
友人Aちゃんに内緒で妊娠していることを旦那さんに知られた女性が、嘘をつくべきか悩んでいます。どちらが良いか迷っています。
妊娠報告について悩んでます。先日友人のAちゃんの旦那さんに会った時に、旦那さんから「子どもの計画あるの?」と聞かれたので、5ヶ月なことをカミングアウトしました。
旦那さんの第一声は「まじか〜、仲間内で結婚してていないの、ついにうちだけか…」で、夫婦で何ヶ月か妊活中だという話をされました。
それで、近々私がAちゃんと遊ぶ約束をしていることを言ったら「ごめん、Aが知ったら絶対家で落ち込むし荒れるから内緒にしてほしい」と頼まれました。たしかに、かなり落ち込むタイプの子です。
そう言われたら内緒にしようと思い、当日はお腹の目立たない服を着て行って、そういう方向に話が進まないように注意するつもりですが、、
もし「子どもできた?」と聞かれたら答える方がいいと思いますか?
ここで、「できてないよ」って言ったら嘘だし、出産する秋には仲間うちからどうせ耳に入るので嘘だったとバレます。。
なので、正直に言うしかないと思うのですが、そうすると旦那さんを裏切るなと。。
旦那さんの連絡先も知らないので、「今日聞かれたから言っちゃいました😢」とフォローも出来ないし。。
それとも、あとで嘘だったとバレた方が直接聞くよりAちゃん的にはまだマシだったりしますか?💦
悩んでます😂
- ママリ
コメント

りん
Aちゃんと遊ぶのをキャンセルしますかね😅💦
ごめん!風邪ひいたみたい😭って!

mama
それ、すごく悩みますね😢😢
わたしなら、どうするだろう…
答えにならなくてごめんなさい🙏
でも、ゆかさんも、Aちゃんの
旦那さんも、とっても優しくて
Aさん想いだなと思いました😌🍀
Aさん夫婦にも赤ちゃんを
授かること影ながら応援します…🙏💓
-
ママリ
一緒に悩んでいただいてありがとうございます😭私がコウノトリ召喚できたらAちゃんのとこに飛んでいけ!と命令するのですが…笑
- 6月29日

aona
聞かれたら答えますね。
自らは言わないって感じで。
-
ママリ
そうですよね…😢
- 6月29日
-
aona
他の方も答えてますが、キャンセルが一番いいかとは思います😂
でも会いたいなら、そういう感じでいいと思います!- 6月29日
-
ママリ
キャンセルできない用事なんです😢残念です…
- 6月30日

❤︎男女ママ♡
たまーにしか会わないならキャンセルしちゃいます💦
でも、よく会うならはらをくくって会って聞かれたら答えます
嘘だけは一番よくないので
-
ママリ
やっぱり嘘はやばいですよね…😢
- 6月29日

ままり
友人なら言います!聞かれた場合は、、だって、嘘つかれた方が後々ショックきっと大きいですよ😭
本人もあの時気を遣われたんだ、、って思って尚落ち込むかも😭
-
ママリ
そうですよね〜😢すでに気を遣ってますが…😢
- 6月29日

なな
遊ぶのやめます。。。5ヶ月だと目立たない人は分からないけど、
きっと妊活中で敏感になってるだろうから、少しの変化で気付きそうですし、
お互い気を使うくらいなら、会うのはもう少し先でもいいのかな〜と私ならキャンセルしちゃうかも😢
-
ママリ
キャンセルできない用事なんです…残念なことに…😂
- 6月29日

退会ユーザー
嘘つかれる方が後々傷つくと思いますよ😱!
内緒に出来るのもそのうち限界来ますし😰
聞かれたら、もうちょっと落ち着いてから報告しようと思ったんだけど、って感じで答えればいいんじゃないですかね😅
落ち込むタイプなら自分に気を使って聞くまで教えてくれなかったんだ、と捉えそうなので、あくまで自分の体調の都合で自分から言うの悩んじゃった的な😱
-
ママリ
あぁ…その枕言葉いいですね😂使わせていただくかもです💦
- 6月29日

ぴよ
お仕事はされてますか?
わたしは仕事が忙しくってと断っていました💦
体調を理由にすると勘繰られるかもしれないです。Aちゃん妊活中ということですごくナイーブになってると思います。
-
ママリ
断れる用事なら悩まないんですけどね😢
- 6月29日

ずっとお腹すいてる
もし聞かれたら伝えて、旦那さんとの会話も伝えたらいいと思います!
-
ママリ
そうですね💦それも頭に入れておきます。
- 6月30日

はるひ
私の友人が、3-4年ほどAさんの立場でした。
関係性にもよると思いますが、言っても言わなくても、赤ちゃんが生まれてくる時にAさんが妊娠してなければ、遅かれ早かれ落ち込むのでは?それなら、直接言った方が良くないですかね?噂だと尾ひれがついたりして、後悔するような気がします。ゆかさんの妊娠は悪いことではないですから。
-
ママリ
ほんとに、妊娠してごめんみたいに申し訳なくなるのが自分的にもちょっと辛いです💦もやもや…
- 6月30日

はせっち
私は2人目なかなか出来なかったですが、1人目を同じ時期に産んでた子に2人目どう?と聞いたら、答えてくれました!してないと言われて嘘付かれるよりは、聞かれたら嘘付かれない方が嬉しいです☺︎
妊活してて落ち込むのはわかりますが、聞くと言うことは気になってるってことだと思いますし、素直に話しても良いと思いますよ?
聞かれなかったら言わなくてもいいと思います☺︎
-
ママリ
そうですね、そうします😅
- 6月30日
ママリ
それができたらいいんですけど、断れない用事なんですよね😅