
10倍粥の作り方について、ごはんと水を1:5の割合で混ぜて固形のおかゆになった場合、湯冷ましを加えて引き伸ばす必要があるかどうか疑問に思っています。本にはそのような記載がなく、ポタージュ状の粥が本来の姿なのか気になっています。
10倍粥の作り方についてです😱
ごはんから作る場合、レシピどおり1:5の割合でごはんと水を混ぜてお鍋で作ってみたのですが、ほぼ固形のどろどろおかゆになります!本には書いてないのですが湯冷ましを加えて引き伸ばすものなのでしょうか??本を3冊みましたがどれにも湯冷ましを足すなどと書かれていません😭本来はいきなりポタージュ状のものができるのですか?
- ママリ
コメント

♡
10倍粥って1:10じゃないんですか!?

りり
食べさせる時に白湯で伸ばしたりしてみてはどうですか?
おかゆは冷めたら固まりやすいし冷凍してチンしてもドロッとした感じにはなるかなぁと思うので☺️

ママリ
私もお鍋で作ってますが
かなりドロドロになるのでいつも
お湯足してますよ😵

〇〇
レンチンして裏ごしすればポタージュ状になりますよ!

。。
ごはんからの場合は1:9と教わりましたが違うんですかね(゚ω゚;A)トロトロですが、すりつぶすと少し粘りは出てきます(´ー`)
♡
昨日4ヶ月検診で1:10で煮て、すり鉢ですり潰すって教わりましたよ!
♡
あ、違いますね。
それは炊飯器で炊く場合でした。
このコメント気にしないでください><