※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがハイハイはするけどお座りができない。ハイハイの方が先だった子は普通にいる?

5ヶ月に入ってすぐずりばいを始めたのですが、お座りする気配がありません😵
今にもハイハイしそうに四つん這いになるのですが、座らせるとグラグラです!
お座りよりハイハイの方が先だった子って普通に居てますか?😳

コメント

まりも

おすわりはまだまだ
先ですよ!

  • ぽん

    ぽん

    あれ?そうなんですか?
    ネットや育児書などで見るのは、ハイハイよりお座りが先と書いてありました😳💦

    • 6月29日
mog

ハイハイの体勢からお座りするので、ハイハイのほうが先で合ってますよ❣️最近はママがお座りさせちゃって先にお座りしたりしますが身体的にはハイハイ先の方が良いみたいです❤️
息子もハイハイのほうが先でした!

  • ぽん

    ぽん

    ハイハイが先で良かったんですね☺️💕
    腰だけ未熟なのかなぁって少し心配になりました😵
    ありがとうございます✨

    • 6月29日
  • mog

    mog

    ちなみに息子は4ヶ月でズリバイ、ハイハイとつかまり立ちが6ヶ月でしたが、自分でお座り始めて安定したのは8ヶ月とかでしたよ😆

    • 6月29日
まりも

おすわりは早くても
6.7か月ではないでしょうか?
まだまだ支えてあげないと
座れないですよ(*˙˘˙*)ஐ

  • ぽん

    ぽん

    あと4日で6ヶ月なのですが、ずりばいが早かったからか焦ってたかもしれません😵
    ありがとうございます✨

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

私の子5ヶ月でハイハイして今つかまり立ちしますが、お座りまだです😁💦

  • ぽん

    ぽん

    つかまり立ちまでするけど、お座りまだなんですね‼️😳
    安心しました(*^^*)ありがとうございます!

    • 6月29日
m

私のところまだ寝返りもズリバイもしないんですけどー😭😭💦

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね💦
    私の友達の子も最近6ヶ月でやっと寝返りしてましたよ☺️
    ちょっと大きめさんだと寝返りしにくいようです(*^^*)
    うちも全く兆候なかったのですが、突然首が座って寝返りしました!

    • 6月29日
  • m

    m

    あっ、確かに大っきめです笑笑
    首が座るのが早かったのでもしかしたら全部早いかな?とか思ってたんですけど全然ですー💦私が7ヶ月で一人歩きできてたんでなんか焦ってしまいます😥

    • 6月29日
  • ぽん

    ぽん

    そうですよね☺️👍
    プクプクしてると、体ねじりにくいみたいですね💡
    きっとスクスク成長しすぎて本人が一番びっくりしてるやつですね(*^^*)笑
    え?って言うほど途端に寝返りするようになると思いますよ✨
    動き出すと大変だから、そのくらいゆっくりさんの方がお母さんはラッキーだと思います!

    • 6月29日
  • m

    m

    ありがとうございます😊少し焦りが落ち着きました!!
    この子はのんびり屋さんで可愛いって見守ります😍

    • 6月29日
なお

6ヶ月でずり這い、7ヶ月でハイハイ、つかまり立ち、トコトコつたい歩きまでして、8ヶ月になってやっとおすわりできました😭
7ヶ月検診のときに、ちょっと遅いから練習させてみて〜〜と小児科の先生に言われました💦

  • ぽん

    ぽん

    お座りが最後だったんですね☺️
    全体的にそんなに遅い感じしませんが、それでも言われるんですね💦
    でもお座り出来て良かったです👏💕

    • 6月29日
★

息子もずり這いが先でした!
ちなみにハイハイはお腹が重いのかしないまま、おすわり→つかまり立ち→つたい歩き という感じです、、笑笑

  • ぽん

    ぽん

    ハイハイ飛ばしちゃった感じなんですね😆笑
    お座りからいきなり立つとびっくりしますね!笑

    • 6月29日