![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠中で、25w5dの健診で子宮頸管が3センチで柔らかく、安静に。25-26wの頸管長や家事の適度さ、双子ママの経験を知りたい。引越しで反省中。
双子妊娠中です。本日25w5dで健診がありました。
2人とも大きくなり、順調とのこと。でも最近お腹がよく張ることを伝え、子宮頸管を測ると3センチでした。
若干、子宮口も柔らかく、双子だから怖いね。とのことでした。
20wの時に測った時には4.6センチありました。
切迫とは言われませんでしたが、安静にしているように言われ、リトドリンを処方されました。
みなさんは25-26wくらいの時、子宮頸管はどのくらいでしたか?また、切迫で入院した方の頸管の長さなど教えて欲しいです。
安静にと言われて、家事はどの程度やっていいのでしょうか?
双子ママさんのお話も聞きたいです。
来週、引越しを控えていて荷造りなど頑張りすぎたな…とものすごく反省しています💦
- さき(6歳, 6歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
私は21wの時に2.8mmで
自宅安静🏠で現在は2.7mmです
リトドリン飲んでます!
家事は極力してないです、
洗い物洗濯料理も簡単なものくらいです
掃除機かけたいけど我慢、、
本当はトイレお風呂食事以外は横になってるのがいいと思うんですけど、
やっぱ旦那が仕事遅いのもあり、
やらなきゃなので、最低限に抑えてます😭
入院だけは避けたいので😭😭
![ももまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももまる
体重、血圧で管理入院していましたが、腹痛があっため見てもらったら(午前中)3cmから(午後)2cmになっていました
即点滴しています笑笑
普通の受診でも入院だそうです、
病院によりけりですかね??
絶対安静でトイレ以外の院内は車椅子です。。。笑笑
-
さき
腹痛は要注意なんですね!
点滴辛いですね💦里帰りで7月半ばには総合病院に転院予定なので、入院にならないか心配です😖
単胎でもそこまでくると車椅子なんですね…💨
まだまだ長いですが頑張ってください😭- 6月29日
-
ももまる
腹痛と出血は入院中すごい聞かれます!!笑笑
家に帰りたいです😂
安静にしてれば大丈夫だと思いますよ!
はい😭- 6月29日
-
さき
返信遅くなりました💦
家族と相談して、早めの里帰りをしました😭予定より里帰りが早まり、落ち込みましたが、やっぱり帰ると母がやってくれるおかげで安静にしていられます✨
腹痛と出血に気をつけながら、お腹にいてもらえるよう頑張ります!!
poohまるさんも頑張ってください✨- 7月1日
![^_^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
^_^
先日双子を出産しました^_^私の場合32週で頸管が3センチをきり、張り止めを飲んでいても寝ている時以外ははっている状態だったので入院になりました(>_<)
入院では食事、トイレ、洗面など以外は常に横になっている感じでした!
毎日、下のシャワーはできました。
髪の毛は週2回看護師さんが洗ってくれる感じです!
なので、安静にと言われても極力家事もしないのが良いと思いますよ(>_<)
入院で寝ているだけというのも、何とも辛かったので!笑
-
さき
返信遅くなりました!
双子ちゃんで女の子😍‼️一緒ですね!32週で3センチ…それを聞くと私はだいぶマズい気がします😭
寝ている時以外張ってるってすごいですね💦それはまだ経験ないです😖
家族と相談して、早めに里帰りしました😭なるべく入院にならないよう頑張ります💦- 7月1日
![ぱん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん。
私は25週の時、25mmぐらいで入院になり、大学病院行きになりました😭
赤ちゃんが重くなると頸管も短くなってくるので、双子ちゃんだと心配ですね…
-
さき
私は双子なのでもともと28週から総合病院に転院予定です💦即入院にならないか怖いです😖
今は退院できてるのでしょうか?もうすぐ出産ですね!頑張ってください💓- 7月1日
-
ぱん。
私は35週の時退院しました☺️
もうちょっとお腹の中で温めてます!
ありがとうございます、頑張ります😭
お隣のベッドにいた方も双子ちゃんと切迫早産で入院されてました。
その方は32週ぐらいで、点滴ではなく薬だったので、土日は外泊してましたよ!- 7月1日
![ツイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツイン
双子です。現在切迫で管理入院中です。
確か25週くらいのときは4〜5センチだったと思います。
週数が進むごとに徐々に短くなっていき、お腹も張りやすくなりました(^_^;)
張り止めとなるべく安静で様子をみていましたが、32wでついに茶オリが出てしまい入院になりました。
その時の頸管長は2.2センチだったと思います。
双子だとその分子宮も圧迫されますし、切迫の予備軍として張り止めと安静、と言われたのだと思います。まだ週数も半ばですし、この先少しでも妊娠を継続させるためにはやはり安静は大事です(^^)
家事は必要最低限で良いと思います。掃除は掃除機やめてクイックルワイパーとコロコロだけにしたり、料理もレンチンで済ましたりしてました。洗い物はためて一気にやったり。背が高めの椅子買って座りながらやったりしてました!あと旦那さんの協力も大事ですよね(^_^;)
引っ越しを控えているとこの事ですが、入院ってなったら先は長いですし、何より赤ちゃんのために無理をなさらずに今を大事に過ごして下さいね!
お互い頑張りましょうー!
![ぴちゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴちゅー
タイムリーすぎです(;_;)
今日、検診行ったら短くなっていたので即入院になりました💦
たった今ベッドあてがわれた感じです笑
今日で26w5d…17mm💦
まぁ早めに入院にはなるだろうな〜とは思っていたものの、流石にみなさんの書き込み見て自分はあー短いんだなって(>_<)今になって事の重大さに気づいてます💦
2週間前の検診で、30mmだからこれ以上短くならないようにねーってウテメリン錠飲んでました。
飲んでも、たまに張るなぁ、でも、30秒くらいでおさまるしこんなもんかな?くらいにしか考えてませんでした。
しかも、前回の検診30mmって言われてヤバいなーと思い、この2週間の平日は、ほぼ家で寝たきり自主的管理入院で生活してたのですが。(先週の土日、片道4時間くらいかけて義両親実家へ一泊しに車移動しました)
横になってても効果なかったです〜車乗ってるだけでもダメだったのかな。。
むしろこんな短くなるとは💦
薬飲んでても張ってたらダメって事らしいです(;_;)
さきさんも気をつけてください…
私も双子なので、入院してこれ以上短くならないよう、基本横になってて、おそらく出産まで退院できないです。
覚悟しでしたが今日から2ヶ月強?入院…頑張ります( ̄◇ ̄;)
ちなみに私も20w?くらいは47mmくらいあって大丈夫だねーって言われてました。
週数近いですね、お互い安静に気をつけて元気な双子ちゃん産みましょう!!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は27週で1.7センチになり、緊急入院でした。
安静にと言われたら、基本なにもせず、ずっと横になっていたほうがいいですよ。
さき
27ミリじゃなくて2.7ミリですか😱⁉️すごく短いですね💦
私も今同じような感じです。洗濯、料理、洗い物、お風呂掃除…時々買い物…それ以外は常にゴロゴロしてました💦
同じく旦那の帰りが遅いので頼めません💨
あと少しで里帰りなのに💦急に不安です💦
ぴっぴ
あ、27mmですね🤣
それだったらもうやばいですね←
ほんとは全部旦那にやってほしいくらいですが、無理ですね😱
お風呂掃除はもうたまに旦那に任せてます。笑
みんなの意見きいてるとほぼ寝たきりの方が多くて、私大丈夫かなと不安になってます。
不安ですよね。。
元気な双子の赤ちゃん👶産んでくださいね💓女の子の双子可愛いだろうな〜〜
さき
主人や実家の家族と相談して、里帰りしてきました💦もともと早めの里帰り予定がずれ込んで、かなり気持ち的にも落ち込みましたが、いざ帰ると1人じゃないし、母はなんでも大事にしてくれるし…ホッとしました💨
動くと怒られるのでストレスにもなりそうですが(笑)
なるべくお腹の中にいてもらえるよう、安静で頑張りたいと思います✨
ぴっぴさんもあと1ヶ月半くらいですかね❤️元気な赤ちゃん産んでくださいね😊