
はじめての出産をし、現在里帰り中です。旦那にラインで、「ゆずママが…
はじめての出産をし、現在里帰り中です。
旦那にラインで、「ゆずママが正しくて、自分の考えはおかしいから、自分の考え持つのやめる。これからはゆずママの言う通りにするからそれでいいじゃん。」と言われました。そんなこと望んでないと言っても聞く耳を持ちません。
今までも何か機嫌を損ねると黙ってばかりで、どうにか解決しようとするのはいつも私。こういう時はちゃんと話し合って乗り越えていこうといつも言っているのに、向き合う気がないみたいです。こっちは怒りをこらえて、旦那の気持ちを考えて伝えているのに…もう疲れちゃいました。
自分の考えを持たない人に、育児なんてできると思いますか…?ご意見いただけたらと思います🙇🏻
- ゆずママ(7歳)
コメント

aona
うちの旦那も割とそうですね。
最終的な判断はいつもわたし。

aria
何が原因で旦那さんがその様なline送ってきたのかわかりませんが、一家の大黒柱ですよね?
しかも、父親になったのに…子供みたいな事を…
私なら旦那が傷つこうが何しようがガツンと言います❢
と言うか、今までも何度も言った事あります。。笑
その度にほんの少しづつですが変わってきてるのかな?と思う事あります。
傷付かないようにとかではなく一度ガツンと言うべきです
女々しい事言ってるなよ👊と。。
-
ゆずママ
お返事ありがとうございます🙇🏻
原因は話すととても長くなってしまうのですが、簡単に言うと、私の為と思って行動したのに私が大丈夫だよと断ったのが嫌だったと。行動する前に相談してくれればこんな事にはならなかったと思うのですが😂
そうなんです、恥ずかしながら子どもなんです本当に…泣
そうですね、ガツンと言ってみます!eriさんの旦那様のように、少しずつ変わってくれるといいのですが…あまり期待しすぎずに、見守ってみますね😂- 6月30日
ゆずママ
お返事ありがとうございます🙇🏻
そうですか…もう自分が何でも考えてやっていくって割り切るしかないんですかね😂
aona
わたしは変に口出しされたりするより全然イイです!
指示通り動いてくれるならそっちのがよっぽど楽です!後になってグチグチ言われたらめんどくさいけど、今のところそれもないし。気にしてません!
ゆずママ
なるほど、確かにそれで今後上手くやっていけるならその方がいいのかもですよね…心が少し楽になりました!ありがとうございます☺️✨