![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テーブルチェアについて質問です。イングリッシーナのテーブルチェアは座卓では使えないと書いてありますが、実際に使っている方はいますか?他にオススメがあれば教えてください。
テーブルチェアについて質問です。
兄が今更ながら出産祝いをくれるというのでテーブルチェアを買ってもらおうかと思っています!
そこで、せっかくなので良いやつを、、(笑)と思いイングリッシーナのテーブルチェアが良いなと思っているんですが、座卓でも使えるものを探しています。
イングリッシーナは座卓では使えないと書いてありますが、実際に使ってる方はいますか?ちなみにこたつテーブルなのですが大丈夫なのかお聞きしたいです!
他にオススメがあれば教えて下さい(*^^*)
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも上の子の時イングリッシーナ使ってました。こたつテーブルにも使えましたよ!ただ子供が大きくなって足が床に届くようになると立ち上がったり抜け出そうとしましたけどね。
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
食事中に足が床につかない椅子は、
噛む力が育たない
姿勢が悪くなる→歯並びに影響
集中力がなくなる
などデメリットが多いのでオススメではないそうですよ😅
コンパクトでいいなーと思ってましたが、それを知って私はやめました!
-
はじめてのママリ🔰
それは初耳です!
今バンボに座らせて離乳食あげてるんですが目線が合わないのでテーブルチェアを、、、と思っていたのですが😅- 6月29日
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
上の方がおっしゃっている足が床につかない椅子っていうのは長時間座らせるならオススメしないが食事の時間やおやつなど短い時間なら問題ないと小児科の先生が言ってました✨
なのでうちはイングリッシーナ使ってます!
使いやすいし持ち運びもできるしすごくいいですよ😆
カバーは手作りしました!
-
はじめてのママリ🔰
イングリッシーナやっぱり良いですか?😍
ちなみに高さと横の幅だいたいでいいので教えていただけませんか?😭- 6月29日
-
えむ
仕様はこんな感じです!
サイズ(使用時)
幅35×高さ27×奥行42cm
サイズ(折りたたみ時)
幅35×高さ10×奥行42cm
重さ
1.9kg
めっちゃ使いやすいですよ!
うちには合ってて、すごく役立ってます✨- 6月29日
-
ゆゆ
上の方です!笑
そうなんですね!
私は歯医者さんに教わりました!
小児科医も医者も歯医者も、いろいろな意見があるのでどんな事もどれが本当かわからないですが、
座っている時間の長さは問題ではなく、咀嚼する時に足で踏ん張れるかどうかだと思うので、それに関しては短時間でも長時間でも関係ないと思います✨
実際に足がプラプラした状態で咀嚼してみたことがありますが、大人だから力もあるし大丈夫ですが、これから食べる、噛むを学んでいく子どもたちにはやっぱり大事なことかなーと私は思ってるので情報を提供させてもらいました😅
デメリットの可能性を知った以上、どうしても我が子には良い影響がある方を勧めたいので!
なのでえむさんを否定しているわけではないので、ご理解ください。- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
ありがとうございます!!!
早速おねだりしてみました(笑)- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
先生によっても違いますからね😂
どれが正解かなんて分かりませんもんね!- 6月30日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
まだ7ヶ月だしとりあえずは心配なさそうですね!
ありがとうございます(*^^*)