![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で着床せず、次の移植を悩んでいます。通い慣れたクリニックか、近くのクリニックか、関東の有名病院か。現在の通院距離は2時間半です。皆さんのご意見をお願いします。
34才。
体外受精について、ご意見ください!
初めて凍結胚盤胞を移植しましたが、
着床すらしませんでした。
残りの卵はあと2つ。
そのうち良好胚は1つです。
そのクリニックは元々近所だったんですが、最近引っ越しをして、現在片道2時間かけて通っています。
今、次の移植をどこでするかを悩んでいます。
通いなれたクリニックも良いけど、検査項目の少なさやテンポの遅さが気になります。
いっその事、転院した方がいいかな…と。
1、通い慣れた今のクリニックでもう1つ移植する
2、今の住まいの近くの不妊クリニックに転院し、移植する
3、関東の有名病院に転院して移植する
私は、茨城県に住んでいるので関東の病院までは電車で二時間半くらいです
皆さま、ご意見お願いいたします☺✨
- まみ
コメント
![towa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
towa
現在も2時間かけて通院しているのであれば2時間半かけて有名病院に行きます!少しでも確率を上げたいので。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いま凍結してるのは、そこの病院しか移植できないのでは?
私は凍結3つくらい残ってましたが、良いものでもなかったので、転院して採卵から始めましたよ。
-
まみ
私の通っている病院も希望している病院はできるそうです(´ω`)
転院されてよかったですか?- 6月29日
-
ママリ
そうなんですね!
私はまあまあ有名なところから、小さな個人のところに変わりました。
親身に丁寧に感じ転院して良かったです。幸い転院1回目で授かりました。- 6月29日
-
まみ
有名なところから移ったんですね!
病院によって採卵数など変わりましたか?- 6月29日
-
ママリ
採卵数は変わりませんでした。
でも私は最初の病院は、胚盤胞のグレードが悪いものしかできなくて、転院先でそれを相談したらサプリなど勧められました。
そしてサプリ飲んで採卵すると良い胚盤胞が数個できましたよ🤗
病院によってやり方は違うのでまみさんにあう病院みつかりますように😉- 6月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院間で卵の引き渡しってできるんでしょうか?💦うちの病院はできませんでした。
-
まみ
確認したら、大丈夫との事でした☺
- 6月29日
-
退会ユーザー
そうなんですね!私だったら即有名なとこに行っちゃいます!時間は大切だし後悔したくないので...
- 6月29日
-
まみ
ですよね😭💦💦
参考になります- 6月29日
![mihiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mihiro
私でしたら 近くのクリニックに転院します。近いのがストレスなく通いやすいと思うからです。
しばらく通い、成果が得られなかったらステップアップとして有名病院を受診します。
授かりますように♡
-
まみ
ありがとうございます‼参考になります‼
- 6月29日
![ナミコ🐶🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナミコ🐶🌈
体外で授かったものです。
今の病院は相談しやすいですか?やはりストレスとの戦いにもなるので、不満があれば、自分に合った病院に移るのもいいと思います!
-
まみ
ありがとうございます
たしかに、今は病院を信頼できてないかも…😢
ありがとうございます- 6月29日
![あおたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおたん
いまのクリニックに不安があるならそこではもう移植しません☺︎
近くの不妊クリニックは実績とか評判とかどうですか?
すごくいい!とかならそこに行ってみます☺︎
そうでないなら、関東まで通います☺︎‼︎
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
不安がある医療機関は後悔しか残りません。変えたら、妊娠検査からスタートかもしれませんが、後悔しないのが一番ですね(*´꒳`*)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じく茨城在住、34歳です💦
以前コメさせていただいたまみさんですかね??
その悩みめっちゃわかります。私は3回移植してダメで、都内に転院するか迷いました。
今のご自宅近くには有名な病院はあるんですか?
まみ
ありがとうございます
参考になります‼