※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケイトリン
雑談・つぶやき

都会で生まれ育って、大人になってから田舎に引っ越した方…田舎の人の食…

都会で生まれ育って、大人になってから田舎に引っ越した方…
田舎の人の食べる量の多さにびっくりしませんでしたか?!どうでもよすぎる話題なのですが、 未だに慣れません😅

はなまるうどんで、女の人も当たり前に中サイズ注文してたり、成長期の男の子がいるわけじゃない家族で炊飯器2つ使ってるって聞いたりして…
我が家の収入だったら、食費で破産しそうです💦

コメント

なあ

それって田舎だからなんですか?(^^;

わたし田舎育ちですが
そんなに食べません😓
炊飯器もひとつです(゚∀゚;)

  • ケイトリン

    ケイトリン

    もちろん個人差はありますよね!
    でも、たくさん食べる人多いです。

    • 6月29日
みんてぃ

田舎育ちですが、近所や親戚から色々もらうせいか、おかずが多分都会の家庭より多いからかなっておもいます🙌突然母が二箱くらいりんご持って帰ってきたり、近所の方がてんぷらくれたり、祖父の家で取れた野菜がきたり☺️

  • ケイトリン

    ケイトリン

    確かに、野菜とかたくさんくださる方が多いですね✨未だに感激します!消費しなきゃいけなくて家のおかずが増えるっていうのは確かにある気がします♬

    • 6月29日
でーる

ど田舎育ちです😄
田舎ならではのイベントとかあるし、炊飯器は一升炊気とかでしたし、寸胴鍋何個も置いてましたが、普段はそんな食べません〜😂
うどん屋さんでも友達もみんな普通サイズです😂

  • ケイトリン

    ケイトリン

    イベントすごいですよね!!
    天ぷらの量とか、最初びっくりしました🤣
    女の人たち、たくさんの種類の料理をすごい量作るからみんな料理の手際もいいんだろうな〜って思うので、恥ずかしくて自分の炊事姿見せられないです^_^💦

    • 6月29日
deleted user

都会生まれ都会育ちですがうどんは中サイズ頼みます(笑)