※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケロみ
家族・旦那

私は、初めての育児でよく育児本を読んだり、ネットで検索したりします…

私は、初めての育児でよく育児本を読んだり、ネットで検索したりします。

それでいろいろ参考にしたりしているのですが、旦那に書いてあったことの話をするとまったく信用してくれません。

例えば、子どもに早寝早起きの習慣をつけさせたい理由とか、こうゆう仕草をするとこう思ってるみたいだよーとか。。

わたしも本やネットを100%信用しているわけではないけど、知識として知って参考にしてほしいなって思っているんですが、旦那は赤ちゃんの気持ちなんてなんでわかるの?とか遅寝したらそうなるって決まってるわけ?みたいな屁理屈ばっかで、、、。

あまり知ろう、変わろうとしてくれません。
どうやって伝えたら旦那に伝わるのか悩んでいます。。

何かアドバイスがあれば教えて下さい。

コメント

t.mama♡

一緒に見たりしてみては
どうでしょう。
旦那が私にはいないので
はっきりとは言えませんが、
こーやって書いてあるんだけど
どー思う?とか、
こーやって書いてあるんだけど
試してみない?
みたいに聞いたり
するのかな…(・・;)

  • ケロみ

    ケロみ

    一緒に見るのは効果ナシでした。。。

    でも、試してみない?みたいな言い方なら、やらないよりいいかなとも思えるので、この方法で話をしてみます!!

    • 11月22日
ゆきる

私の主人は論理的に説明しないと
理解してくれないので「産婦人科医師が〜言っていた」「アメリカの研究所で学術発表された〜」と裏付け のある説明をすると納得してくれますが、

ケロみさんのご主人はとにかく
全否定するんでしょうか?


あとは両親学級や育児セミナーなど一緒に学ぶ体験があると、プロの人の話なのでそれなり納得してもらえると思いますが、人の話を聞かない
関心がないタイプだともっと別の
方法になりますが、、、

  • ケロみ

    ケロみ

    あたしもお医者さんが言っていたっていうのは使いました。笑
    でも、それにすら納得していない様子で。。。

    専門家が言ったというのも信用しないタイプです。

    全否定とまではいかないけど、特に赤ちゃんの感情のようなことは、なぜ大人がそんなことわかるんだ!みたいな感じです。

    セミナーとかは絶対に参加しないタイプなんです。。。

    色々めんどうな旦那です。。

    • 11月22日
  • ゆきる

    ゆきる

    今後も子育ての価値観で平行線に
    なることありそうですね。。


    私は保育士免許があり、実務でも
    1年半くらい働いたことあるので
    その時の事例なども交えて説明する
    と納得してくれました。


    ご主人は自分で見て試して
    それから納得したいタイプなんですかね?

    • 11月22日
  • ケロみ

    ケロみ

    そうなんですね!
    自分の経験上で話せるの羨ましいです!!

    うちの旦那はたぶんそうなんでしょうね。
    なのに、自分から知ろうとしないから、ほんと困ったもんです。

    • 11月22日