※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuna.
子育て・グッズ

差し乳についての質問です。母乳の出が少なくなり、水分摂取を増やしても変化がない状況です。生後13日で差し乳になることはありますか?

差し乳という言葉を知りました( •௰• )

病院にいてる時から母乳パッド溢れるくらい
出がよかったんですが、
昨日からあんまり張らないし
搾乳しても頑張って25くらいしか搾れません。

水分足りないのかな?と
頑張って飲んでみてもあんまり変わらず...

生後13日とかで差し乳になったりするんでしょうか(´•ω•ˋ)

コメント

ぷにょ

おっぱいの出は個人差あると思いますよ(*´꒳`*)
私もそれくらいで溢れることが少なくなりました!
でも飲ませると一気におっぱいが張っていてててて!って感じになりました!
張らなくなったので絞ることもしなくなりました!
差し乳は
赤ちゃんの飲む量に合わせて
おっぱいが作られるので
赤ちゃんが加えてしっかり飲めてれば問題ないと思います!

  • Yuna.

    Yuna.

    突然張らなくなったので心配になりました(´•ω•ˋ)
    ちゃんとくわえてコクコクはいってるんですが、小さめで産まれたこともあり体重増加で助産師さんに指導され、ミルク足した方がいいのかとか考えてしまいます...

    • 6月30日
やっぴ

私は入院中はガッチガチに張るおっぱいでしたが
退院してすぐぐらいから差し乳になりました!

最後まで完母で大丈夫でしたよ😊

  • Yuna.

    Yuna.

    急に張らなくなって不安になりませんでしたか(´;ω;`)?

    • 6月30日
  • やっぴ

    やっぴ

    めっちゃ不安でした!
    私もここでたくさん質問しましたよ😂

    母乳外来に行ってみてもいいかもしれませんね😊

    • 6月30日
  • Yuna.

    Yuna.

    ですよね、(´;ω;`)
    体重増加指摘されたとこなので余計に神経質になってしまって(´;ω;`)

    市の助産師さんが訪問してくれるやつ申込してて、日程の連絡待ちなのでそれで相談しようかと思ってたんですが、なかなか電話こず...笑
    心配過ぎて週明けにもう1度電話してみようかなぁ(´•ω•ˋ)

    • 6月30日