![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児で疲れていて、体調が悪い。赤ちゃんとの過ごし方がわからず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
日々の育児に疲れていて、体が限界です。
産前はそんなことなかったのですが、
今は風邪を何度も引いてしまっています。
そのため外にも出れず。
生後2ヶ月の子供がいるのですが、
暑いし、家のなかに引きこもってます。
しかし、日中一人遊びをしてもらい、
飽きたら呼ばれるので、抱っこし、
手遊び歌や少しだけテレビを見せたり
してますが、声を出すのも喉が痛くなる。
笑顔になるのも疲れて一日の終わりには
ぐったり。
でも遊んだりしないと夜起きてしまいます。
日中どのように過ごせばいいかわかりません。
そろそろ身体に限界がきます。
日中の赤ちゃんとの過ごし方、
なにか良い過ごし方があれば教えてください。
- あり(6歳)
コメント
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
2ヶ月だとまだ泣くくらいしか運動することがないと思うので、日中、泣き始めたらあえて5-10分ずつくらい泣かせてからあやすとかしたらいかがですか??赤ちゃんと一対一だと泣かせとくの結構辛いかもしれませんが😩
![かりおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりおん
お身体大丈夫ですか?私は日中少しだけお湯を張って2カ月の娘とお風呂に入ります。気持ちよくなって機嫌が良くなりますし、疲れて午後良く寝てくれますよ。
-
あり
コメントありがとうございます!早速、やってみましたが、効果抜群です!🙏夏ですし、凄くご機嫌になりましたー☀
- 6月29日
-
かりおん
あかちゃん寝汗かきますし、サッパリして気持ちいいのかな♡って思って入れてます^ ^ママもリフレッシュになるといいかな♡
- 6月29日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
体は大丈夫ですか?
まだその頃は、泣くぐらいしか出来ないので、うちはお風呂とかに入れたら、泣いてたのが、機嫌良くなってました^ ^
-
あり
コメントありがとうございます!
やはりお風呂ですね!!😊
夜のお風呂のとき結構泣くのですが、泣かなくて、ご機嫌になりました!😭❤- 6月29日
あり
たしかに!!!泣かせるのも運動になりますよね!!!😊ある程度泣かせるのもありですね!!ありがとうございます!!!