※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチ。
子育て・グッズ

歯医者で麻酔を使う際、母乳は授乳しないように言われました。麻酔の影響が心配で、母乳をあげられるか不安です。歯茎の膿を取るための麻酔です。

今日歯医者で麻酔を使うのですが、母乳はあげないでと言われました。完母です。よく歯医者の麻酔使っても母乳大丈夫と聞くのですが、やはりあげれないんですか?😞ちなみに歯茎の膿を取るための麻酔です。

コメント

わたよ

今、歯医者通院中ですが、麻酔しても母乳あげてもいいからねーと言われ、母乳何回もあげていますよ。

  • ポチ。

    ポチ。

    やはりそうですよね。わたしの行ってる歯医者はあまり知識ないお医者さんなのか…
    この前抗生物質とカロナール出された時も母乳はやめてと言われて、カロナールは産院でも出されたしなぁ…と思って専門の人に聞いたら飲めると言われたので飲みました。

    • 6月29日
みっちょん

授乳中に親知らずを抜いた際は念の為1日はあげないようにしてくださいと言われました!

あげないでと言われたならあげないほうがいいと思います😢

tomo

わたしも大丈夫と言われてるので普通に授乳してます🤱
完母だから、母乳大丈夫な麻酔にしてくださいと伝えてみたらどうですか??
たぶん大丈夫とは思っても、医者にダメと言われるといい気分ではあげれないですよね😭💦

deleted user

歯科医院に勤めています。
基本的に授乳中でもほぼ安全と
言われていますが、
念の為5時間ほど空ければ大丈夫です。
心配であれば麻酔のあと授乳する前に
搾乳されればいいと思います(*^^*)

わたしも麻酔使って、
時間空けて搾乳してから授乳しました!

それか受診前に冷凍母乳作っておくのも手です!