※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころ
妊娠・出産

1人目のつわりがひどかったけど、2人目はほとんどない人いますか?産まれた子どもの性格に違いはありますか?経験があれば教えてください。

1人目つわりがひどくて、2人目つわりがほとんどなかった人がいますか?また産まれたお子さんの性格の違いはありますか?反対でも構いません!
私自身、1人目は入院するほどでしたが、2人目がそこまで気持ち悪さがなくて(まだ6wですが1人目の時はもう嘔吐が始まってました)、本当にお腹の中にいるのか不安になるくらいで😅
もし、そういう経験があればお聞きしたいです😊

コメント

エイヤ

1人目は妊娠超初期から出産するまで吐き悪阻治りませんでしたが2人目は妊娠超初期で吐き悪阻で妊娠に気づきましたがそれ以降なんのつわりもないです!☺️✨
うちは性別が1人目女の子、2人目男の子、また、1人目はひとまず私と血液型が違いました!

  • あんころ

    あんころ

    血液型聞いたことあります!私も1人目は血液型が違います!お腹の子が血液型同じならその説はあるかもしれないですね!

    • 6月29日
どんぐりかーか

一人目の時は6ヶ月まで吐き悪阻が酷くてでも入院するほどでもないため頑張って耐えました
二人目はまったくなくて別件で内科を受診して尿検査で妊娠がわかりそのまま産婦人科にあわてて受診したら4ヶ月でした(今月頭の事です)性別はまだわかりませんがなんとなく男の子のような気がします(笑)

  • あんころ

    あんころ

    尿検査で妊娠がわかったなんてびっくりでしたね!しかも4ヶ月なんてすごい!男の子だったら、つわりありなしで性別が違うという説もあるかもしれないですね(^。^)

    • 6月29日
かきのん

一人目産むまで悪阻で30キロ台に落ちたが検診の時大丈夫です〜!って言ってたので入院にはなりませんでした。今3歳の男の子 とっても元気です。 ちなみにみんな悪阻が辛いと思って我慢してました。


二人目 は一人目のこともあり 悪阻について調べたら点滴など吐き気どめをくれる事を知り すぐ言いました! 25週ぐらいには収まったかな?って感じです!

二人目は男の子 風邪かかりやすく 凄い甘えん坊 人見知りが凄いです。


結局私は悪阻が重いタイプでした。
だけど二人とも似てません(´;Д;`)

  • あんころ

    あんころ

    悪阻が重いタイプもやはりあるんですね!私も覚悟しておいた方がいいかもしれないですね!
    2人とも似てないという事は、やはり悪阻の度合いも関係しているのかもしれませんね(^^)

    • 6月29日
deleted user

私も現在そんな感じです^_^;
1人目の時は4週ぐらいから吐き初めて水も飲めなくなり、生まれるまで悪阻が続きました‼︎
今はなんとなくしんどく、少し気持ち悪いかな?程度で私も不安です^_^;

  • あんころ

    あんころ

    全く同じで嬉しいです!1人目の経験からいくと、悪阻がひどくないことはありがたいのですが、同じ体でこんなに違うのかと思うと不安ですよね😅
    毎回の検診が貴重な安定剤ですね✨

    • 6月29日