※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
私
妊娠・出産

福岡市内で出産準備品はアカチャンホンポやベビーザらスで揃えましたか?他におすすめの店はありますか?費用の目安も知りたいです。

福岡市内で出産準備に必要なものみなさん、どこで買われましたか?!
アカチャンホンポとかベビーザらスとかあると思うのですが、他にもどこかありますか😌?
また、費用どのくらいかかったのかも教えていただきたいです!

コメント

ゆうま

肌着ならUNIQLOがおすすめです🎶

  • 私

    UNIQLOですか!ありがとうございます🙇💕見てみます🍀

    • 6月29日
deleted user

アカチャンホンポで買い物して、お下がりなどは無く全て一から揃えて10万弱で安かったです!
あとまだチャイルドシート とか大きいものはまだなので、プラスでまた掛かるかなという感じです☺️

  • 私

    私もお下がりなどなく一から揃えるので参考になります😌🍀
    ありがとうございます🙇💕

    • 6月29日
mom

西松屋で揃えました😊必要最低限(肌着、哺乳瓶、お風呂セット、ベビーバスなど)で3万くらいです!チャイルドシートとか大きいものは後から買いました(*^_^*)

  • 私

    必要最低限だとそのくらいで収まるんですね😭❗️3万くらいで収めたい(笑)
    参考になります!ありがとうございます🙇💕

    • 6月30日
もも

チャイルドシートなどの大きなものはアカチャンホンポのポイントデー10倍の日に買いました!
あとは、ユニクロ、西松屋、ベビザらスや百貨店など、安く済ませるものからこだわるものと、色々散歩がてら探しましたよー✨
もう全て買い物終わっちゃって、少しさみしいです(笑)

  • もも

    もも

    なんだかんだ、30万くらいかかってます(笑)今気づいた。やば!(笑)
    ビデオカメラも買ったのでそれも入ってます(笑)

    • 6月29日
  • 私

    ポイントってなんだかんだ大事ですよね(笑)
    30万!やばいですね(笑)今まで聞いた中で最高額😂💦
    ビデオカメラ確かに欲しいかもー!
    参考にさせていただきます!

    • 6月30日
悠龍〜YURI

チャイルドシートやベビーカーなどの物品は赤ちゃん本舗

服と布団セットは西松屋で購入しました!

色々巡って安いところで買いましたねー!

  • 私

    なるべく安く済ませたいですよね💦
    ありがとうございます!参考にさせていただきます💕

    • 6月30日
なん

ほぼ赤ちゃん本舗でそろえました。
最低限のものだけしか購入しなかったので生まれる前はトータルで3万円前後ですかね💦
後は必要に応じて買い揃えました!

マリノアの中のギャップやミキハウスもよく見に行ってました!
ギャップのロンパース可愛いですよ😍

しまむら系列のバースデーも意外と品揃え良かったです✨

  • 私

    3万円前後くらいが平均ですかねー💦?買って使わなければ意味無いですしね😩

    マリノアだと色んなお店あるからいいですよね!GAPのロンパース見てみます😊💕

    ありがとうございます!

    • 6月30日
さんぽ

マリノアのベビザラスでまとめ買いしました!先にポイントカードつくっておくとサンプルなど貰って一緒に貰えるマタニティ〜産後3ヶ月までのポイント20倍のカードがあるので対象の日に一気に買うとかなりポイント付くと思います!うちはお下がり多いのでこざこざしたものばかりで3万弱でしたが大きな買い物もあるならお得だと思いますよ😊溜まったポイントで産後に必要な消耗品などgetできました✨

  • 私

    20倍はかなり大きいですね😮❗️早速ポイントカード調べてみます!
    3万くらいで収めたいけど、一から揃えるとなるとかかりますよねー😂
    ポイントで消耗品GETよいですね!
    ありがとうございます🙇💕参考になります!

    • 6月30日
みいかんママ

チャイルドシートやベビーラックなど、お値段するものはベビザラスで買って、そのポイント使って小物類を買いました

あとは、バースデイ、西松屋、イオンでちょこちょこ買いました。

  • 私

    ポイントがやはり大事になりますよね(笑)そこ、活用したいと思います🍀

    ありがとうございます!参考にさせていただきます☻

    • 6月30日
なな

全てネットで揃えたので2万以内でした!
チャイルドシートも楽天で9800円でとても良いです⭐️
スタイやロンパースは生まれてからお祝いでいただくことが多かったです!

  • 私

    安いですね😌🍀
    ネットだと荷物持って帰る事もないし楽ですよね~!
    お祝いも活用しないと😫💦
    ありがとうございます!

    • 7月1日
ママリ

主にアカチャンホンポで揃えました^^
チャイルドシートなどの大物がまだ買えてなかったのですがちょうど昨日からベビザラスでいくつかのチャイルドシートが割引きになっていて6万くらいのチャイルドシートを4万くらいで買えて大満足です😊💓
ついでにカバーオールや肌着セットも安くなっていたりして購入しました✩︎⡱今の時期いろいろ買い揃えるとセールになっているものも多いのでいいですね☺️✨

  • 私

    2万円引きは大きいですね!!割引きとか活用しないとですよねー😫💦
    この時期セール多いんですね😮!ありがとうございます🙇💕参考になります!

    • 7月1日
まにゃんママ

バースデイおすすめです
しまむら系列なので、いちいちかわいいw&安いです(^^)
バースデイオリジナルの授乳クッションはふかふかでしっかりしてて
入院中、産院貸し出しの高価な物より使いやすくて助産師さんにも驚かれました(ノ´∀`*)

  • 私

    いちいちかわいい(笑)しまむら系列なら安いですね🤣❗️
    授乳クッション!見てみます👌🏻ありがとうございます🤗

    • 7月1日
ひなママ

チャイルドシートなど大きいものはベビーザらスやアカチャンホンポの店舗で実物を見てからネットで同じものを安く買いました✨

ベビーバスはジモティーで安く譲ってもらいました😌

最低限の必要なものをそろえて、
それ以上は後から買い足した方がいいですよー😓
出産祝いでもらったりするものもありますし☺️
哺乳瓶は一応一本買いましたが、完母で使うことなく終わりました😂
洋服も多めに買ったら、すぐにサイズアウトしてしまい、数回しかきてない服もあります💦

  • 私

    その手もありますね(笑)ネットだと実物見れないから、店頭で見てからって凄くいいと思います😮❗️

    ジモティーも安いですよねー!ベビーバスは1ヶ月くらいしか使わないだろうし!

    やはり、最初は必要最低限でいいですよね!哺乳類も分からないですよね(笑)洋服も!赤ちゃんすぐ大きくなりますよね💦
    ありがとうございます!

    • 7月1日
めーちゃん

私もお下がりは貰わず一から揃えました!
肌着は友達からUNIQLOがオススメと言われたのでUNIQLOで。
それ以外のものは一通り、アカチャンホンポで買いましたー!
アカチャンホンポのポイントカードを作ると1年間ぐらい有効なポイント10倍の券が一緒に貰えるのでそれを提示してポイントGETしました♡
ベビーカーやチャイルドシート等は産まれてからにしようと思ってまだ買ってません。
抱っこ紐はアップリカのコランがネットで型落ち品が安くなってたので4000円くらいで買えました!
あとは自分のマタニティブラとか産褥ショーツなどの入院グッズもアカチャンホンポでまとめて購入。
最低限揃えた感じですが、全部で5万もかかりませんでしたー!
赤ちゃん用で3万ちょっと、自分用で1万ちょっとでした!

  • 私

    肌着は私もUNIQLOで見てみようかなと思いました!
    みなさん、アカチャンホンポがやはり多いですね😮❗️
    この前、会員登録言った際10倍ポイントの券貰ったので活用できそうです!
    抱っこ紐むちゃくちゃ安いですね😭❗️
    私も3万円前後になるように参考にさせていただきます!ありがとうございます🙇💕

    • 7月1日
date

西松屋やバースデーですかねぇ〜
けど、安いのはすぐ生地がよれよれになった印象です。😅
もし車があれば、長住にあるポスポスという、子供用品専門の中古屋さんもおススメです❗️
品揃えが豊富なので、結構楽しめるかと思いますよ❗️
洋服などですが、50〜60の新生児用はすぐにきれなくなっちゃうので、50〜70のロンパースカバーオールなど少し長めに着用できる方が良いかなぁと思います。
ベビーバスも1ヶ月だけなのでもったいなければ、衣装ケースで代用して、使用後は子供服収納に使用
などでも良いかと思いますよ🤚

  • 私

    ありがとうございます🙇💕
    やはり、安いものには安いだけの理由がありますよね😭💦
    車ないのですが、行く機会があれば行ってみたいと思いました*.\('ω')/.*

    わー😭ありがとうございます🙇💕
    ものすごく参考になります!!
    サイズもやっぱり大きめとかの方がいいですよね😫💦

    • 7月3日