
滋賀県守山市在住の方です。里帰り出産予定で、近くの産婦人科を探しています。栗東、野洲、草津、守山でおすすめの産婦人科を教えてください。
滋賀県守山市在住です。
生理予定日から一週間後に検査薬して
陽性でした。
産婦人科に受診しようと思ってるんですが
里帰り出産する予定でとりあえず今は
近くの産婦人科に行こうと考えてます。
栗東、野洲、草津、守山でおすすめの産婦人科どこがありますか?
いっぱいあるので迷っていますm(_ _)m
近くの方が安心なんですかね?
引っ越してきてどこがいいとかわからないので
よかったら教えてください🙇♀️
- みー♡(生後11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
近くの方がいいと思いますけど、草津市なら清水産婦人科が人気ですよ。

3児ママ
守山も場所によっては草津まで時間かかる場合もありますしね⤵︎⤵︎
清水産婦人科は人気で先生も優しくて良いですが、待ち時間が長いです💦草津駅近くの山田産婦人科は先生も優しいし、待ち時間も比較的少ないです😊
値段や部屋の綺麗さとかは大差ないかなーと思います!どちらもご飯も美味しいです✨
-
みー♡
栗東よりの守山なんでまだ清水産婦人科は行ける範囲かなーて思います!
山田産婦人科もきになってるんですよー😁
どちらも値段的には高いんですかね?- 6月30日
-
3児ママ
予約しても清水産婦人科は待ち時間が長いなーと思っていました。山田産婦人科はだいたい予約したら10分程度の待ち時間だったのでそれは良かったなって思ってます😊
どちらも手出しが10万くらいはいったかなー?と思います。処置内容にもよりますけど😅- 6月30日
-
みー♡
ちなみに、ぁきこ♪さんは
清水産婦人科と山田産婦人科通われてたんですか?☺️
手出し10万て高いほうなんですか?- 6月30日
-
3児ママ
私はどちらも行きました!先生や看護師さんはどちらも良かったので、待ち時間が比較的短い山田産婦人科の方がいいかな?と思いました😊
10万はこの辺りの相場は分からないんですが、よく手出しなかったとか言ってる方がママリでもいるので安くはないのかなー?という印象です。- 6月30日
-
みー♡
どちらも綺麗ですしいいですね♡
待ち時間短い方があたし的にはいいなーと思ってます👍
そうですねー。
10万は少し高いんですかねーーー😔💦- 7月1日

みゆき
清水産婦人科お勧めです💖
私はいつも待ち時間短かったです✨
先生もスタッフの皆さんもとてもいいかた達です🎶
-
みー♡
清水産婦人科やぱ人気ですねー😍🙌
- 6月30日

Rick
私は二人とも検診は坂井産婦人科で受けましたよ!
予約制じゃないので空いてる日に行けばすぐ見てもらえます。混んでるときは待ち時間長いですが😖
先生もしっかりしたいい先生です。
坂井産婦人科か清水産婦人科かなーと思います(*^▽^*)
-
みー♡
ありがとうございます♡
坂井産婦人科近いからいいんですが
山田産婦人科と清水産婦人科もきになってるんですよー😅
待ち時間少ないところがいいなー😔💦- 6月30日

おかぴ
守山のどの辺に住んでるのかによりますが、私は市役所の近くに住んでいて清水産婦人科までは車で15分ほどでした!
守山だったら坂井産婦人科がいいと聞きましたよ✨
-
みー♡
栗東よりの守山です!!
坂井産婦人科近いんですが
山田産婦人科と悩んでますm(_ _)m- 6月30日
-
おかぴ
私は清水でしたが、待ち時間長いと感じた事はなかったです!
いつも朝イチの予約で行ってました!
8時50分診療開始ですが、8時半には開いてるので8時半に行って体重血圧測定して検尿して待ってたらわりとすぐ呼ばれてました!- 6月30日
-
みー♡
そうなんですね!!!
結構、人気なんで混んでるイメージでした😅
予約制でしたっけ?- 7月1日
-
おかぴ
予約制です!
一度出血して急な受診をした時は夕方だったこともありめっちゃ待ちました💦
予約してればそんなに待ち時間は長くないと思いますよ✨
8時50分の予約でいつも9時10分くらいには診察終わって帰ってました!- 7月1日

なん
私は坂井産婦人科で2人とも受診しています!
待ち時間は基本的には短いですが、先生はいつもちゃんと時間かけてみてくれますよ😊
フレンドリーな先生なので、その辺で合う合わないがあるかもしれません。
-
みー♡
坂井産婦人科も近いので気にわなってるんですがねーm(_ _)m
いろんなとこ行くのもどーかと思いますよね😅- 6月30日
-
なん
私も近いので通い始めました😁
何かあったときにすぐ受診出来ますしね👐
色んなところ行ってもいいと思いますよ!自分に合うところに通いたいですしね😌- 6月30日
-
みー♡
坂井産婦人科通われてる方も多いですね☺️
ちなみに坂井産婦人科で出産されましたか?
値段って聞いても大丈夫ですか?
いくらぐらい手出しいるんですかね?- 7月1日
-
なん
一人目は里帰りだったので値段はわわかりな
- 7月1日
-
なん
誤操作です😭
値段は分からないです💦
病院の説明によると10万くらいを見とけば大丈夫みたいです!2人目はここで産もうと思ってるので😌- 7月1日

ジェームス
私は栗東よりの守山に住んでますが清水産婦人科おすすめです!
待ち時間は予約制なので特に長くは感じません꒡̈⃝✰︎
先生もスタッフの皆さんもめっちゃ優しいです👍
-
みー♡
私も栗東よりの守山に住んでます。
清水産婦人科に通われてるんですか?
清水産婦人科いいって人多いですね👍- 6月30日
-
ジェームス
2人とも清水さんです♡
めっちゃいいですよ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
うちの家からでも10~15分なんで1人目の陣痛は余裕で間に合いましたよ♡- 6月30日
-
みー♡
友達も清水産婦人科で出産しました!
けど、値段的なのが高いって聞いて
悩んでます😅💦- 7月1日
-
ジェームス
1人目緊急帝王切開でしたが1週間入院で手出し10万くらいでした!
早めに言えば旦那のご飯も用意してもらえるので、めっちゃ楽でした♡
山田産婦人科も清水産婦人科も料金には大差ないと思いますよ☝︎- 7月1日

こしゅか
栗東よりの守山市に住んでます。
出産は里帰りでしました。
それまで渡辺産婦人科に通ってました
下記にちょっと書いてますが、とりあえず近かったので行ってみたら
待ち時間短い、先生も看護師さんもいい人、保育士さん?もいるので二人目の時も通いたいと思いました。
-
こしゅか
(里帰りなので関係ないですが
ネット上の評価で?一部の人には先生はやたら切りたがるみたいなのがありましたが
難産で緊急帝王切開を経験したので、少しでも危険そうなら切りたがってくれた方がいいと思いました(笑)
ちなみに先生は帝王切開での傷跡をきれいに残す技術を最初に考えた人らしいので、そういう意味でもおすすめです)- 6月30日
-
みー♡
渡辺産婦人科は妊娠する前に行ったことあります。
先生も良い人なんですが
やっぱり妊娠してからみてもらうとなると評判もあまりよくないし医療ミスの件とかいろいろ聞いたら怖いので辞めました。- 7月1日
-
こしゅか
そうなんですね。
調べても詳細が分からないしでてくる記事などに気になる所があるので同じ名前の別の産婦人科だと思ってました(笑)
みーたんさんの安心できる所みつかるといいですね(*´∇`*)- 7月1日

あすか
わたしも守山に住んでいます(*^o^*)
南草津の野村さんにお世話になってました。
助産師さんや、先生も癒し系です。いやなおもいをすることは1回もありませんでした。先生も4人いらっしゃっいます。
駅近なのも、妊婦さんには楽で良いかな、と思います。
坂井さんは妊娠初期に2回お世話になりましたが、先生がフレンドリーすぎて、合いませんでした💦
先生が1人だけなので、そこも不安だな、と思って通うのをやめました〜
-
みー♡
南草津まで通われてたんですか?
遠くないですか?😅
けど、いい先生なら通いたいですよね。
坂井産婦人科も候補にいれてます!
フレンドリーな感じが大丈夫かどーかですよね!😅
1回行ってみるのもアリです(笑)- 7月1日

退会ユーザー
うちは坂井さんでお産も健診も受けてました。先生に関しては私は喋りやすかったので嫌ではなかったです。
千葉レディースの先生は淡々と喋る感じで受けた内容が中絶だったせいか冷たくは感じました。
渡辺さんは医療ミス?で新聞にのってたので行った事ないです。帝王切開好きと聞いてます。
-
みー♡
坂井産婦人科って予約制じゃないんですよね?
待ち時間とかどーなんですか?
私は妊娠する前何回が渡辺産婦人科行ってました。
けど、医療ミスの件を聞いてもし妊娠してもここではみてもらわんとこーて思いました。- 7月1日
-
退会ユーザー
予約制ではないです、ただ私の場合仕事をしていて、しかも行くのは平日限定だったので午前中の朝一と夜の受付終わる30分前によく駆け込んでいたせいかあまり待たされた覚えはないでです
- 7月1日

こるほママ
私も栗東よりの守山市在住です。
私も近さなら坂井産婦人科でしたが、敢えて清水産婦人科を選びました✨
不妊治療や引っ越しなどの関係で県内6ヶ所の産婦人科に通ったことがありますが、ダントツで清水産婦人科の先生は優しくて配慮の出来る先生です✨
また助産師さんや看護師さん、受付の方などの対応も悪い人に当たったことがないのは清水産婦人科だけです。
他の産婦人科だと、助産師さんは良くても先生がイマイチとか、先生も助産師さんも良いのに受付がイマイチとか何かしらボロはありました💦
あと3人目を授かる前の子を死産した経緯があり、ぶっちゃけますが、ちばレディースクリニックでの対応はとてもじゃないですが悪かったので次はきちんと対応をしてもらえるところを探していて、まだ妊娠もしていなかったですが健診時の手出しや出産時の手出しなどを直接電話して聞いて病院側の対応を耳で判断しました。
電話といえど侮るなかれ。
その対応の差は歴然としていました!
そこで対応が良かったのは清水産婦人科と竹林ウィメンズクリニックで、次点で坂井産婦人科でした。
そして、健診の手出しは大差ないです◎
確か、ちばレディースクリニックともう一ヶ所(ごめんなさい💦どこか忘れてしまいました)は手出し2200円で、他は1700円でした✨
補助券が3300円なので、ほとんどどこの産婦人科も5000円で健診をやってますよ。
あと出産費用も私が通える範囲内の産婦人科だと、安くても7万円〜って感じでした。
ここからは清水産婦人科のことですが、ご存知の通り予約制です。
私は毎回平日の朝一を予約していたので、待ち時間はほぼなかったです◎
土曜日に2回予約したことがありますが、1回目は待ち時間無し、2回目は1時間待ちました。
なので土曜日だから確実に待つ!ではなく、その時の予約状況なのだと思いますよ。
でも待ち時間を少なくしたいなら、やはり平日の朝一が1番だと思います😊
先生の対応は前にも言いましたが、とても優しく寄り添って下さいます。
また毎回質問はありませんか?と聞く時間を設けてくれます。これは他の産婦人科ではなかった対応です◎
また助産師さんや受付の方など皆さん笑顔で優しく対応してくれます。
入院時も部屋は綺麗だし、食事もおやつもとても美味しかったし、お祝い膳も豪華でした✨
毎回の食事も私は量が多いぐらいで、残すのが忍びなかったです😣
アロママッサージもありますし、本当に至れり尽くせりでした✨
また母子同室推奨ですが、言えばすぐに預かって貰えるのでそのへんの対応も良かったかと思います😊
そして出産費用ですが、経産婦で1日入院期間が少ないですが、4泊5日で手出し7万5000円ほどでした。
火曜日の夕方出産で土曜日の午前中退院、出産時特別な処置ナシ、一番安いタイプの部屋でした。
またこれは私の考えですが、費用や待ち時間、病院の綺麗さなどは二の次です。
1番は対応の良さが1番だと死産を経験した時に思いました。
そこも踏まえて、私は人にオススメを聞かれたら清水産婦人科をオススメするようになりました😌
長々と書きましたが、少しでも参考になれば幸いです。
-
みー♡
詳しく教えていただきありがとうございます。
今一応、清水産婦人科と山田産婦人科と坂井産婦人科で迷ってて綺麗さをとるなら
山田産婦人科か清水産婦人科かなーて感じなんですよー🤩
清水産婦人科も山田産婦人科も10分~
15分ぐらいで行けます。- 7月1日
-
こるほママ
私も10分〜15分ぐらいの距離だったので、通うのも苦ではなかったです🙆
あと出産は人それぞれなのでどうなるかは本当になってみないと分かりませんが、私は陣痛が来てから車で向かっても間に合いました◎
病院に着いてから40分後くらいには生まれてましたが😅- 7月1日

なお
私は栗東の渡辺産婦人科で出産しました。
医療ミスなど噂を言う人はいますが、どこの産婦人科でも表立ってないだけであると思います。
先生は診察後また次ね!といつもかわいい笑顔で、紳士的に話してくれ安心出来ました。
腕も経験もあり、忙しくても、質問するときっちり答えて下さいました。
助産師さんも数名いますが私は優しくて面白い安心させてくれる人でした。
出産費用は他とだいたい同じ位で手出し10万弱でした。
知人はこちらでもよく出ているかなり人気のある産婦人科で出産時、母親の出血多量で命の危険があり救急搬送され家族には覚悟して下さいと言われたそうです。赤ちゃんを、残して死ねないと本人も気を強く持ってたから助かったのは良かったのですが、出血多量の判断もかなり遅く一命は取り留めましたが、2度とそこでは出産しないと決めたそうです。
信頼できる先生でお産できると良いですね。

ゆき
私は2人とも坂井産婦人科です😊
入院費は、1人目は9万ぐらいで2人目は5万8千円でした🙌
2人とも弱い陣痛から来たので、いつ病院に行ったらいいのか分からず(笑)
フライングして行ってるので2回分の診察料込みです!
あと、2人目の時はGW真っ只中でした!
ヨガやアロママッサージもありますし、先生が好きなので私には合いました( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
-
みー♡
坂井産婦人科いいって人多いですね!!
ありがとうございます♡
検討してみます👍- 7月2日
みー♡
ありがとうございます♡
清水産婦人科けっこう人気ですね🤩
待ち時間長いとか診療日高いイメージなんですがどーなんですかね?
みー♡
診療費←