![なんてこった。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親の誕生日やイベントのお祝いが続いて、プレゼントのやりとりが苦痛。義父が子供たちにもプレゼントを送り、手間がかかる状況。義両親へのお返しも気が重いが、続けるしかない。
義両親の誕生日お祝いしている方いますか?
結婚して、今年で4年目です。
1年目のときに、長男が小学校の授業で、敬老の日にハガキを出すというものがあり、そのお返事にまさかの義両親の似顔絵と、誕生日と年齢が書かれてありました。ユーモアだったのは確かですが、プレゼント催促だろうかと思いました。その後、プレゼントしてますが、はっきり言って苦痛です…。
子供達にも、毎月の月誕生日に洋服を送ってきてくれるのだんだん苦痛になってきました。義父がやってるようです。
母の日、父の日、義母の誕生日、敬老の日、義父の誕生日、一年間でのお祝いのやりとり、もうめんどうで仕方ないです。
そっちにおくりたくないから、こっちもいらないし、こっちにおくららるものを嬉しく思えなくなってきてます…。
それでも、続けなくてはいけないと頭のどこかでわかってはいるのですが…
- なんてこった。(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳, 19歳)
コメント
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
お祝いしてます。仕方なく。
本当に面倒ですし余計な出費ですよね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私もあげてましたが今年からやめました笑主人はあげてるみたいなんで主人に丸投げです笑
-
なんてこった。
ご主人に丸投げ案っ!!どう切り出しましたか??- 6月30日
-
ままり
今まで連名で送ってたのですがお礼メール来るのすらイヤだから私の名前外して!!って言いました笑
ちなみに私が義母の事嫌いなの主人は知ってます笑- 6月30日
-
なんてこった。
そうだったんですね。何かきっかけがありましたか?
うちは、うまくいってると思われてるし、私がいやだとかそんな思いもしてるとも思ってなくて…我慢するしかないのかなと思ってまた、嫌になります…- 6月30日
-
ままり
私も我慢し過ぎて精神的におかしくなってそんな状態の時に義母が地雷踏んで来たのでもう限界だ言って主人にぶちまけました笑
主人はそんなに嫌だったんだね。気付かなくてごめん。無理して関わらなくて良いから。って言ってもらいました!
我慢し過ぎは良くないですよ😭- 6月30日
-
なんてこった。
そうだったんですね、色々あって、きっとこれ!とかではなくて、すべて!みたいに思いますよね💦お疲れ様です。ぶり返して思い出させてしまい申し訳ありませんでした。
断ってもいいとか、我慢しなくてもいいんだってわかっただけで、少し気持ちが軽くなりました。急にやめれるかどうかわかりませんが、夫にちらっと話せるかなぁ、とか探りながら頑張ってみますっ!!- 6月30日
-
ままり
いえいえ💦そんな謝らないで下さい💦
結構ママリ見てると我慢し過ぎなお嫁さんばかりで心配なります😂私は産後義母のせいで鬱なったんで心配です💦
私は主人や周りに嫁姑仲良くしなきゃいけないなんて誰が決めたの?周りに流され過ぎ!って言ってもらえてだいぶ気持ち楽になりました。
どうか我慢し過ぎない様にされて下さいね💦- 6月30日
-
なんてこった。
お返事ありがとうございます。
そうだったんですね、原因になるくらいですし、相当です!
たしかに、家族とか考えすぎてたかもです。はっきりいって、彼と結婚する気はあったけど、連絡取ってないって言ってたから決めたのに…とも思い返してしまいます。
ご主人が理解のある方でとても優しく、素敵ですね^ ^
ありがとうございました!- 6月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
父の日、母の日、誕生日あげてますよ😄✨
誕生日は、義父、義母ともに12月でクリスマスが近いです。
昔からみたいなのですが、誕生日会とクリスマス会を親戚含め大勢でやるのが習わしみたいです。
なので、参加してます。その時に一緒にお祝いしてますが、プレゼントはまた別に渡してます😊✋
義父に関しては、お酒あげればOKですが、悩むのは義母です。
毎回、頭悩ませますね💦
結局、実用品になってしまいますが。
悩みますが、面倒臭いとは思った事ないですね😄
-
なんてこった。
すごいですね、そう思えること、尊敬します。
私には、無理そうです。残念ながら、選ぶことに、楽しいとも思わないです。親戚の集まりとかは、ありません。- 6月30日
-
退会ユーザー
大好きな旦那の親だから、大切にしたいだけですよ😊✨
選ぶのは、私も楽しいとは思いません😱💦
旦那よ家系は、夏祭りの日とクリスマス会と年に2回、親戚含め集まるんです。義父が、大勢でワイワイするのが好きみたいで😅
旦那と付き合って初めて挨拶に行くってなった時、クリスマス会でした(笑)
親戚も居るよ!と当日の朝に聞かされて、何人?って聞いたら全部で50人くらいって言われました😳(笑)
もう、笑うしかなかったです!- 6月30日
なんてこった。
お疲れ様です…やり始めてしまったし、やり続けるしかないんですよね…そんな渦に飲み込まれていく…。
お互いにどうなんだろうって思ってるのだったらいいのに…