
旦那に「 冷たくされるの嫌だ、前は冷たくなかった」と言われて、妊娠し…
旦那に「 冷たくされるの嫌だ、前は冷たくなかった」と言われて、妊娠してから身体の環境(?)も変わってきて毎日のように体調悪くてストレスばっかなのにそんなこと言われて、うちだって体調悪くなかったら旦那に対して冷たくならないのですが、言ってもわかってもらえなくて、、
妊娠がわかったときは身体の事とか心配してくれていたんですが今じゃストレスばっかかけてくるというか、、
ストレス溜めるのも胎児によくないし発散方法も分からないので皆さんの意見を参考としてお聞きたいです😰
旦那との仲いい関係を守るコツ(?)みたいなのをお聞きしたいです😣
- れ(6歳)
コメント

えりママ
母子手帳と一緒にもらえる市などからもらえる旦那さん向けの冊子や、雑誌にも旦那さん向けの特殊などもあるのでそう言うのを見てもらってはどうですか?
一緒に見ながらご自身の状態と重ねて話してみてもいいかもしれないですね(^^)
理解してもらえないって辛いですよね(。>﹏<。)💦
少しでも妊婦の心と身体の変化を理解して欲しいですね💦

きなこ
男の人には、妊娠のしんどさなんて一生わからないですよね。
しかも、お腹もまだ出てなく
見た目では何も
変わってない時期なんでね。
とりあえず旦那さんに理解してもらうのが1番です。サイトとかを見せて
女性の体、メンタルはこんなに変化してるんだ。
と 分からせましょう。
-
れ
1度経験してもらいたいです😡笑
YouTubeとかサイトとか旦那に見せます!
教えて頂き有難うございます!- 6月29日

かか
毎日が2日酔いみたいでしんどいとか、お米10キロ毎日抱えて行動してるみたいなだるさとか具体的に言ってみてもダメですかね?
恥ずかしいんですが、ストレスたまると私はわー!!と泣いてしまうので、泣きながら上のようなことを訴えたらそれは辛いねーと理解はしてもらえましたよ(^^;
-
れ
つわりがあった頃は心配してくれていたんですがつわりがなくなった今は言ってもダメになりました、、まだ3ヶ月でお腹出ていません
私も結構泣いちゃうんですけど旦那の前では何故か涙が出てこなくて、、笑
教えて頂き有難うございます!- 6月29日

まま
ルナルナなどされてますか?✨
ママリ意外に赤ちゃんのイラストが
あって今のママはこんな感じ
赤ちゃんはこんな感じなど
あるのでそれをスクショして
送るとかはどうですか?😊
見せたりとかですね
私は、旦那によく
スクショして画像
送ってますよ📸
-
れ
ルナルナはやっていないです😰
インストールして旦那に送ってみます!!
エコー写真なら暇がある時結構一緒に見てます😆
教えて頂き有難うございます!- 6月29日
-
まま
私もエコー写真
見ながらこうだよ~って
話してます😊
是非、ルナルナや妊娠アプリ
使ってみてください✨- 6月29日

tun
うちも最初は気にかけてくれてたけど、今となっちゃ好き放題付き合わされてます😅
旦那さんが見てくれないと意味無い感じにはなっちゃうんですが、女性用でninaruというアプリがあるんですけどパパさん用にパパninaruっていうアプリがありますよ💓それ入れてもらって毎日見てもらうだけでも少しは分かってもらえるのかなぁ〜て思います!!
-
れ
だんだんそうなってくるものなんでしょうか、、😰
なるほどです!インストールしてくれるか聞いてみます!
教えて頂き有難うございます!- 6月29日
-
tun
うちの場合、何に対しても最初だけ…ってやつなので💦なんせ私と彼10代なので楽観的なとこあるので、こういうアプリとかまたごクラブっていう雑誌とかで現実みてます😂この雑誌もオススメです!!
- 6月29日
-
れ
うちのもそうです、、😑
うちらも10代です!!
もっと本当に自分の子がいるって実感湧いてもらわないとだめなんですかね、、笑
なるほどです!- 6月29日
-
tun
いっしょですね〜きっと安定期入ったら普通の扱いされそうですね😅うちはやたら妊婦だから!!ってゆってやってましたけど…笑
胎動感じれるようになったらいっぱいお腹触ってもらったりしてますけど、それでもやっぱり自分の生活変えなかったりするので産まれたらオムツ替えとかいっぱいやらせようと思います!笑- 6月29日
-
れ
生活が変わってきてるってゆうので旦那にも焦りもあると思いますよね😢
うちもお風呂とか積極的にやらせようかと思ってます!笑- 6月29日
-
tun
仕事しなきゃ仕事しなきゃがストレスみたいで💦
期待しないで、でも頑張っていただきたいですよね!笑- 6月29日
れ
今度雑誌などもらってこようと思います😰
理不尽なことで怒ったりとうちにも悪い所はあります、、
1度妊娠を経験してもらいたいですね😡
教えて頂き有難うございます!