
月曜日から入院する事になりました!やっと赤ちゃんに会える!同居の義母…
月曜日から入院する事になりました!
やっと赤ちゃんに会える!
同居の義母にそのことを伝えた結果。。。
2日の日仕事休もうかな、休んだ方がいいよね
と言っていて……何も言えませんでした😓
正直、実の母に居られるのも嫌なのに義母なんて本当に嫌で嫌で仕方ないです…
義母は車の免許も持ってないし、……って言うことは私が病院に行く時点でついてくるということ……??
無理無理無理無理!!!!
病院にすら1回も来て欲しくないけど、来るならせめて生まれた後にして!!!!!
どうやって阻止しようか悩んでます…
私が退院した後も1週間程仕事休むとかも言ってるし……
私からしたらすごく迷惑!!!
めちゃくちゃ嫌だ!!!!
旦那は使えないと思うので
義姉にお願いしてそれとなく言ってもらおうかな、と思うけど、
私が何か言ったんだな、嫌なんだな、と察されるのも何かな。。。😓
どうしたらいいんでしょう😱😱😱😱
- りつ(6歳)
コメント

☆なぁちゃん☆
んーそれは悩みますね(´;ω;`)
休むと言ってるのに休まなくていいですとは言えないし(ToT)
でも私なら実母に頼んで実母に来てもらうと思います(^o^)
そして義母には
『私の母が来ると言ってますので…無理に仕事休まなくても…』 と伝えます!
しかも産まれる前より後の方がまだましですよね(´;ω;`)

⭐
そこは頑張って旦那さんに言って、義母さんに言ってもらいましょう!
ここで我慢したらこの先我慢し続けることになっちゃいますよ。
出産頑張って下さい!
-
りつ
旦那はほんと使えない野郎です。。。
自分の母親が馬鹿にされてる感覚になっちゃうと思うのできっと怒って話しにならないと思います…😭
出産頑張ります!
ありがとうございます🤗- 6月30日

つむぎ
嘘でもなんでも「実母がくることになったのですみませんが…」と断るかなぁ
40週なら帝王切開ではなく誘発とかですよね?
どれくらいかかるかわからないし、あんなもがき苦しんでるとこ見られたくないし、それをマイルドに正直に伝えてもいいんじゃないですか?
ここで断らなきゃ何かと辛いですよ😭

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
普通に、すぐ産まれるとは限らないのでその日以降の方がいいと思いますよ!って伝えてはどうでしょう?
私は初産の時、出産に56時間かかりました。先日2人目を出産した際も30時間かかりました。
周りの人で結構時間かかった人が多いので…って言えばいいと思いますʕ •́؈•̀ ₎
-
りつ
そうですね…
言ってみます(>_<)
56時間……!長かったですね!
すごいです😳- 6月30日

蓮華
出産の時のことは、絶対尾をひきます。断固嫌だと旦那さんに言って阻止するべきです。陣痛だって遠のく場合があるんですから。
生まれたら連絡しますのでってはっきり旦那さんに言ってもらわないと。
私は出産直後の大量出血の分娩台に横たわっている時に義理母と義理妹が来て本当に嫌でした。
義理のお姉さんに頼んで伝わるなら、お願いするべきだと思います。
後は病院の看護婦さんに義理母が来たら実母か夫じゃないと立ち会い出来ないんですって追い返してもらうとか。
助産師さんは妊婦優先に行動しますから、妊婦さんが義母がいたら集中出来ないと分かれば追い返してくれると思いますよ。

ゆゆゆ!
そこは旦那さんに頑張って貰いましょう!!
私は、赤ちゃんが産まれてから、連絡して貰いましたよ。
あんな苦しんでる時に、来られるとかありえないです!!!
断固阻止しましょう!!!
出産は母親が主役なのに、勘違いしてる人(姑とか笑)ホント多いですよね。

退会ユーザー
ご主人は何も言ってくれませんか?
同居なのでしたら、私のことは病院でやってもらえますが家のことが心配なのでお義母さんお願いできますか?
と言って来させないのはどうでしょうか?
「何か必要なことが出てくるかもしれないし、できれば誰かに家で待機してもらえるほうがありがたいんです。」とか。
実母に来てもらうというと、それでも私も行くわ!となるかもしれないし、場合によっては「あなたは〇〇に嫁にきたんだからわざわざお母さんに来てもらわなくても…」となるかもしれないので。

退会ユーザー
私陣痛中に義母がきて、もがき苦しんで叫んでたのにイライラして陣痛遠のき促進剤入れて死ぬ思いしました(笑)
しかもわざわざ苦しんでるの見られたくないし、落ち着いたらきて欲しいから生まれて2日くらいしてから来てって伝えてたのに来ました😂
元々苦手だったのに大嫌いになりました(笑)
大切なお子さんの誕生日になる日です!!どう思われようが来ないで!!!って伝えた方がいいと思います🤔

あしゅりー
義姉さんは確実に味方になってくれますか?
あまり頼りにしない方が良いと思いますよ。
痛みでウンウン言っているところを見られたくないからと言って断って良いと思いますよ。
同居してるから義母さんも、私が面倒みなきゃ!って思ってるかもしれないから、ハッキリ断って良いと思います。
義母さんに嫌悪感あるなら義母さんに嫌われても別に良くないですか?
良い子でいなくたって良いんですよ。

しぃ
旦那さんがあてにできないなら看護師さんや助産師さんから言ってもらうのはどうでしょうか?
私が出産した病院は、陣痛室も旦那や実の両親以外は立ち合いお断りしてます!と言われました。妊婦さん本人の許可がないとダメです!と。
あんな痛みに耐えて汗かいて自分でも自分がコントロールできないところ見られたくないですよね(>_<)
りつ
同居も今すぐ解消したいくらい義母に対して嫌悪感があるので、なんとしてでも阻止したいです……😭