃーすくん
コメントありがとうございます!
参考になりました☆
ゴミ箱自体もダイソーの物をご使用なのですね!それならかなり安くなりそう…。今度見てみます!- 6月30日
みゃーすくん
コメントありがとうございます!そうなんですね!参考になりました☆