
6ヶ月の娘と一緒に飛行機に乗る際、ミルクの量に悩んでいます。離陸前と着陸時にあげるタイミングや量について教えてください。
今日7時半頃発の飛行機に6ヶ月の娘と乗ります。
耳抜きについて、ミルクあげるタイミングは離陸直前のスピード上げた時と着陸は降下体制にはいった時とこちらで教えていただきました😄
飛行時間はだいたい関空から東京なので1時間20分ぐらいみたいです。
ミルクをあげる時1回の量ってだいたいどのくらいあげてますか?量が少しだとスピードだして離陸するまでに無くなりそうだし、量多めにあげると着陸の1時間ちょっとでまたミルクとなるとお腹いっぱいかな…って悩んでいます(><)
- はじめまして😊✨(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆう
ミルクやなくても、他まだ飲んでないですか?(๑╹ω╹๑ )
飲んでるなら、大人みたいに、
3口くらい飲ませると抜ける!
あと、飛行機乗ると結構泣く子が多いけど、、結構舌打ちされたりするから、お母さん!メンタル強くいくんですよ!!(`・∀・´)
気をつけて!

いっちゃん
離陸着陸時以外にも飛んでる間は高度が変わって気圧が変わる事が度々あります。
私は160の哺乳瓶を持ってたので、機内に入って160マックス作り、離陸時に少しずつ飲ませました。
ベルト着用サインが消えた後も気圧の変化があったので、残りを少しずつ飲ませてました。
途中は寝てくれたので、残ったミルクはトイレに捨てて、着陸時用のミルクを60作って、着陸時に少しずつ飲ませました。
-
いっちゃん
ミルク以外でも大丈夫なので、麦茶が飲めるなら麦茶だけ持ち込んだ方が楽だと思いますよー
- 6月29日
-
はじめまして😊✨
哺乳瓶は三本持ち歩いてるので1本多めに作って持っておきます!
麦茶も飲むので用意しておきます😀
子連れの飛行機が初めてなので、麦茶にお湯入れた水筒に湯冷まし用の水だったり荷物が重たいです😭
耳抜きうまくいくよう頑張ります!!
ありがとうございました😊- 6月29日

littlefalls
お子さんもう起きてますか?なんとかお昼寝のタイミングに合わせて、離陸時にミルク飲んでそのまま寝てくれるといいですね✨
とりあえず最初は普通にあげて、着陸時は起きてたら麦茶や水でもいいかと思います💡確か、離陸時の方が耳がおかしくなりやすいらしく、着陸時は何も飲まなくても大丈夫な場合もあるって聞きました。
うちは何回か乗せていて、離陸時はおっぱいあげてますが、着陸時は寝ていたり、起きていてもなぜか楽しそうに遊んでいたりで、あまり困った記憶がないです(笑)
赤ちゃんなので泣いても仕方ないですが、あまり泣かないでくれると助かりますよね💦ねんねしてくれますように💕
-
はじめまして😊✨
今電車の中で寝てたのでおそらく飛行機では起きてると思います😅
離陸時はミルクか母乳で着陸時は麦茶でも大丈夫なんですね!
離陸時のミルクで最後まで寝てくれるといいんですが、周りに興味示してどうなるのでしょうか😳
泣かずに快適な空の度になるよう祈ります😆
ありがとうございました😊- 6月29日
-
littlefalls
もう向かってるんですね!朝早くからお疲れ様です!
ちなみにもうご用意されたと思いますが、抵抗がなければ空港のスタバとかで、ドリンク購入したら調乳用のお湯分けてもらえましたよ💡
今寝ちゃったら機内ではお目々キラキラかもですね😅快適な旅になりますように!- 6月29日
-
はじめまして😊✨
お湯もわけてくれるんですね!あれもこれもって持って来たので重くなりました😅
ありがとうございます😊- 6月29日
はじめまして😊✨
ミルク、母乳、麦茶ぐらいですが、麦茶とかでもいいんですね!😀
3口ぐらいの量で大丈夫なんですね!危うく大量に飲ますとこでした💦
メンタル強くですね😖狭い空間で泣きだしたら心折れそうですもんね😭
頑張ります!!
ありがとうございました😊
ゆう
ティッシュも忘れずにです!
うち上の子が耳抜きどーしてもうまくいかなかったみたいで、毎回鼻血出してたから!
頑張って👍良い旅を❤️
はじめまして😊✨
耳抜きうまくできなかったら鼻血出るんですね😖
わかりました!!
ありがとうございます😆💕