※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
子育て・グッズ

夜間断乳を始めました。夜泣きは大変だけど、家族で頑張ります。経験者の励ましを聞きたいです。

今日から夜間断乳決行しました!

今1回目の夜泣きで聞いてた通り
素晴らしいギャン泣きで声がかれて
しまうほどのギャン泣きで…😢💦
旦那さんが対応してくれてひたすら
抱っこして声かけてあやしてくれて寝ました

私は姿を隠し隣の部屋で待機してましたが
私が朝まで寝たいがために息子にこんなに
つらい思いをさせてるのかと、罪悪感満載でした…

とりあえず3日間と聞くので
家族3人で頑張ります(TT)✨

皆さんの夜間断乳のお話
頑張ってよかったよって方
ぜひ励みにしたいので
聞かせてください^^

コメント

deleted user

完ミで育てましたが夜泣きや夜中のミルクやめるのに悩まされた記憶がないのですが…多分夜中に起きたらミルクじゃなく、お茶飲ましてたと思います😊
喉が渇いたのかなぁ?と思ってミルクの代わりにお茶をマグで飲ませたらまた寝てたと思います(笑)

  • るい

    るい

    いいですね(TT)
    お茶飲ませても
    泣いてダメです…笑

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おちゃもダメでしたか😓
    うちは長男も次男もお茶が好きだったので卒乳が簡単でした😂
    おしゃぶりもしてたのでなおさら簡単だったかもですね😵

    • 6月30日
チャーリーのママ

夜間断乳をする時、私も色々な方の体験談を見て、みんなも頑張ってるから私も頑張るぞって思いました!
うちは1日目は本当にギャン泣きで、ずっと抱っこして耐えて、1時間半ほどしてようやくまた寝てくれました。それを3回ぐらいだったかなと。
ただ2日目からは泣いた時に寝たフリ作戦にしたら、しばらく私の周りを泣きながらぐるぐる回ってましたが、そのまま寝ていきました。それからは寝たフリ作戦で、泣く時間も少なくなり、3日目ぐらいには泣いて起きる回数が1・2回に減っていきました。
今もたまに夜中に目が覚めて泣くこともありますが、まだ夜だよと言いながら、本人の好きな毛布を手渡すとそれに顔をうずめながらまた寝ていきます。
夜間断乳するまでは1・2時間おきに起こされていたのが、6時間続けて寝られるようになって体が楽になりましたよ😉ただしばらくは体に染み付いた1・2時間おきの習慣のせいで、夜中しょっちゅう起きてしまったけど😅、そのうち寝られるようになりました。
今が1番大変な時かとは思いますが、お子さんにとっても夜間断乳が成長の上で必要なことですから、罪悪感は感じなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
旦那さんもとても協力的にしてくださってるみたいでいいですね✨皆さんで力を合わせて乗り切ってください。

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます!

    昨日は4回ほど起きて
    1回目はやはりギャン泣き
    でしたが35分ほどで寝てくれて
    2回目3回目の時は10分ほどで
    寝てくれました😅💦

    2日目は1日目より
    もう少し楽になるんですかね?笑

    私も早く朝までぐっすり
    寝たいです😂💓

    罪悪感感じてましたが
    成長には必要なことですよね!
    そう言って頂けて救われました(TT)
    ありがとうございます!!

    • 6月30日