
コメント

☆みぃ☆
うちの娘は眠いときに耳を触ったりしてますよ( ・∇・)
小さい時からそうでした!
私もよく触るなぁ…と思って耳鼻科行ったらどうもなくて、耳掃除だけして帰って来ました(笑)

退会ユーザー
娘も眠いときに耳をよく触ります☺️保健師さんに相談したら、眠い時に触る子いるよって言われたので安心してます!
-
退会ユーザー
ちなみに私も心配して耳鼻科行きましたが何もなかったです😂
- 6月29日
-
☆
保健師さんが言っているなら癖なんですかね😄
やっぱり気になって耳鼻科いきますよね(笑)
ありがとうございます🎵- 6月29日

退会ユーザー
もうすぐ三ヶ月になる
私の娘もよく耳触ってます!😭
自閉症なんですかね?!😱
うちの場合、右に向きグセがあって
右を向いて右耳をよく
がしがししてます!
かゆいのかなぁとも
思っていましたが…
母には、手で触れるから
気になってよく触るんじゃないか
と言われたので
全然気にしていませんでした😱
-
☆
不安要素をつくってしまいすみません💦皆さんのアンサーでは因果関係はないようです💦
- 6月29日

くまくま
うちの子もよく耳触りますよ〜〜✨1ヶ月に一回は耳鼻科に行って耳掃除してもらってますが全然異常ありません!
小児科の先生にも相談しましたが癖でさわる赤ちゃん結構多いみたいです😊気にしなくて大丈夫かと思います♫
-
☆
お医者さんがいうならそうなんでしょうね😄ありがとうございます✨
- 6月29日

退会ユーザー
子どもが自閉症ですが、自閉症だと耳を触るなんて聞いたことありませんしうちの子はしてませんでした😅赤ちゃんにも色々癖はあると思うので、そんなに気にしなくてもいいと思いますよ!
-
☆
素人のくせに不確かなネット情報を鵜呑みにしすぎたらダメですね💦
ありがとうございます🌸気にしないようにします。- 6月29日

jpj
私自身眠い時と少し不安な時、暇な時触ってました、写真見ると8ヶ月くらいですでに触っていたのでいつからなのかわかりませんが(*_*)今もたまに無意識で触ってしまいます、特に今まで中耳炎になったり自閉症の指摘を受けたりトラブルは無かったです、自己分析ですが耳たぶの感触が好きみたいです。笑
-
☆
おしゃぶりして安心する子もいれば、耳を触って安心する子もいますよね😄
もう少しリラックスして育児に専念したいと思います✨
ありがとうございます。- 6月29日

コルン
眠い時に耳があったまって痒くなるみたいですよ!
うちの子も眠い時耳かきすぎて血がでてます🤣
-
☆
血ー‼早く治るといいですね😭
お子さん二人ともそんな癖がありますか?- 6月30日
-
コルン
ありますよ!
- 6月30日
-
☆
そうなんですね!ありがとうございます😁✨
- 7月1日

ゆみ
めっちゃ触りますよ\( ˆoˆ )/笑
私も月齢が低い頃、調べてました。
耳垢かな?と思い耳鼻科に行ったけど違ったし、
髪の毛が邪魔なのかな?と思ったり
眠たいのかな?と思ったり。
もちろん自閉症の字も見ました。
でも、まだまだ分からないみたいですし、(月齢的に)
今心配になっても仕方ないなーと思い
気にしないようにしてます!笑
そのうち、
あ、眠たいな みたいに、仕草が分かってくると思います❤️
-
☆
ありがとうございます。
ダメなんですけど検索魔で、妊娠中は検索をドクターストップされたくらいです💦(笑)
私もかのんさんのように前向きになるよう努力します(>д<)
最近もエアおっぱい(口をちゅぱちゅぱ)してるので、なんだろうと気になってしまってました(^-^;- 6月30日
-
ゆみ
ドクターストップ😂❤️
なかなかですね、笑
でも、気持ちはめっちゃめっちゃ分かります😭
私もすぐ検索してました…
最初は分からないことだらけで、
大丈夫かな?これは?😭
って、不安ばっかりですよね…
いとこ(二児の母)が、検索するのやめたって言ってて
その方が絶対幸せって思いました 笑
エアおっぱいは授乳後ですか?
うちの娘も寝ながらよくしますよ\( ˆoˆ )/
あの口可愛いですよね…笑- 6月30日
-
☆
絶対検索しないほうがいいですよね……どの赤ちゃんの動作もネット検索すればネガティブワードがついてくるので、心がめげるだけですもん😭
よく動く赤ちゃんで検索してもこわいことかいてるし、大人しい赤ちゃんで検索しても同じです😰
授乳後してますねー。あと眠いとき?にしてる気がします。遊んでるときは拳しゃぶってます。かのんさんのお子さんもやってるみたいで、またまたひと安心です。ありがとうございます。
あの口、可愛いですよね😄なるほど舌をそんな感じにして吸ってるのねーと勉強になりました(笑)- 7月1日
☆
私の子も同じく耳掃除してもらい帰りました(笑)同じ方がいてよかったです‼
アンサーありがとうございます🎵