※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
子育て・グッズ

8ヶ月半の赤ちゃんにあげる離乳食の量が適切か不安です。お粥やパン、魚や野菜を小さじで量っていますが、少ないでしょうか?

離乳食の量についてです。
8ヶ月半ですが、量が合っているのかわかりません😅

お粥かパンかうどんか素麺を小さじ15
魚かささみを小さじ3
野菜、果物を小さじ6〜8

あげています。
少ないですか??

コメント

deleted user

うちが多いのかもしれませんが、少なく感じます😅

その頃には今と同じくらい食べさせていて、その量は
炭水化物(主食)45〜100g
野菜合計30〜40g
魚、肉、豆腐、納豆などその時に応じて15g(卵なら1/2〜1個)
ヨーグルト45〜50g
バナナ1/2本
(たまに汁物60mlくらい)

って感じです🤔

  • マリ

    マリ

    ありがとうございます😊
    炭水化物だけが少ない感じでしょうか??
    他は同じですよね。

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    炭水化物とヨーグルトがうちは多いですね😅

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは、うちは野菜だけで同じ量で、そこにさらに果物がきます

    • 6月29日
  • マリ

    マリ

    詳しくありがとうございます😊
    参考にさせていただきます♡

    • 6月29日
‪‪❤︎‬

そろそろグラム計算してもいいと思います😌💦

子供がそれで食後泣かないなら満足しているんだと思います!
うちはその頃は、200グラムは食べてましたよ‼️

  • マリ

    マリ

    ありがとうございます😊
    グラム計算というのは、測りで測るということですか??

    • 6月29日
みい

その月齢なら150くらいあげてもいいと思います!
うちは豆腐とか乳製品よくあげてましたよ。豆腐はタンパク質ですが1回量が多くても大丈夫なので。
野菜は未だに4~6種類は混ぜてあげてます。そのくらいの量だと結構いきますね。
炭水化物はだいたい80くらいあげていて、最近90に増やしました!

  • マリ

    マリ

    ありがとうございます😊
    ネットや本で見た目安量をあげていたのですが、やはり少ないのですね。。

    • 6月29日
トモ♪

私は、和光堂のを参考にしてあげてました✨
添付します🎵

  • マリ

    マリ

    ありがとうございます😊

    • 6月29日
S

うちの子もちょうど8月半です!
トータルで130〜160くらい食べてます😊🎶

  • マリ

    マリ

    ありがとうございます😊
    同じぐらいですね😊✨

    • 6月29日