※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふかふかおにぎり
子育て・グッズ

ミルク育児でリズムがつかめず焦っています。同じ経験の方いますか?

4ヶ月、ほぼミルク育児です。
なのに全然リズム作れてません(つд⊂)
寝かしつけにおっぱい吸わせてます。
ミルク育児のいいとこってリズムをつけやすいことだったり卒乳楽だったりだと思うんですが、なんかうまく活かしきれていない自分…。
そろそろ焦っちゃいます。
同じ様な方いますか?

コメント

(∗•ω•∗)*¨*•.¸¸♪

上の子が完全ミルク、下の子が完全母乳です!!
比べてみると完全ミルクの方がリズムがバラバラでした(笑)
ミルクの方が消化が悪いようなので腹持ちするみたいですよ\(^o^)/
卒乳は本当にすんなりできました(笑)

  • ふかふかおにぎり

    ふかふかおにぎり


    コメントありがとうございます!
    ミルクだと4時間起きとかリズムがつきやすいと聞いていたので、起きる時間もまだバラバラだしなぁと焦ってました( ´~` )💦
    でも、コメント頂けてほっとしました( ´ω` )
    寝かしつけにおっぱいばっかりだったら今後困るかなぁ…なんて考えちゃって(^-^;

    • 11月20日
  • (∗•ω•∗)*¨*•.¸¸♪

    (∗•ω•∗)*¨*•.¸¸♪


    焦りますよね(><)不安もいっぱいです;;;;
    起きる時間バラバラでした!(笑)そして今も!(笑)1歳10ヶ月になるんですが未だにバラバラで(´・_・`)
    上の子は時間にルーズなんだなって思うようにしてます(笑)
    下の子は3ヶ月ですが起きる時も昼寝も寝る時も毎日同じなのでしっかり者だなーと関心してます(笑)

    • 11月21日
  • ふかふかおにぎり

    ふかふかおにぎり


    焦ります…
    今日も朝方3時過ぎに起きて4時過ぎまで寝ず( ´~` )
    朝起きたの9時半でした…(><)
    私が早く起きてとりあえず起こすようにしたらいいのかなぁ…

    個性によって違うんですかね∑(゜△゜;)
    なんだかこのままでいいのか焦ってばかりです(^-^;

    • 11月21日