※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひいろん
子育て・グッズ

外出時の離乳食のタイミングについて、検診や移動時間が重なる場合、どのように対応されていますか?

外出先での離乳食はどうされていますか?
9ヶ月入ってから3回食にし、量もよく食べます。
一日中家にいるときは時間通りにあげれますが、外出先だと食事が遅れてしまうこともあります。

今後検診などもあって待ち時間や目的地までの移動時間が離乳食の時間と重なってしまうことがありそうなのですが、そういう場合どうされていますか?

コメント

★

その頃は和光堂のベビーランチ?おかずと主食が1品ずつ入ってるやつあげてました!それプラスバナナ持ち歩いてました!普通のごはんにしてからはお弁当持ち歩いてました!

  • ひいろん

    ひいろん

    離乳食予定の時間が外出と重なってしまったときはどうされていましたか?

    • 6月30日
  • ★

    そういう日はしょうがないので時間ずらして、その前にお腹空いてしまったらおやつあげてました!

    • 6月30日
  • ひいろん

    ひいろん

    やっぱりおやつ食べさせたりでどうにかするしかないですよね💦
    ありがとうございました😊

    • 6月30日
おとうふ

うちも和光堂のボックスお世話になりました〜😌
スプーンもついてるし、それだけじゃ足りなくなってからはアンパンマンのスティックパンとか持ち歩いてました!

ランチボックスは電車の中では流石にあげたことないですけど、新幹線の中とか飛行機の中とかではあげてました💡

  • ひいろん

    ひいろん


    1箱だと足りなくなってきているので、パンいいですね✨

    電車など移動しなければいけない時間と離乳食をあげる時間が重なってしまった場合はどうされていましたか?

    • 6月30日
  • おとうふ

    おとうふ

    パンおススメです🤣
    事前に予定を立てていたので、電車とかぶったことはないですね〜😌💦
    どうしてもの時は電車に乗るすごく前に駅に着くようにして、乗る直前にあげてました💡

    あと、長い時間電車に乗らなきゃいけなかった時はそれも計算して途中で1回降りて、どっかでランチタイムしてからまた電車乗ったこともあります🤗

    あとは最悪電車ではボーロとかで時間稼ぎして、降りてすぐ離乳食とかですかね😳

    • 6月30日
  • ひいろん

    ひいろん

    まだ歯が生え始めたばかりなので今はまだアンパンマンのパンは食べれなそうですが、これから使えそうです✨

    やっぱりお菓子は必須ですね🤔💡

    ありがとうございました😊

    • 6月30日