![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食に向けての調理器具について、ハンドブレンダーが便利ですか?茶こしやすり鉢は必要ですか?他に必要なものはありますか?
まだ先なのですが、離乳食に向けてぼちぼち調理器具を揃えていこうと思っています。
エジソンの調理器具セットを買おうと思ってたのですが、やはりハンドブレンダーの方が楽でしょうか?
ハンドブレンダーを使う場合でも茶こしやすり鉢はあった方が良いですか?
以下のものを使う予定ですが、他にあった方が良いものがあれば教えてください😊
ハンドブレンダー(ブラウンのチョッパー付きの物)
シリコンスチーマー
リッチェルのわけわけフリージングブロックトレー
リッチェルの離乳食スプーンセット
- ぱんだ(6歳)
コメント
![ちゃんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみ
保育園の栄養士をしていて、離乳食を毎日つくってましたが
絶対ハンドブレンダーは
必要ないとおもいます!
茶こしとすり鉢があれば
ぜんぶできます!
![みるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるる
ハンドブレンダーは全然使いませんでしたよ!
私はリッチェルの炊飯器用おかゆクッカーEを買って使ってました(^^)
うちはすり鉢と茶こしがありませんでしたが、これで全部事足りました(^^)
後、私もリッチェルのフリージングブロックトレー使ってました!
とっても使いやすかったです🎶
-
ぱんだ
野菜とかをペースト状にするのはどうやってされてたんですか??
- 6月29日
-
みるる
私は小さく切って茹でたものをこのおかゆクッカーのすり鉢でペーストにしてましたよ(^^)
- 6月29日
-
ぱんだ
すり鉢も付いてるんですね!ありがとうございます😊
- 6月29日
![おとうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとうふ
私もブレンダーほとんど使いませんでした😅
うちはこれで全部いけましたよ💡
ぱんだ
まとめて作って冷凍保存したいんですが、茶こしとすり鉢だと時間かかりませんか?
私は栄養士じゃないので料理は人並みにしか出来ません😅