※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽつたろう
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜よく寝るようになり、ミルクの量も減っているが心配。生後2ヵ月10日で体重も増えているので、本人のペースに合わせてあげて大丈夫ですか?昼間は2~4時間ごとに母乳・ミルクを飲ませています。

ここ数日夜しっかり寝てくれるようになりました。

夕べは21時頃寝る前のミルク飲んで21時半前には寝付いてくれてから今朝5時半近くまで寝てくれました!

夜まとまって寝てくれてありがたい反面こんなに時間あいて大丈夫なのかちょっと不安にもなります😅
トータルのミルク量も減っているので・・・

生後2ヵ月10日位ですが体重増えていて排泄していて本人が泣かずに寝ているなら本人のペースに合わせてあげて大丈夫ですよね?

日中は2~4時間ごとに母乳・ミルク飲ませてます

コメント

deleted user

大丈夫ですよ🙆‍♀️
解りますよー。
時間空くと不安になりますよね。

  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    ありがとうございます(^^)
    日中は間空けたいから寝てくれー💦って思うのにいざ空くと心配になってしまって😅
    成長してくれてると思うようにします(^_^;)

    • 6月30日
あやママ

うちの娘も2ヶ月後半からまとめて寝てくれるようになりました

恐らく生活リズムが出来始めてると思います

体重が増えているのなら大丈夫だと思いますよ

  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    ありがとうございます(^^)
    昼と夜が区別できてきているんですかね💡
    ひとまず今のリズムで習慣つけてみようと思います☺️

    • 6月30日
みいたん

うちもそうでした〜❣️
心配になりますよね😢

私はいい子だし、助かる〜って思ってました
体重、排泄があれば問題ないと思います😊

  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    ありがとうございます(^^)
    そうなんです~💦寝てくれ!と思っていたのに寝てくれると心配になっちゃって😅

    よく寝てくれていて今もリビングに移動して顔拭いてあげても起きません(苦笑)

    • 6月30日