
不動産関係お詳しい方質問です。ここ1ヶ月昼下がりから夕方の時間帯にな…
不動産関係お詳しい方質問です。
ここ1ヶ月昼下がりから夕方の時間帯になるとピンポンが鳴ります。
誰かわかりません。
通販とかしてないので宅急便でもないし、来客の予定もないし、NHKでもありません。
前まではドアの覗き窓から見てましたが、スーツきたおっさんで、営業?の方っぽいです。
なんの営業か知りませんけど、出たくありません。
旦那も心当たりはないようです。
なので鳴っても居留守使ってますが、1、2週間ほど前からは毎日やってくるようになりました。
時間は2時半〜4時半の間ぐらいで平均的に3時ぐらいに来ます。
先程もピンポンが鳴ったのでなんですか?と言おうと思い、玄関まで行き窓を見たのですが…誰もいません。
出ようと思ってもいないことが結構あります。
ピンポンダッシュなんでしょうか。
その営業の方っぽいおっさんとピンポンダッシュやられてる方が同一人物なのかさえわかりません。
でもスーツ着たおっさんって仕事やられてるんでしょうけどそんなに暇なんですかね?
マンションの他の部屋はモニター付きのインターホンが付いてるのでウチも付けてもらおうと引っ越してきたとき不動産に連絡しましたが付けてくれませんでした(T_T)
事情を話して、再度つけてほしいと言ったらつけてくれますかね😅
- ロコ(6歳)
コメント

ちぴ
とりあえず、居留守で大丈夫ですよ!
本当に重要な用事なら、必ずポストに何かしら残しますから。
賃貸ですか?
なぜ他の部屋はテレビモニターインターフォンなのに、あなたの部屋だけついてないんでしょ?

モカ
インターホンは無理だと思いますよ。
大家さんかオーナーさんが居るようなマンションですかね❓
そうだとするとオーナーさんの負担になるので難しいと思います。
契約の際に付けてくれると言う条件ならまだしも後からはほぼ無理ですよ(*_*)
-
ロコ
やはり無理なんですかね…😔
大家さんもオーナーもいません!
全部管理してるのが不動産で何かあったときも管理会社はそこになるのでいつもそこに電話してます。。。
諦めるしかないんですね。。。😔- 6月29日
-
モカ
管理会社が不動産会社でもオーナーさんがいる事の方が多いですよ!
ただ、もし不動産会社がマンションの持ち主であった場合も交換するにあたっての負担は不動産会社になるので交換はまずしてくれないですよ。
特に不便がある訳でも無いですからねー。。
又、不動産会社としても交換しなくてはならない理由も無いですしね。。- 6月29日
-
ロコ
なるほど👀✨
引っ越した当初、問い合せたらオーナーさんはいないと言われたのでいないのかと混乱しました。
わかりました!ありがとうございます😊- 6月29日
ロコ
とりあえず居留守使ってみます😌
なにも残ってないんですよ😫
賃貸です!
それが謎なんです😔引っ越してきて時に不思議に思って放置してたんですけど、姉夫婦が遊びに来たときに姉の旦那が不動産関係の仕事でして電話したら取り替えてくれるよ!と言われたのですが…
無理でした😌