
子宮筋腫手術後、妊娠中に痛みがある。手術した部分が心配。安心できる意見を求めています。
専門医に聞くべき質問かもしれませんが、もし似たようなご経験のある方がいたらご意見を伺いたいです。
昨年10月に子宮筋腫の核出手術をして、5?6個?筋腫をとりました。中でも1番大きかったのがおへその右側で、手術前はお腹を触るとポッコリしこりがあって見ても分かるくらいの大きさでした。
いま妊娠3ヶ月なのですが、くしゃみをするとそこがピキッと猛烈に痛くなります。1分程度でおさまりますが、縫い目が切れたのか?と心配になります。
手術から半年経った頃に、主治医から子宮の状態は大丈夫と言われてから妊活したので、きっと大丈夫だろうと思いつつも、手術したところが痛むので、本当に大丈夫なのかなぁ、今後どんどん子宮が大きくなって薄くなって大丈夫なんだろうかと心配に思います。完全に素人発想です。
何かご意見ある方よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- たんぼ(6歳)
コメント

👦
こんにちは☀︎
私も1月に筋腫をとる手術を受けました。
私はまだ、妊娠していませんが、気になり、コメントしちゃいました(・_・;
すみません。
手術した病院に受診されたほうがいいと思います(o^^o)
たんぼ
こんにちは!
コメントありがとうございます。
やはりそうですよねぇ手術した病院に聞いた方がいいですよねぇ。。
手術したのは大病院で、妊娠検査薬が陽性になった時に予約を取ろうと電話をしたところ、妊婦健診は違うところで大丈夫ですよと言われ、そこから近所のクリニックに行っています。
開腹手術でしたので、分娩先は、手術した大病院、帝王切開になることは決まっているのですが、
クリニックから分娩先に行くのはもうちょっと後みたいなんですよね。
そこまで放っておいて大丈夫なのかな〜とやや悩んでいます。
👦
開腹手術をされたんですね。
大変でしたね(・_・;
私は腹腔鏡手術でした。
今、通われてるクリニックで話しされて、紹介状を書いてもらって行くのがいいかもしれないです(o^^o)
何かあってからでは遅いと思うので、診てもらったほうがいいですよ( ^ω^ )
たんぼ
ありがとうございます。
そうですね、そうしてみます!(^^)