※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m🐥
ココロ・悩み

ゴキ対策について相談です。夏に大きいのが出ると心配。赤ちゃんもいるので安全な対策を知りたいです。

みなさん、ゴキ対策何してますか?😭
今日今年初のゴキが出てきました…
小さい奴だったので殺しましたが…
一応4月にブラックキャップアパートの
あちらこちらに置いたのに💦
私も旦那も本当に虫がダメで今のアパートに
住んで3年目で小さい奴しか出てきたことないけど
毎年夏になると2.3匹でます。
今年は赤ちゃんもいるし守らないとと思いつつ
大きいのが出てきたらどうしようと
びくびくしてます。
なにか赤ちゃんがいても安全なゴキ対策など
あれば教えていただきたいです!

コメント

さぁや

ブラックキャップに
キッチン玄関には
ハッカ油最強だと思います
私はこれでずーーーと見てません

今はハッカ油じゃなく
アースノーマットおいてます

  • m🐥

    m🐥

    ハッカ油!よく聞きます!
    みなさんどのようにハッカ油使用されてるんでしょうか?😭
    アースノーマット効きますか?

    • 6月29日
  • さぁや

    さぁや

    ハッカ油は私はネットで買いましたが
    薬局にもあるのでそれを水で薄めて100均のスプレー容器にいれて
    気になる所
    玄関、カーテン、キッチンにふってます☺️

    アースノーマットは
    それが聞いてるのか
    ブラックキャップが聞いてるのか分からないけど
    まだ1匹も見てないですね

    玄関の外隣との間に死骸がありましたが😂

    • 6月29日
  • m🐥

    m🐥

    水で薄めるだけでいいんですね😳
    やってみます!

    死骸😵効いてる証拠ですね…笑

    • 6月29日
ちぴ

アース製薬に勤めてる友達に教えてもらったのは、やつらは2月から対策しないといけないんですって…
なのでうちは、2月末と3月中旬の2回、必ず燻煙剤(アースレッド、バルサン)たいてます。
そして3月からブラックキャップ2箱買って、そこらじゅうに設置。
もちろん屋外用ブラックキャップも設置。
そしてエアコン室外機ホースからの侵入をふせぐため排水口ネットかぶせる。
そして室外にもゴキよけスプレーふりまく。
常に家中の換気扇まわしておく。
大事なのは奴らは髪の毛すら食べるしタマネギの香りが大好物なので、とにかくこまめに掃除。
台所に洗ってない食器ためない、生ゴミすぐ処理する、玉ねぎは必ず冷蔵庫に…
たくさん金と労力かければ必ずいなくなりますよ!!!

  • m🐥

    m🐥

    え…2月から…そんな早くからやらなければならないんですね!😱
    換気扇とかも大事なんですね!
    玉ねぎも普段台所の隅に置いてました…急いで冷蔵庫入れます😭😭

    • 6月29日
ちー

私は引越し時に、親戚にもらった冷蔵庫におまけでゴキが付いてきました😨
すぐに、卵も処理して、ケルヒャーでお湯かけてキレイにしてから出なくなりました!

どこかにゴキの過ごしやすい家電だったり何かあると思います😢

  • m🐥

    m🐥

    うわ、最悪ですね!!😱💔
    家電の下とか巣作りやすいって聞いたので冷蔵庫やレンジや洗濯機の下にブラックキャップ置いてるんですけど他に対策ありますか😢

    • 6月29日
  • ちー

    ちー

    ほかは何もしてないですね😳

    • 6月29日
syomi

うちは排水口の隙間という隙間すべてにガッチリテープを貼ってるのと、洗面所の排水口のところはスポンジ詰めたり(水は流れるように)台所の排水口には消毒?的なぬめりとりを入れてます。
そして、値段の高いホウ酸ダンゴをあちこちにおいてます。(子供に触られないとこ)
それがすごい効果あり!!
それからは家の中では全く見てません。
これからの季節、、あれを見るのが本当にイヤですよね(><)
うちも毎年、乗り切ってくれよ〜って思いながらビクビクしてます(><)

  • syomi

    syomi

    書き忘れ
    エアコンのホースからアレが入ってこない用のフタみたいな物が生協で売ってます!それ買ってはめてます。
    あと、玄関のドア前は1カ月効果あるというスプレーを噴射しまくってます!
    対策はしっかりやってた方がいいです(^^)

    • 6月29日
  • m🐥

    m🐥

    排水口とかやばいって言いますもんね😨
    ホウ酸ダンゴ効くんですね!!
    本当に嫌でちょっとでも黒い物体が落ちてたりするとビクッてなります💔
    そんなフタあるんですね!見てみます!!スプレーは普通の殺虫剤撒いとくだけでも違いますかね😵💦

    • 6月29日
りー

実家の母が毎年ホウ酸団子
作っているのでもらいました👍
知り合いの方々に配っていま
すが、全然でないそうです❤️
私は引っ越して初めてのこの
時期なのででないことを祈り
ます(笑)

  • m🐥

    m🐥

    手作りホウ酸ダンゴ!すごいですね♡実家にいた頃は出たら祖母が普通に退治してくれたけど、今は自分でやるしかないので恐怖です💔お互い出ないことを祈りましょう🙏✨

    • 6月29日
  • りー

    りー

    祖母は強いですよね(笑)
    私の祖母もティッシュで掴む
    のでありえないです😂爆笑
    ほんとですね!出てジェット
    ふきかけても後の処理が…😭
    祈りましょう❤️

    • 6月29日
ももんが

家に入れたくないので外置きのブラックキャップ置いてます!
暖かくなる前から対策は必要みたいですね!
取り敢えず暑いなーと感じた5月くらいに設置しました!
今のところまだ家の中では見てませんが、外に死骸が何回かあったので油断出来ません💧

  • m🐥

    m🐥

    外用の買ってないけど今からでも用意した方がいいですかね…😱⚡︎
    死骸だけでも恐怖ですよね!!
    でも逆に言ったら多分効いてる証拠なんでしょうね🌱

    • 6月29日