※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とすとす
子育て・グッズ

お布団のダニ対策で悩んでいます。息子がダニに刺されて赤いプツプツができてしまいました。バルサンは布団に使えないようで、どうすればいいでしょうか。

みなさんダニ対策ってどうされていますか?

うちは、お布団をこまめに天日干し、雨が続いたら布団乾燥機にかける、畳の部屋はこまめに掃除機をかける等をしていますが、息子がダニに刺されて赤いプツプツができてしまいました…。

バルサンは布団には使えないみたいだしどうすればいいんでしょうか😭

コメント

deleted user

布団などにダニの死骸が残ってるかもですね🙂
私は布団やカーペットの下にダニホールドシートを敷いてます!

  • とすとす

    とすとす

    ダニホールドシートをググりました!
    すごいですね、こんな商品があるの初めて知りました。

    さっそくAmazonで買ってみます。
    ご回答ありがとうございました😃✨

    • 6月29日
ぴぃちゃん

うちもプツプツできたので
今日皮膚科いきました!

あとはダニ駆除のスプレー買いました💦
駆除&予防のやつです!

  • とすとす

    とすとす

    コメントありがとうございます。

    ダニ駆除のスプレーってドラッグストアで買えますか?
    どんなものを買ったのか参考に教えて頂けるとありがたいです😌

    • 6月29日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    かえます!!

    これです!!
    子供にも安心して使えるみたいでかってみました!!
    1ヶ月に1度でいいみたいです❤️

    • 6月29日
  • とすとす

    とすとす

    ありがとうございます!
    さっそく買ってみます😆

    お互いダニを駆除して子供のプツプツが早く治りますように。

    • 6月29日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    はい!ダニ駆除頑張りましょう🙆‍♀️❤️❤️

    • 6月29日
まみたす

こんばんは!
うちの娘もダニに刺されて、日に日に増えていきましたので即座に対処しました💦
布団カバーなど洗えるものはすべて洗って、自然乾燥ではダニは死なないので乾燥機をかけにコインランドリーに行きました!
それからダニ防止シートを挟んでます。゚(゚^o^゚)゚。
あと敷きパッドは週一で洗ってますよ🍀 目に見えないとホント厄介ですよね(ᯅ̈ )
布団の下は湿気がとてもたまるので、湿度がとても高い日は
除湿シートをひいたりしてます💦子供が寝てるところはとくに湿気だらけです‪( ; ᴗ ; )‬ 新聞やバスタオルを引いても良いですよ♡

早く梅雨明けして欲しいですね💦
お互い対策頑張りましょう( * ॑˘ ॑* ) 長々と失礼しました💦

  • とすとす

    とすとす

    コメントありがとうございます。

    なるほど、自然乾燥させずに乾燥機にかけるのも手ですね!
    さっそくやってみます。

    敷きパッドは最低週イチは洗ってるんですが、、、寝相悪くて私や主人の布団に転がってきて刺されているのかもしれません😂
    全面に除湿シート置いてみようかなぁ…。

    ほんと、早く梅雨明けしてほしいです!
    ジメジメしていて気持ち悪くて💦

    • 6月29日
  • まみたす

    まみたす

    ホントこの季節は嫌になりますね😭
    あたしも上のあやかさんのスプレーやりました(笑)
    やるだけやって、まだ刺されるならお手上げくらいの勢いですが、
    一応娘の虫刺されは治ってます\( ・ω・ )/

    早く治りますように🍀

    • 6月29日
レリ

ヒルナンデスで見た情報なんですけど布団を天日干しする時は布団の上に黒い布を掛けて干すとダニが死ぬってやってましたよ( ´﹀` )
黒は熱を吸収しやすいので黒色の布を掛けないで干した時よりも温度が上がってダニが死ぬみたいです(^.^)
雨の日対策はやってなかったので調べたら近くにコインランドリーがあるなら布団を丸洗いして乾燥機で乾かして更に掃除機で吸い取るといいみたいですよ(^.^)

  • とすとす

    とすとす

    コメントありがとうございます。

    黒い布をかけて干すなんて画期的ですね!
    でも雨の日は無理なので、やはりコインランドリー活用が良さそうですね。

    乾燥機にかけて、ダニアーススプレーして、ダニホールドシートを敷いてみます!😆

    • 6月29日